/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com ToHeart2
fc2ブログ











レビュー アルター 1/8 HMX-17c シルファ 

AL_Silfa_00



アルターから発売されたフィギュアで 「ToHeart2」 のメイドロボ、シルファ。
なぜ今更ToHeart2からメイドロボシリーズが?という気もしますが不満なわけではありません^^;
OVAにあわせたのでしょうか?いまいちよくわかりませんがToHeart2は未だ人気ということでしょうね。


フィギュアと全然関係ないですけどメイドロボ、早く実用化して下さい。
来栖川のセリオクラスくらいで1000~2000万円までなら買いますので・・・w
残りは続きでどうぞ。今回は若干枚数は少なめですが^^;



スポンサーサイト



お買い物 <コトブキヤ 4-Leaves 1/6 向坂環 -挑発-> 

KotobukiyaFLTamakiTy_00



コトブキヤフォー・リーヴスレーベルから発売されたフィギュアで向坂環 -挑発-
先日記事にした 「向坂環 -誘惑-」 の目のデザインと水着のカラーを変更したバリエーションモデルに
なります。付属品のクッションベースのカラーも変更され更にボディチェーンが追加付属。
安易なカラバリには手を出さないと書いたばかりですがこれも結構前に予約したのでしょうがないかな、と^^;
とはいえここまで変更点があれば安易なカラバリとまではいかないような気もしますが。


ということで-誘惑-と似たような画像にはなりますが残りは続きで。



撮影 <コトブキヤ 4-Leaves 1/6 向坂環 -誘惑-> 

KotobukiyaFLTamakiK_00



コトブキヤフォー・リーヴスレーベルから今年3月に発売されたフィギュアで向坂環 -誘惑-
この時期にこれか!という感じですが-挑発-のほうがウチには明日届くようなので先に撮っておこう、と。
届いて以来保護用の薄紙も剥がさぬまま、後輩達の部屋掃除によって押入れに放り込まれてしまって以来
で取り出すのが面倒で放置していたのですが頑張って救出^^; 色々なレビューで見させれは貰っていた
のですが、薄紙を剥がしてみてまず思ったのはデ、デカいな・・・ということ。そういえば1/6だったんだなぁ
と思い出しました。画像で見るのと実物で見る時の印象は結構違うのだなと・・・


背景に何を使うか少し迷ったというか箱と同じ緑にしようと思ったものの前回の記事である鶴屋さんも緑
だったのでなんとなく避けたかったのですが、まぁ気にしなくていいかと気にせず緑に。
ということで残りは続きのほうで。何気に撮影していて楽しかったのでいつもより画像枚数は多めかも。



お買い物 <コトブキヤ 1/8 魔法少女まーりゃん> 

KotobukiyaMMaryan_01



コトブキヤのフィギュアで 「ToHeart2 AnotherDays」 のまーりゃん先輩。
まーりゃん先輩のフィギュアは普通っぽいのが少なくて残念なのですが、これは顔が結構イメージ通りだった
ので購入したかったのですが、発売が昨年末で予算の目処が付かずスルー。最近になってようやく購入
できたわけです。まぁ逆に安くなっていたのでありがたかったといえばありがたかったです^^;



KotobukiyaMMaryan_02



にしても撮影が難しいというか、よくこんなのでアップする気になるなと自分でも思ったり。
グルグルなエフェックトパーツが邪魔でライティングしづらいんですよね。まぁ言い訳です・・・
まぁ面白い表現方法だとは思いますけどね。


クオリティ的にはもういつもコトブキヤ。無難というか凄くいい!というわけでもなく悪くもなく。
微妙にダルい髪の毛とちょっと粗めな塗装。デキとしてみれば本当に平均的?ただ、やっぱり心を鬼にして
敢えて悪く言えば本気じゃないコトブキヤですかね・・・いつも1/8の製品は本気にならなさ過ぎですけど。



KotobukiyaMMaryan_03



キャラとしては好きでなんかしらのまーりゃん先輩が欲しかったので多少の不満点には目を瞑る事に。
残念ながらお気に入りというほどのフィギュアではなかったりしますが・・・ただ顔は凄く可愛いですね。
原型はこのままで塗装がアルターやグッスマだったらもっと良いモノになったかもしれませんが、そもそも
ありえない立体化なんでしょうし、こういうことを言っても意味がないですからね。ちょっと惜しいな、と。

お買い物 <グリフォン 1/7 久寿川ささら スク水メイドver.> 

GriffonSasaraSM_01



グリフォンから昨年10月に発売された 「ToHeart2」 のささら先輩のスク水メイドver.。
どうもささらせんぱいの立体物の中でこれだといったものが自分的には少なかったのですが、これは
比較的似てるかなと思い購入してみました。グリフォンの極普通の頭身のフィギュアはこれが初めて。


それにしても最近は1/7のフィギュアが多い気がするのですが前からこんな感じだったでしょうか。



GriffonSasaraSM_02



原型師が森川裕光氏ということでもっと平面的な顔の造形なのかなと思っていたのですが、案外普通
でしたね・・・各部も造りは若干粗めですが及第点でしょうか。塗りも悪くはないです。こりゃ駄目だという
フィギュアもそうそうなくなってきているとは思いますけど。似てなくて駄目とかは多いでしょうけどね。



GriffonSasaraSM_03



アップにしてもいける、と思ったんですが口紅?リップの塗りの悪さが目立ってしまいます。これ個体差
なのかわからないですけど、ここの塗りが良ければもっと好印象なのに・・・アイプリもいいですしマニキュア
もしっかり塗られていたりと結構いいなと思う部分もあるのですが。普通に見ればそこまで気にもならない
ですし全体的には悪くないんですけどね。フィギュアとしてはいかにも普通なクオリティです。


関係ないですけどささら先輩は立体化に向いてなさそうな気持ちが強くなってしまったり。
個人的に特にそう思う部分が髪の毛。絵だとそう気にならないんですが立体化するとその髪型のせいで
やたらと頭部が高くなるというかヅラっぽくなるというか・・・以前購入した和風堂玩具店のものだったり
今回のものなんかはそれが比較的気になりにくかったので購入したんですが。ToHeart2シリーズといえば
コトブキヤという感じですがコトブキヤだとささら先輩で欲しいものが全くなかったりと、ほんと髪型でそう
なってしまうので。キャラ的には好きなんですけどね・・・ほんと残念です。