とらのあなで限定販売されたフィギュアで 「
暁の護衛」 の
二階堂彩。製作は
コトブキヤが担当。
暁の護衛はプレイ経験はあるのですが、なぜ彩がいきなり発売されたのかとても不思議・・・体型?^^;
まぁ姉が立体化されて発売されたとしても即購入を決意するようなキャラでもないですけど。
とりあえず製品化はコトブキヤが担当ということでそこまで不安はなかったのですけどね、コラボ品ですし。
届いてみて見てみると確かに通常のコトブキヤ1/8スケールフィギュアに比べればハイクオリティ。
いつも気になるお肌も特に問題なく。ただ結構角度を選ぶ感じのするお顔だなぁとまず思いましたが^^;
残りは続きでどうぞ。




4方向から。
せっかく新しい背景が届いたのですが今回は使用せず。
1/8スケールでお座りしたポージングなので結構コンパクトです。台座は結構良い質感でした。

けっこう凄い服装。
ハイヒール+ニーソ+ガーター+紐パン+メイドエプロン+手袋?グローブ?(名称わからず^^;

ブラなしのせいか胸ポチ表現が。
塗装は単純そうな感じなのでそう雑な部分も見当たらず。造形も全体的にいつもより丁寧な感じはする
のですがいかんせん平面顔かなぁと思います。
4-Leavesの亜沙先輩を連想しました^^;
あちらと比べると全体的にこちらのほうがクオリティが高いので比べるべくもないのですけどね。

姉も羨む重量感のあるバスト。これはそうとうデカい・・・
こう見ると前髪なんかも普段よりシャープ。やはりコラボなんかでは結構力を入れるのでしょうかね。
通常製品でもこのくらい頑張って欲しいものです^^;

後ろ髪のおかげで背中などはほぼ見えず。
おぱんつの皺なんかはコトブキヤらしい表現というか手馴れた感じがしますね。

こうも大きいと立っている時に足元が見えないのだろうな、と・・・

良い太もも。

コトブキヤの髪の毛へのグラデの入れ方はいまいち好きではなかったり・・・
ヒナギクの時もこんな感じでしたね。まぁ通常の1/8フィギュアだとベタ塗りチックなものが多いのですけど^^;

無理矢理見えない下側を。
台座がへこんでいるわけではないので残念ながら平たくなっています。

長いモミアゲ?のおかげで真横から見ると平らな感じがしませんね。

なんとなくいやらしさを感じる座り方。
というか胸はみだしすぎw 普通こういうポーズしても手で隠れてしまうものですが^^;

とまぁ、とらのあなの彩でした。
この画像もそうですが正面から向かって右側から見られるのには向いていないフィギュアですかね。
正面かTOPで使ったような若干左側からだととても可愛い感じですね。元絵的に立体化が難しかったのか
原型的な問題なのか・・・ちょっと惜しい感じがします。ただ値段的にはそこまで高く感じるわけではなかった
ので評価的にはまぁまぁでしょうか。平面顔造形以外は結構ハイクオリティなのでホント惜しいな、と。
スポンサーサイト