コトブキヤから発売された 「
とある魔術の禁書目録」 シリーズ第3弾、
神裂火織。
アニメ版の放映とタイミング良く発売されていますが今期(2期をやるかはわかりませんが)だとキャラが
少し薄い感じなのでキャラの良さがまだ出ていませんね。何話かの脱衣所で片鱗が出てはいましたが。
フィギュアのほうはキャラの特徴が良く再現されていて悪くないですね。
塗りわけ部分が少ないというのもあるのでしょうが、先日UPした蘭より全体的には好印象です。

どの角度からでも悪くないポージングだと思います。
こう見るとジーンズの塗りが少し気になりますかね・・・ちょっと光沢感がありすぎるというか。
ジーンズにはシャドウもはいってはいるんですが、全体的に塗りが単調すぎるんですかね。ブーツとか。
台座の塗装はやたら力がはいっているせいか、フィギュア自体が綺麗に見えすぎます。汚しは各自で
やってくださいねという配慮?といいたくなるほど。台座を単一色で塗ってしまえば気にならないのかも。

決して悪くないんですけどアルター、グッスマとかならもっと大胆に効かせた塗りにしそうですよね。
そういう点ではこれこそコトブキヤらしいといえばそうなんですけどね、いつも通りというか・・・
大きく崩れないという点ではいいんですが、特に最近はどのメーカーも結構良いものが多いですからね。

1/8って小さいよな、という印象を受ける今日この頃。1/8が普通くらいに感じなければいけないような。
ただ購入数が減っていいことなのかもしれません^^; 選択肢が減ってつまらないことになりそうですが。
いつもコトブキヤのフィギュアは髪の毛が気になるのですが今回は良いコトブキヤでした。
濃色系だと塗りと造形が相乗効果を生むのか、見た感じダルい感じのものが多いメーカーというイメージ
ですけど今回は造形面が良かったんでしょうね。塗装のせいではないように思えます。

角度的にはこのくらいが見た感じ一番好きです。凛とした感じが良く出て見えるような。
話は変わりますがこのフィギュア、腹筋の表現が秀逸。見所はと聞かれたら腹と片足だけ見える太腿じゃ?
と。そもそもシャツの裾を結んでまで腹出しルックってこの聖人・・・聖職者のくせになんて人なんでしょう。
まぁ天草式なんで・・・と言われたらそうですかとしか言えませんけど。
ということでねーちんこと神裂火織でした。
スポンサーサイト
コトブキヤから昨年10月に発売された 「
とある魔術の禁書目録」 の
御坂美琴。
発売当時購入していたものの飾ったきり放置していたのですがやっと撮影・・・替え手パーツと替え用の
ヘアピンが付属していたはずですが、現在箱が救出困難に近い場所に埋もれていて出すことができず・・・
そういえばアニメはまだ放映中なのでまだタイムリーといえばタイムリーなんですかね。ラノベの方で話を
知っちゃっているのでアニメのほうはほんの流し見程度ですが・・・あのうんざりするほどの口上がアニメ
でも行われていて良くも悪くも面白いんですが^^; ラノベのほうは最新刊は未読です・・・お金がない。
シリーズ第1弾で発売されまだ続いていますが御坂妹が発売されるのかどうか。現在購入予定は神裂さん
までで黒子は購入しない予定ですが御坂妹が発売されるのなら黒子も購入しようかな、と。キャラアニから
姉妹セットが発売されるのは知っていても同じシリーズでなるべく集めたいというか・・・3月は購入予定総額が
今のところ大したことがないのでキャラアニのほうも購入してしまうかもしれまけどね・・・

ちょっと頭部の分割線が目立ちますが概ねイメージ通りに造られていますね。アイプリも綺麗です。
いつもの髪の毛造形ですが、まぁ許容範囲内ですかね・・・塗りも相変わらず単調ですが。
服装なんかは無難にまとまっていて悪くないと思います。ただ手のビリビリ表現が・・・なんというか電撃に
見えません、個人的に・・・色が良くないのでしょうかね。離れてみればそんなに気になりませんけど・・・
あと撮影が下手なせいもあるのでしょうがお肌の色がちょっと好みじゃないですね。実際に見ても発色が
良くないというか土色っぽいというか・・・なんでしょう、表現しにくいですが不健康そうとでもいうか。
まぁこれもコトブキヤのフィギュアに多い現象な気もしますけどね・・・インデックスは良いのに・・・

後ろから。オリジナルさんのスカートの下は短パン。分割線が入っていますがデフォだと外せません。
どこかのサイトさんとかで外しちゃってるところもありそうですね。あんまりこのフィギュアのレビューを
見ていなくわかりませんが。なぜかあまり見かけなかったような気がします・・・人気ないのでしょうか。
自分がただ見かけなかっただけ?
翻るスカートはコトブキヤの好きそうな表現方法。結構こういうフィギュア、コトブキヤは多いような。
そして画像では見切れちゃっていますがカバンとか。こういうところにやたらと労力が割かれているような
気がしてしょうがありません。まぁ悪いことではなく歓迎すべきことですけどね。コトブキヤはほんとうに
小物に力をいれてくるイメージがあります。持ってはいませんが車椅子とか・・・
台座なんかもいつもの小さい円形状のものではないものにしていたり普段より力を入れたのか?と思い
たいのですがキャストオフなしや服装的にも地味めな感じなので価格設定をあわせるためにこういうことに
なったんじゃないだろうかと疑心暗鬼になってみたり・・・^^; 良くも悪くも無難なコトブキヤらしいフィギュア
だと思いますけどね。とりあえず御坂妹を発売してください。で、できれば五和のほうも・・・
KOTOBUKIYA 1/8 インデックス
コトブキヤから発売された 「
とある魔術の禁書目録」 のメインヒロインで
インデックス。
丁度アニメも放映されているので非常にタイムリーなネタとなりました。原作だともはや全く目立って
いませんが・・・10月にこのシリーズ第1弾の御坂美琴も発売され購入済みですが、当時の撮影環境
が悪かったため未撮影・・・近いうちに撮りたいけど新しいのもたくさんあったりでなかなか・・・
そういえば今日、新しいライトをゲットしたのでそれを利用しての撮影となりました。前より光量があるので
多少マシな画像になりました。あくまで自己満足ですが^^; もう1灯あれば更にライティングしやすそう。
そして撮影台もつくってみました。今までは全て床で撮影していたので・・・これで練習しやすくなるはず。

帽子?ベール?は取り外し可能。修道服は安全ピンが留められているので 「歩く教会」 が破壊された
あとのものですね。分割線がかなり目立つ感じはしますがキャストオフさせる都合上しょうがないのかも。
コトブキヤもキャストオフが好きなメーカーのイメージありますし・・・スカートのキャストオフのように簡単では
ないのでわざわざ説明書が付属してきます。開封直後、色移り防止のビニールを剥がす際に説明書を
読まずにチャレンジしようと思いましたが若干考えてしまいました。で、壊すのも嫌なので結局読むという・・・
安全ピンが中抜けしていないのはちょっと残念ですが、PVCで再現するとなると強度的にも無理でしょうし。
飾ってあるのを見る限り、そう気になるものでもないので良しとしましょう。
分割線が気になるのを除けば他は特に気になる点もなく。敢えて言うならば原作絵に似ているわけでも
アニメ絵に似ているわけでもないような、ベールを外していると誰なんだ?感が少しあります。

キャストオフ。個人的にキャストオフはあったらあったで問題ないし無くても構わない派なんですが、色移り
ビニールを外す際に少し分解したので、ついでに撮影も。なので一番最初に撮ったのはこの画像です。
少し痩せすぎな気もしますが、まぁ個人的には気にならないレベルです。さっきも書きましたがこの姿だと
誰なのかさっぱりわかりませんね。自分だけかもしれませんが、そもそもキャラを見ただけで、その作品や
キャラ名を言える方のほうが世の中的には少ないのでなんとも言えません・・・
あとコトブキヤにしては髪の毛があまりダルくないですね。やっぱり薄い色合いの髪の毛のフィギュアの
方が良い場合が多いので、問題は塗料の関係もあるんじゃないかとあさりんは思ってみたり・・・

ちょっと暗い画像ですが、付属してくる猫のスフィンクス。かなり小さいですが良くできているかと。
ちょっとツヤツヤし過ぎですがここまでアップにするから気になるだけですね、全く問題なし。
原作もかなり続いている作品ですしアニメ化もされたで、かなり人気作品なんでしょう。自分もラノベは
最近でたSS2以外はざっと読みましたし、漫画もちょっとだけ・・・原作好きにならオススメできますが
原作好きでフィギュア好きかと言われればそう当てはまるわけでもなく。難しいところですね・・・
純粋なフィギュア好きの方にはこうなんというか一押し!的な訴求ポイントがなさそうな感じがします。