/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com FC2ブログ
fc2ブログ











日記 

こんにちは、こんばんは。



月末に近付き予約なんかをしていた商品達がドシドシ配送されてくるんだな、と思うと楽しみであったり
懐具合が不安だったり微妙な感じ・・・楽しみのほうが全然大きいですが。


最近は下手なりに写真が撮るのが楽しくて 「お買い物」 記事が多めだったんだけど、たまには日記でも。
いや、というよりは愚痴といったほうがいいのかもしれないが。
というのも当サイトで普段からお世話になっている 「FC2ブログ」 なのだが、夜21~23時くらいになると


「重すぎなんですけどもっ!!」


まぁ全部が全部じゃなく自分が使わせてもらっているサーバーだったり管理サーバーが・・・
無料ブログなんだし文句言うなやって思わなくはないけど、やっぱりこの時間帯は見る人も更新する人も
多いからなのだろうか・・・今は時間が自由にあるからそれでもいいけど、時間に余裕がなくなったと
したら更新する気が起きなくなるかもしれないくらいだ。どうにかなんないかなぁ・・・


元々は日記をつけたり自分の買ったものの情報を書き留めておいて確認したりするためになんとなく
始めてみたブログだったのに、今じゃ書いたりするのが楽しかったりするのに、少しイライラ。
でも今になって昔の記事を見直すと「エアガン」「車」「鉄道」がメインだったのに今は「フィギュア」が多い
と趣味の流れがわかるブログに。1年ちょっとの話なんだけど・・・趣味が変わってきているというよりは
どこに情熱が多く注がれているかという点で、疎かにしているわけでもないのだが。


エアガン関連は欲しいものが揃ってしまい、買うものといえば商品そのものというよりは維持用品になって
しまっている。これだ!というようなハンドガンなんかが発売予定になれば即、予約する気は満々。

車関連は・・・「走り」という行為に昔ほど(10年前くらいに比べて)情熱的でもなくなったというのもある
かもしれない。昔は車は買ったら少しでも速くしていきたいみたいな考え方だったのだが、色々乗り換え
てみて落ち着いたというのもあるのかも。現在の愛車、RX-7は今くらいの簡易チューニングで充分かな
と今は思うようになった。エアロとかは今でも少し、ほんの少しだけ興味があるのだが・・・
結局はランエボに乗っている頃が一番熱かったように思う。

鉄道関連は元々鉄っちゃんというほどでもないと思うので・・・好きなジャンルが蒸気機関車、もしくは
北海道関連の車輌と少しニッチだし。蒸気機関、これも幅広いネタかとは思うがその中でも北海道寄り
の車輌が好きで動態保存にはあんまり興味がないという謎のストライクゾーンな持ち主だし・・・
ただ鉄道模型の世界ではここ数年、北海道車輌のモデル化が増えているので可能な限り手は出したい。

フィギュア関係は中々止まらなくなっちゃったかも・・・友人にはもう沢山あるんだしもういいんじゃない?
と、言われたりもするがたくさんあるからいらないというものでもなく欲しいものがドンドン出てきてしまう
のよね・・・ジャンルを絞れればいいのにスケールだったりアクションフィギュアだったり、色々と・・・
というわけでフィギュアはまだまだ熱も冷めることもなく購入は続きそう。


マイペースブログ更新は続く。なのでよくわかんないけどFC2ブログさん、サーバー強化よろしく!
スポンサーサイト



[ 2008/11/19 ] 日記 | TB(0) | CM(0)