/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com ALTER
fc2ブログ











お買い物 

ALTER  1/6  セイバー メイドVer.


AL_Sabermaid_01



アルターから2007年9月に発売された人気のセイバー メイドVer.が再販されたので購入。
言わずと知れたFateシリーズのセイバーさんですがこれが人気というのもわかるフィギュアですね。
各所の造り込みが半端なく細かいというかPVCでもここまでできますというアルターの凄さを感じます。


個人的には顔は全然似てないなと思っていて3月頃にまだ残っているのを見かけても放置気味だった
のですが、ポコポコ買っているうちに、好きなキャラのフィギュアを買うスタイルからデキのよいフィギュアも
買うに変わってきたせいなのか、再販というのをみて即予約と馬鹿っぽい買い方をしてしまいました。


サイズが大きいフィギュアは撮影が難しいと再認識。影の付け方が大きければ大きいほど難しくて現在の
技量では撮っていて無性に腹が立ちます。まぁ根本的にライティングが下手糞というかこれだけ大きいと
環境的にもちょっと難しいのかも・・・大きい、大きいとは書いていますが感覚がもはや麻痺してきたのか
フィギュアの大きさ自体はそんなに大きくは感じないんですが、撮影スペース・ライティングの範囲的に
大きいという感じです。とはいえ1/6で25cmくらいあるのでやっぱり大きめですけど・・・



AL_Sabermaid_02



何時間かけてもうまく撮れないので多くのカットを撮るのは諦めました・・・
アップしているのも比較的良かったのをアップしたのですが暗いしもう何がなんだか。
大きめのフィギュアはもっと練習してから撮らないとヘボい自分の技術じゃごまかしもきかない。


フィギュアとしては見所も多く造形・塗りともに素晴らしいのですが、たまにネットなんかで見る意見でも
あるように肌が白人というより黄色人種の色合いというのは自分もそうかな、と思いますね。
もう少し色を抑えた肌色のほうがより良かったのではと思います。そんなことを思わせないくらい造りが
良いので大人気のフィギュアなんだとは思いますけどね。
スポンサーサイト



お買い物 

ALTER  1/8  KOS-MOS(コスモス) Ver.4


AL_Kosmos4_01



アルターから再販された 「ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]」 のKOS-MOS
ゼノサーガシリーズは一切タッチしたことがないので純粋に立体としてのデキのよさだけで購入しました。
再販前も何度か店頭で見かけ購入しようか迷ったことはありましたが、再販されるとのことでつい・・・
画像が暗めなのは狙ったものでもなんでもなく残念なことですが自分が下手糞なだけです。



AL_Kosmos4_02



敢えて逆光気味で撮影したことで髪の毛のクリア成型が良く目立つ結果に。
ウチにいるフィギュアでは髪の毛がクリア成型のものは初めてかもしれません。



AL_Kosmos4_03



アルターらしいというかなんというか細かいところまできちんと造りこまれていますし塗りもいいです。
特にゴールドの塗装がハデ過ぎず地味過ぎない絶妙な色合だと思います。



AL_Kosmos4_04



背中側もきっちりと造りこまれています。



AL_Kosmos4_05



ガトリングガン?も丁寧に造られていますね。ここの塗りも綺麗です。


ぶっちゃけ元ネタを知らないので 「凄く良い造形だと思う」 とか 「塗装が綺麗」 みたいなありきたりなこと
しか書けなかったり・・・まぁ公式のグラフィックからいいアレンジがされてると思いますし、ちょっとアニメ思考
に偏った意見ですが立体物として映えるデザインだと思います。非常に良くできたフィギュアなのは間違い
ないでしょう。いつも書いていますが他のメーカーももう少しクオリティを高めていってほしいですね。

お買い物 

ALTER  1/8  聖天使ジブリール・ゼロ


ALJZero_1



アルターから発売された 「魔界天使ジブリール ‐episode3‐」 の聖天使ジブリール・ゼロ。
アンドロイドのナギが変身した姿で立体化です。アルターからは今までにジブリールシリーズが初代・二代目
も立体化されてきましたが、なんというかイマイチな感じがしていたのですが今回はかなりいいですね。


空中幼彩氏絡みだと 「めがちゅ!」 の時からの原型師が紅月一さんになりましたが相性バッチリという
感じがしていたので、今回は想定通り。 ジブリールとジブリール・アリエスだと決定版的なフィギュアは
マックスのフィギュアになるとは思いますが、アルターから紅月さんで発売しなおしてもらいたいものです。



ALJZero_2



なんというか完全にロリ体型なのですが、見事なプニプニ感が再現されていてエロいですね・・・
ジブリール・ゼロは今までのユニフォームデザインからシンプル寄りにデザインされていますが、その分
マフラーを付けてシンプルにしすぎないようにしていますが、そのマフラーもうまくできています。ただ
丁寧に扱わないと壊しそうな感じがしますね・・・あと赤いラインの塗りがアルターにしては雑気味かも。



ALJZero_3



空中幼彩氏の趣味なのかわかりませんが、ジブリールシリーズみんな太ももにリングが。これでプニプニ
しているのを強調するためのものなんでしょうか・・・そういえばこの前発売されたQBシリーズのナナエルも
太ももにリングがついていたような。ただこのモデルはリングでの強調は弱めですね。それとこの太もも周り
にパーティングラインのようなものが残っていたり、リング自体の塗装が粗いです。画像だと暗い&小さい
のでわかりづらいですけど。とはいえアルターにしては雑という意味で、完成度自体は高いと思います。


というわけでアルターのジブリール・ゼロでした。今月にグリフォンから聖天使ジブリールが発売される予定
ですが微妙に似ていないような気がして予約はしていません。欲しいっちゃ欲しいんですけどね・・・
ただ今月は普段より高めのものをいくつか予約しているので、予算不足で買えなそう。
1月とかにでも残っていたり安くなっていたら手に入れてみようかと妄想していたり。


そしてアルターといえばシグナム発売延期・・・はやての感動そのままにと思っていたらやはり延期。
12月で一番期待していたフィギュアだったのに・・・まとめて発送してもらう予定なので届くのは1月末・・・
こうなんていうかがっかり感がかなり強いので、もしかしたら分割発送してもらうかもしれません。







「魔界天使ジブリール ‐episode3‐」 のOPとCMの映像。今回のUさんの歌はOPよりEDのほうが好み
でしたね。映像的にはアニメーションをリピートさせただけの感じでしたが・・・ただFrontWingも段々と
アニメーション部分が増えてきていてOPクオリティも良くなってきましたね。星のキャラみたいのもデフォ
みたいになってきているし・・・episode3自体はなんていうか、あまりやりこまなかったですけど。

お買い物 

ALTER  1/7  八神はやて


ALHayate_01



今年一番発売が注目されていたんじゃないだろうかと勝手に思っているフィギュア。アルターから発売された
魔法少女リリカルなのは StrikerS」 の八神はやて。箱は非常に大きいですが中身は思ったより大きく
ありませんといいたいところなんですが、大きいですね・・・マントと杖が。以前のフェイトと似たようなスペース
を必要とします。飾りにくくてしょうがないですが見栄えがいいのも事実。悩ましいですね。


ポーズというか全体像をフレームに収めようとするといつもより小さく見える画像になってしまいました・・・
その分いつもより多く撮影しましたが大きいので撮影しやすいかと思ったらそうでもなく、ライティングが
厳しいです。設備投資したいところですがキリがないのでマイペース撮影で。綺麗で見やすい画像と
面白いネタなんかは大手レビュアーの方々にお任せしましょう・・・それにしても今回の撮影はやたらと
黄色よりになっています。照明のせいではないはずですが金色部分の反射の影響なんでしょうか・・・



ALHayate_02



リインフォースの時と同じような手法で夜天の書とリインがうまく浮いているように見せていますね。
塗りや造形なんかはアルターらしいというか不満点は特にないです。アルター、Max、グッスマあたりは
いつもいいですね。メガハウスもそれに続いている感じですかね。他メーカーも頑張って欲しいです。



ALHayate_03



後ろから見てもマントの塗装にはグラデをいれていたりきっちりと。あまり見栄えはしないですけど。
むしろマントこんなにヒラヒラしてたっけ?と思わなくもありませんけどね。はやての戦闘シーン自体が
殆どなくて印象が薄いから覚えていないだけ?記憶だと2回だったり。間違っていたらすいません。



ALHayate_04



リインを外して帽子もとった状態。羽根が2種類入っていてリインを取り付ける際はダボ付きの羽根を使う
ようになっています。帽子が取り外し可能なのもよく配慮されているとは思いますが、外して飾りたい方は
いるんでしょうか・・・まぁ外せないよりは全然いいんですけど。まぁ言わせてもらえばはやての戦闘シーン
が少ないのが悪いんですよね。司令官とはいえ、なのフェイに比べて扱いが悪いのではないかと・・・
A'sの頃は無駄に出てk(言いすぎ?) A'sが素晴らしい作品なのは否定しませんが、自分はStrikeSが
大好きだったりします。と言うよりは作品に対する後日談が好きと言ったほうがいいかもしれません。



ALHayate_05



ほぼ同じ構図・・・頭部を交換してユニゾンverに。はやての場合、他のユニゾンするメンバーと比べて
頭髪と目の色しか変化がないのでver違いを発売されないのはある意味良かったり。ヴィータなんて
おかげで2体買うことに・・・シグナムは色違い以外に別のユニゾンverがあるわけですがどうするんでしょう。
無難に発売されないという考えもありますがそれはそれで寂しいですね。発売されたらされたで、財布や
飾るスペースに困るわけですけど。あぁ悩ましい限り・・・



ALHayate_06



シュベルトクロイツ。綺麗に塗装されていますし巻いてある布の質感もかなり良さげです。
先に挙げたデキの良いフィギュアをだしてくるメーカーは、塗りで色々な材質の質感を表現させるのが
非常にうまいメーカーということですね。これはコトブキヤとかもうまいですかね。文句を言いたくなる塗り
しかしてこないメーカーもありますが・・・良いのに慣れすぎるのも考え物なのでしょうか?



ALHayate_07



おまけのリインフォースⅡ。まぁ見るだけだと微妙なデキと言いたくなるんですが、サイズは4cmくらいしか
ありませんから頑張ったと言ったほうがいいのかもしれません。アホ毛とかすごい細くて折ってしまいそう。


おまけと考えれば充分だと思います。浮かせて飾っている分には粗さもあまり目立ちませんし。



ALHayate_08



というわけではやてでした。基本的にこの作品のキャラは空中戦ですが、ミニスカートでいいのでしょうかね。
低い位置にいる人からは丸見えのような・・・まぁパンツじゃないから恥ずかしくないのかもしれませんね・・・

日記 

こんにちは、こんばんは。



発送予定日とおりにフィギュアが送られてきたのだが・・・


でかすぎだよ、これ・・・



081126_01



まぁこのアルターはやて、前々から箱がでかいと言われていたが・・・サイズとしては横幅46cm、高さ39cm、
奥行き28cmくらい。段ボールに入った状態だとまとめて配送してもらったのかと勘違いしそうなサイズだった。
アルターは何か違うところで勝負していると思えなくなかったり・・・


ぶっちゃけこのサイズじゃなくても入りそうだけど、破損なんかを考えるとこれくらいのほうがいいのかな。
すぐ折れそうな部分が多いフィギュアだし・・・うかつに触ってるとポキポキやってしまいそうだ。