しつこくMMDネタ。 先日改造を終えた萃夢想衣装風アリスを動画化。元と比較しやすいように。 草生やし過ぎて激重なのと曲長めな感じで解像度低めじゃないと出力できず・・・ といっても今のPCスペックだと1:30程度でもMMDだと1600*900くらいが限界っぽいすな。 UPした後に髪の毛のウェイト微調整や形状修正をしたりも。
スポンサーサイト
MMDネタです。 以前改造したGUMIを動画化。 肩周りが崩れるのは改造中のウェイトミスかなぁと思ったけど元モデル(作者様調整中)がそのようなので そのままその部分を引き継いでる感じですね。モーションによってはちょっと目立っちゃうかな。 モデル改造もしばし休憩~ と思っていたもののアリス(東方)のパーマ改変動画を見て 以前改造もよくわかってなかった頃にチャレンジして放置していたものをやり直してみました。 慣れてくると、なんでこんなところで作業断念してたんだろ・・・という感じでしたが^^;  ←:にがもん式アリス(デフォルト) →:萃夢想衣装風アリス ぶっちゃけフリルを埋め込むのが面倒なだけだったという。  東方緋想天のキャラクターセレクト画面風(16:10モニタ壁紙サイズ) 個人的にはアリス=パーマなんでまぁより好みになった感じです。少し大人びた印象というか。
最近もMMDで遊んでばっかりいます。 この前の記事で貼ってた動画のコメで顔が見えにくいというコメがあったので 少しグレー寄りにしてみて一旦改造終了仮完成ってことでまた動画にしてみたり。 まぁメインにしてませんが^^; KOS-MOSもアイギスもフィギュアになってるけどコロンは・・・一応ガールズインユニフォームがあったか・・・ とまぁ最近はモデル改造遊びをやってたわけですがやってみたい改造もとりあえず試し終えたので休憩。  らぶ式ミクとLat式テトのドリルと一部衣装合成でらぶ式テトにしたりとか  ISAO式GUMIにままま式GUMIのV3衣装を合成したり。 一気にやる気になってやる気が尽きるとテンション下がるんでこれからは何をしようかなぁ、と。 そのせいかやることがなくなって最近はダラダラ過ごしてる感じですね。
写真も全然撮影してないし書くことないなぁと思いつつ 最近遊んでたMMDでも記事になるなとお試しで・・・ 基本的に一からモデルを作成できるスキルはまだ(これからも?)ないので 人様のモデルを改造したりして遊んでるわけですが、パーツ組み合わせ以外ってのをやってみたり。  右が元モデル、左が改造したモデルですね。 ライブマンのコロンなわけですが敢えて着ぐるみ感を出すためにリアルなモデルを( かこみき氏のAB4)の ボディラインに合うような感じでボディラインを変更しつつ腕や足のアーマーをラインより厚くなる ようにセッティング、と。結果的に少々おデブな感じになるけど、元っぽくはなったような。 ちょっとニッチなキャラだとは思いますがモデルを作成してくれたまお氏に感謝。 実際には動画を作って遊ぶと言うよりはモデルを踊らせて鑑賞する方向の楽しみかただけど SS撮ったりはするのでいくつかついでに続きでUP。
年末は帰省するので今年の更新はこれで終了。 といっても今年は更新量もガクッと下がってなんだかなぁ~という感じですが。 部屋のキャパが物量に対応できていた頃は良かったんだけどキャパオーバー傾向になってからは フィギュアのレビューが出来なくなった所が大きいのもありますが。 まぁそんなマイペースでよりだらだらやっているわけですが、お付き合い頂ける人は来年もよろしくです。 最後に最近UPしたMMD動画をおまけで。 そういえば紫様の道士服フィギュアも来るし華扇ちゃんのフィギュアでないかなぁ・・・(;´Д`) 相変わらずモデルやモーションを借りているだけなので手間は殆どかかっていませんが。
最近全っ然更新してないや・・・むしろ書くこともない・・・ と思いつつ11月のフィギュア類購入品が届いたらまとめて購入記事を書こうと思っていたら未だに届かない件。 フィギュアも撮影するスペースもないしもうどうすんの・・・と思いつつ少しづつ処分したりなんだりを 進めていたのですが、処分ペースに対して購入ペースと差があまりなかったら部屋が広くなるはずもなく。 この際、今年中に好きなフィギュアを残してある程度大幅に処分してやろうかな、と。 フィギュアだけじゃなくドールやその他模型類も着々と増えていってるわけで流石に限界・・・orz そこで引越ししたりできないところが趣味人としてはちょっと石が弱めなのかもだけど^^; とまぁそんなことを思いつつ最近はPS3を買い直してウイイレやったりアイマス2やったりゲームしつつ ニコ動見て2828したりMMDやって2828したりフィギュアじゃない方面で遊んでたりします。 というわけで文字だけじゃつまらないので少し前にうpしたMMD動画を。 モデルやモーションを借りているだけなので手間はかかってないんですけどね。 秋が終わりかけだったのでつい。
8、9月の購入品の簡易記録。8月は書き忘れてたっぽい・・・ 8月 フィギュア 13 アクションフィギュア類 15 フィギュア関連合わせて浪費した額は151,020円。ドール関連36,175円。他趣味購入品196,045円。車のHIDを新しくするはずがオーディオを変えてみたりバンパーを交換したりでフィギュア自体も結構 浪費したのに、その他の出費が痛かった月だったはず。 9月 フィギュア 13 アクションフィギュア類 9 フィギュア関連合わせて浪費した額は120,900円。他趣味購入品173,663円。はっきり言って趣味以外の出費がかさんだ月。車が故障して非会員なのにJAFを利用したりなんだりと・・・ PCを新しく買ったのはある意味無駄な出費だったといえるかもしれないけどスペックが良くなって MMDで遊んだりできるようになったので結果的にOKかな。ドール関連を久々に何も買わなかった月でもあった。 それにしてもフィギュア購入を絞ってるようでこうデータとしてみると全然絞れてない件orz 8~9月も記事を全然書けてないので解析遊びは割愛します。 代わりというわけでもないんだけどニコ動にUPしたテスト動画をペタり。 4000kbpsとビットレートを高めに設定したせいかマシンスペック次第ではカクつくかも・・・ こういうのは設定が自分が良ければOKというわけではないので難しいですな~
こんにちは、こんばんは。 4年前に購入したPCが寿命とまではいかないもののGPUの異常発熱するようになってきて (平均96度・負荷時110度~)負荷がかかりすぎると強制終了してしまい不快になりはじめ・・・ まぁほぼ毎日電源入れっぱなしで4年使えたんだからしょうがないともいえるんだけども。 当初はGPUだけ交換しようかなと思ったものの Core 2 Duo + メモリ2GB も今となっては流石にと思い 良い機会だしということで結局は面倒になって買い替えることに。まぁもう到着しているわけですが^^; これでまた5年近く保ってくれればいいんだけどなぁと淡い期待を。 あと久々に車でちょっとお出かけしてみたら走行中にファンベルトが切れて路上に緊急停止orz 普通の車だったら意地で何とかしたかもだけどロータリーでこれはヤバいので人様の迷惑を顧みず 路駐してJAF呼び出し→自宅までレッカーということに・・・ というわけで寒いお財布が更にお寒く。ベルトも買って交換作業しないとと運が悪いのやら何なのやら。 以下、備忘録 DOS PARA - Prime Galleria DXT CPU:インテル Core i7 2600 (クアッドコア/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) マザーボード:インテル H67 Express チップセット(不具合対策済み B3 Stepping チップセット) メモリ:16GB DDR3 SDRAM (PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, D-Sub 15 x1) サウンド:ONKYO SE-200PCI (旧PCから移植) ハードディスク:128GB SSD (SATA6GB/s対応)・2TB HDD (SATA6GB/s対応)・2TB HDD (旧PCから移植) 電源:750W OS:Windows7 Professional (64bit) 流石に動作が軽くなったかな。ぶっちゃけブラウジングメインたまにRAW現像くらいしかPCではしないので 無駄に性能が高いような気もするけど5年後にはいまいちなスペックになってるはず・・・多分・・・ ウチにある3D系ソフトだとMMDくらいしかないけど久々に試したらサクサク動いて楽しかったり。
| HOME |
|