/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com COBRA
fc2ブログ











お買い物 <メガハウス ハードエンブレム COBRA コブラ&エアバイク> 

MH_HE_Cobra_01



メガハウスのアクションフィギュアでコブラ。スケールは約1/12で約16cm。
1/12だとfigmaやS.H.フィギュアーツ、リボ北斗の拳、ジョジョ超像可動なんかと絡ませやすそうな感じが
しますが、結構大きいので並べたりすると少々違和感があるかも。頭身の違いのせいもありますが。
30周年記念ということでモデル化されたようですが、子供の頃にコミックスを読んでいて好きだったので
つい買ってしまいました。少々お高いのが非常にきつかったですが・・・それにしても懐かしいです。


とりあえず久々の可動モノですが暗い中で綺麗に撮ってみるというのを目標に色々撮影してみたのですが
自分にはまだ早かったというか・・・難しいです。目で見ていい感じのライティングでも撮影した画像は全然
違ったりと。まぁこの辺は経験値が全然足りてないわけで精進しなければいけませんね。



MH_HE_Cobra_02



お値段がお値段なだけに付属品も結構豪華というか。商品名の通りエアバイク、これは結構印象的な
乗り物だったと思うのですごく良いですね。塗装もメタリックが効いていてとても綺麗です。これがなければ
5,000円くらいなのかも。ブレーキホースは別パーツになっていて自分で取り付けました。元々ハンドルが
きれるのですがこのブレーキホースを取り付けるとほぼきることができなくなります。


他の付属品としては1枚目の画像に少し写っていますが、かなり大きい台座、そしてこの画像で使っている
のですがエアバイクを若干浮かすための台座(といってもボトルキャップみたいな粗末な感じのもの^^;)、
挿し替え用の頭部、手首、サイコガン関係品、銃、ガンベルトといった感じです。頭部はfigmaみたいな
表情違いというわけではなく、葉巻を咥えているか・いないか、なのですがこのほうが正解かと。



MH_HE_Cobra_03



火のついたジッポを持った右手首を使用。
フィギュア本体の印象ですが各関節も可動範囲は良好で思ったようなポーズも大体とることができます。
顔なんかもこのサイズにしてはかなり綺麗に仕上がっていて、このくらいアップにしてもなんら問題なし。


ただ不満があるといえば、個体差かどうかわかりませんが間接が異常に緩い部分があることですかね。
なんとなく購入前から予想はしていましたが、こう緩い部分が多いとポージング時にイライラしたり・・・
ウチのものだと両膝、右股関節、左肘あたりでしょうか。特に足回りは立たせるのに問題になるので少し
渋いくらいでも構わないのにと思いますが。少し遊ぶと加速的に緩くなるので補修必至かと。



MH_HE_Cobra_04



肘下から丸ごとサイコガンに交換し、サイコガンを抜くポーズを。
実際にはサイコガンの砲身部分を収納するのは無理なので、砲身部分を外さなければなりませんが。
義手は中身が少し空洞になっていて、サイコガン本体部分に少し被せる感じ。義手を持たせる用の右手首
も付属しています。まぁこれらのパーツはコブラっぽさをだすには必須ですよね。付属していて満足です。



MH_HE_Cobra_05



可動は優秀なので片膝立ちもラクラク。関係ないですが背景のグラデ位置の調整をミスってます・・・
それにしても格好良い・・・自分的にはかなりイメージ通りな感じです。そういえば今回はパイソンを構えた
ポーズを撮るのを忘れていました・・・パイソンはガンベルトに収納もできますし専用手首で持たせることも。



MH_HE_Cobra_06



というわけで、メガハウスのコブラでした。ほんと間接の緩さがなければ最高だったんですが・・・そして
お値段・・・もう少し安ければなぁと思わなくもないですが、コレはしょうがないのかもしれません。
ぶっちゃけメディコムトイのものよりこっちのほうが顔も好み。コレクションもしやすいサイズですし・・・結局
エアバイクに乗せて飾っているのでスペース占有率は高いんですけどね^^;


コブラが好きな人にならお勧めできるかと。
スポンサーサイト