アルファオメガから発売された 「
ゲゲゲの鬼太郎」 の
ネコ娘。
予想だにしなかったというかまさかの立体化という印象だったんですが可愛かったので購入。
アルター+
爪塚氏だからという補正も大いに加わってはいるのですが・・・これは最近まで放映していた
アニメ5期からの立体化になるんでしょうかね。なんにせよ、うまく造られているとは思います。
ただ大きさの割りにちょっと価格設定が高めかな、と思います。4,800円とかだと凄くいいんですが・・・

非常にシンプルなんですが細かい造形だからこそ評価を得るわけじゃないというのがわかります。
シンプルだからこそ原型の良さだったりメーカー量産体制のレベルがよくわかるというか・・・
まぁアルターは細かくてもかなりきっちりと生産してくるのですが。

どの角度から見てもほぼ破綻のない造形で横顔も違和感がないです。
完全に自分の趣味なんですがとにかく耳が可愛らしい・・・5期のアニメはまったく見ていませんでしたが
少しくらい見ておいても良かったような気がしてきました。自分は70年代の2期再放送くらいしか見たことが
ないですけど・・・80年代中期の3期だと年齢的な問題なのかそれなりに流行っていた気はしますが見ては
いなかったですし。ファミコンソフトは随分楽しんだ記憶がありますが^^;

アイプリも非常に鮮明ですし歯(牙?)も良いアクセントになっています。
画像だとわかりませんが爪も綺麗なピンクに塗装されていて細かい部分(といってもここくらいかも)も抜かり
ないです。シンプルでも良いフィギュア。微妙にフィギュア購入層のニーズとズレ気味な製品化のような気も
しますが自分は結構好きかも。昔のキャラデザのままフィギュア化とかだと購入してはいないとは思うのです
けどこのデキならば全く問題ないですね。購入前は微妙にどうなんだろうとか思っていましたが、いざ蓋を
開けてみるとむしろ買って良かったんじゃないかと。とにかく満足、そんなフィギュアでした^^;
スポンサーサイト
アルファオメガから発売された 「
コードギアス 反逆のルルーシュR2」 の
カレン。
やっとコードギアスもののフィギュアで納得できるPVCフィギュアが発売されたなと思いましたが、なぜ
このバージョンなのか・・・いわゆるデフォといいますか初期の私服や黒の騎士団の制服とかのほうが
嬉しいのですがあまりパッとしないということなんでしょうか。アルファオメガから以前アッシュフォード学園
の制服版が発売されましたがあの時は顔があまり似ていかったりと・・・コードギアス自体あまりフィギュア
には恵まれない作品のような気がします。というかC.C.のもっとまともなフィギュアを発売してください・・・


ウサミミは別パーツなので取り外し可能です。久々に1/8のフィギュアを撮影したような気がするのですが
1/6やら1/7サイズに目が慣れたのか酷く小さく感じてしまいました・・・鳴れって怖いな、と・・・サイズに
こだわって買わないと購入対象に収集がつかなくなるから1/8しか買わないようにしようと思っていた決意
はどこへやら。今となっては結構なペースで購入するようになってしまいほんと収まりがつきません・・・
話が逸れてしまいましたが、1/8でもきっちり造られているのは確か。背中の造形なんかは素晴らしいです
お尻や太ももも肉感的というか。作中でやたらと長く感じる手足はポーズのせいかやや控えめな感じ。
そしてバニースーツの光沢のある塗装がうまく質感をだせていますね。しわの表現もらしくて良いです。
タイツもつやありですが作中でもこんな感じでしたっけ?ちょっと覚えてませんね。

最初に少し書きましたがカレンとしては一番顔がうまく再現されているフィギュアだと思います。目が似てる
ということなのかもしれませんが。こんな感じでフィギュア化できるのであれば他キャラでもかなり似せる
ことができそうですが、発売してくれるのかどうか・・・ヴィレッタはいらないのでC.C.とかC.C.とかC.C.を・・・
そういえばサイズのせいなのか髪型のせいなのかちょっと髪がダルい感じもします。毛先の造形は悪くない
んですけど。やっぱり髪型のせいかもしれませんね。塗装はグラデがかかってというかシャドウが入っている
というかいい感じです。こう軽くでいいのでこういう塗装にしてくれれば不満点が軽減されます。
個人的な意見として服装的に不満が残るもののギアスフィギュアとしては良い完成度だと思います。
今後どこまで続けて発売してくれるのかはわかりませんが、今のところ発売が決まっている中だとルルが
購入予定、ヴィレッタはスルーと。まぁとにかくC.C.を出してくださいってことなんですが^^; そしてできる
ならば咲世子さん・・・メイド服じゃなく忍装束で。あとはアーニャくらいですかね。発売されなさそうですが・・・