アルターから発売された 「
ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~」 の
ルイズ。
一月前に
制服Ver.が発売されたのでちょっと食傷気味ですが・・・アルターだし・・・と予約していたのは
自分だったわけで。ゼロの使い魔は作品としては結構好きなのですがルイズはそうでもない、と。
そういえばゼロの使い魔で初めて買ったフィギュアは
シエスタだったのを思い出しました。

今回はちょっと背景のグラデ方向を逆にして撮影してみたんですが、あんまり良くなかったかも・・・
あまり見慣れない感じがして違和感が。いつも通りだと髪の毛と色が被るのでこうしてみたんですが、
素直にピンク色じゃないものにすれば良かったような気もします^^; まぁ気にしない気にしない・・・

アニメは2期になってから視るのをやめてしまったので3期もさっぱり視ていないのですが、劇中でこの格好
をしたりしたのでしょうか。それともフィギュアのオリジナル??まぁデキ自体は良いのでどちらでも良いの
ですけどね。アルターのフィギュアは粗探しでもしない限り文句を付ける部分がほとんどないですから・・・
予約の時点で公開されているサンプルとほぼ同じ状態のものが手に入るというのは素晴らしいですね。

なんかリボンがたくさんです。ゴスパンクって言葉に馴染みがないのですが、こんな感じなのがそうなの?
って感じです。WIKIればいいような気もしますが特に知識欲も沸かないのでスルーの方向で。
ブーツがエナメルっぽい艶有り塗装になっているのがアクセントになっていていいですね。
そして台座も無駄に大きくないのが個人的に嬉しいです。

お顔の基本的な感じは先月のものとそう変わらず。かなりアニメに似せたデザインかと。
アイプリもくっきりしていて綺麗ですし前髪もシャープな感じです。塗装は言わずもがなで綺麗。
1/8スケールだと放置されがちな爪の塗装もしっかりされていて流石だな、と

靴紐?やアクセサリーなどこういう細かい部分でもしっかり塗り分けされていたりするのがいいですね。
特に最近のアルターはこういう部分もしっかりしているので安心できます。
アルターフィギュアについて何かコメントをしようとするといつも同じような感じになってしまうのがある意味
自分としてもつまらないところもあるのですが、それだけ毎回クオリティが高いということなんですよね。
同じくコトブキヤとかだと毎回同じようなところで突っ込んでいたり・・・ウチはこの2メーカーの購入率が高い
ので記事にするときに何を書こうか悩むことになります。キャラ愛がないときは特に・・・
何が言いたいかというと、キャラ愛がなくてもアルターのフィギュアだと満足感高しということです^^;
スポンサーサイト
アルターから発売された 「
ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~」 の
ルイズ。
ロリ属性もツンデレ属性もくぎゅ属性もない自分はゼロ魔のラノベを読んでもアニメを見てもさっぱりルイズに
興味を持つこともなく今までルイズのフィギュアには手を出していなかったのですが、ついに購入しました。
まぁこれもアルターだったからという理由が大半です。以前発売されたアルターのルイズもお店で見かけは
してもその小ささで避けていたのですが・・・今回は期待通りのサイズだったので。

流石というかアルターらしくよくできていますね。アニメ版にもかなり似ていると思います。
難点はマントのせいでやたらと置き場所を食うということですが、これはもうアルターの得意技みたいな
ものだし文句を言うトコロじゃないんだろうな、と。そう敢えて難点を言うなら髪の毛でしょうか。ちょっと粗め
な感じがすることと塗装が黄色寄りっぽいところが個人的にちょっと・・・ちなみに粗めというのはエッジが
でていないとかではなく頭頂部付近にザラつきなどが目立っていたというところなので個体差もあるかも。
造形的に言えば粗いわけではなく非常にシャープかと。

はっきり言って非常に良くできたフィギュアだと思うのですがアルタークオリティに慣れてきたのか驚くほど
良いデキとも思いませんでした。まぁこれはキャラ的な好みも出ているのかもしれません。好きなキャラだと
多少悪くても満足できたりしますが、興味のないキャラだとよほどデキが良くないと満足しにくいというか。
ルイズ好きな方にとってはお勧めできるフィギュアでしょうね。