
アルターから発売されたフィギュアで 「ToHeart2」 のメイドロボ、シルファ。
なぜ今更ToHeart2からメイドロボシリーズが?という気もしますが不満なわけではありません^^;
OVAにあわせたのでしょうか?いまいちよくわかりませんがToHeart2は未だ人気ということでしょうね。
フィギュアと全然関係ないですけどメイドロボ、早く実用化して下さい。
来栖川のセリオクラスくらいで1000~2000万円までなら買いますので・・・w
残りは続きでどうぞ。今回は若干枚数は少なめですが^^;




4方向から。
背景はレザック66を使用しています。ライティングはいつも通りバウンスで。
微妙にソワソワしたような感じのポーズでシルファらしさがよくでているのではないかな、と。
最近のアルターにしては非常に大人しい部類にはいるポージングですね。

とにかく凄い可愛い・・・
正面から見たときの可愛さは破壊力抜群。前髪の造形なんかはかなりシャープですね。

正面か向かって右方向からはかなり良い感じに見えます。

ただ、残念なことに左方向からは顔、髪がちょっと厳しい造りですね。
ここら辺が二次元キャラの立体化の難しさを現しているのかな、と。さすがのアルターでも無理みたいな^^;

イヤーパーツなんかも無難に造形されています。
まぁかなり細かい造形でも綺麗に仕上げてくるアルターにとっては楽な感じのフィギュアでしょうね。

とにかく無難に処理されているようで角度限定気味な顔周り以外特に不満点はありません。

凄い細かい不満点を指摘すれば個体差の問題なのですが左目に小さなゴミみたいなものが塗装ごと
張り付いてしまっていて取り除けないということくらいでしょうか・・・^^;
拡大画像じゃないとわからないくらいのレベルではありますが。

絶対領域完備のメイド服。
とりあえずスカートが短い酷く作業中にパンチラしそうなメイド服。だが、そこがいい。

ニーソが少しくいこんでいてプニプニしてそうな太ももといい、こんなロボが家にいたら・・・

か弱い感じの娘に良く似合う内股立ち(名称不明^^;)。
ほっそりしながらもプニ感は残す。開発陣はもう病気かと^^;

結構防御力が高いので転がして無理矢理下からのアングルを。
シンプルな造形ですが白いおパンツがしっかりと造形されています。

とまぁ軽く見てきましたがさすがアルターとまではいきませんがサラっと造りあげてきた感じの良フィギュア。
コトブキヤ版を持っていなかった自分にはちょうど良かったです^^ 少しお高いですけどw
多少角度限定なお顔さえ許容できるならお勧めです。正面からみればかなり可愛いのは間違いないですし。
スポンサーサイト
コトブキヤの
フォー・リーヴスレーベルから発売されたフィギュアで
向坂環 -挑発-。
先日記事にした 「
向坂環 -誘惑-」 の目のデザインと水着のカラーを変更したバリエーションモデルに
なります。付属品のクッションベースのカラーも変更され更にボディチェーンが追加付属。
安易なカラバリには手を出さないと書いたばかりですがこれも結構前に予約したのでしょうがないかな、と^^;
とはいえここまで変更点があれば安易なカラバリとまではいかないような気もしますが。
ということで-誘惑-と似たような画像にはなりますが残りは続きで。




まぁカラバリなので基本的には変わりませんが目のデザイン変更と衣装のカラー変更だけで随分妖しさが
でたというかエロティックさが増した感じ。クッションベースもより妖艶な雰囲気にあうよう紫に。

こちらのほうが原作に近い雰囲気な印象。まぁ-誘惑-も元ネタのマウスパッドには似ているのですけどね。
白かった水着が黒になったわけですが、こちらはなにか水着というよりは下着に感じなくもないです。

今回新たに追加されたボディーチェーン。よくわかりませんがエロさアップ。

やはりこちらのほうが顔は好みですかね。あちらも悪くないのですが・・・

胸の迫力は相変わらず^^; 黒になりコントラストがあがったせいかより強調されて見えます。

クオリティも特に変わっていないような印象。いつもよりちょっと良いコトブキヤという感じ。
まぁ水着フィギュアは肌の成形色が変でなければ、そうそう悪いことにはならないでしょうけどね。
コトブキヤはここら辺でよくミスしてくることが多いので、単純に褒めることができないというか・・・

ボディーチェーンをつけるのにちょっとだけ苦労^^;
普通はここだろうと思う接続部を使うとかなりだら~んと垂れてしまうので少し短めになるような位置で
留めるようにしました。まぁここら辺は好みでしょうけどパッケージ通りにつけるのは困難かも。

ピントをあわせる位置が微妙・・・顔にあわせればよかったような気がしますorz

挑発&誘惑お二人で。頭部を交換できるようになっていれば面白かったのですが。
口につまんだ水着の紐とかの処理が難しかったんですかね。

飾る時はこんな感じがいいかも、黒と白みたいに。
回転台に載せてもいいかもしれませんね。ちょっと大きいので大変ですが・・・

逆からで白と黒。どちらの人気が高いのでしょうね。ちなみに自分は黒です。
ということでコトブキヤのタマ姉-挑発-でした。
このくらい気合の入ったカラバリなら手を出してもいいかなぁと思える感じです。これは良いカラバリ。
コトブキヤの
フォー・リーヴスレーベルから今年3月に発売されたフィギュアで
向坂環 -誘惑-。
この時期にこれか!という感じですが
-挑発-のほうがウチには明日届くようなので先に撮っておこう、と。
届いて以来保護用の薄紙も剥がさぬまま、後輩達の部屋掃除によって押入れに放り込まれてしまって以来
で取り出すのが面倒で放置していたのですが頑張って救出^^; 色々なレビューで見させれは貰っていた
のですが、薄紙を剥がしてみてまず思ったのはデ、デカいな・・・ということ。そういえば1/6だったんだなぁ
と思い出しました。画像で見るのと実物で見る時の印象は結構違うのだなと・・・
背景に何を使うか少し迷ったというか箱と同じ緑にしようと思ったものの前回の記事である
鶴屋さんも緑
だったのでなんとなく避けたかったのですが、まぁ気にしなくていいかと気にせず緑に。
ということで残りは続きのほうで。何気に撮影していて楽しかったのでいつもより画像枚数は多めかも。




とりあえず4方向。最近のコトブキヤフィギュアに多いクッションベースが付属。

今更ながらホワイトバランスがおかしいように感じ始めましたが後の祭り・・・
それにしても凄い胸・・・大迫力^^;

表情としてはあまりタマ姉の雰囲気がでてないような気もしますが、タマ姉は髪型に特徴があるのでタマ姉
だな、とわかることができます。個人的にToHeart2のフィギュアでこれがタマ姉とささら先輩の決定版だ
というのはないような気がします。何種類か手には入れているのですが、なんとなく違うのというか・・・

ライティングが難しいというか肋骨なんかがきちんと表現されているのですがわかりませんね^^;

どこから撮っても胸が気になって・・・
そういえばコトブキヤのフィギュアといえば気になるのが髪の毛と肌の色なのですが、髪の毛の造形は
ダルめではあるものの比較的良好。肌の色は特に問題ないですね。これだけで満足できてしまう不思議w

画像で見ると水着と水着の紐の部分が別部品なので気になる感じなのですが、実物を見ているとほとんど
気になりませんでした。画像で見るフィギュアの粗は実際には気にならないことが多いですね。

素晴らしいボディライン。パンツの肌との隙間とか表現が巧いですね。紐の食い込みとかも・・・

下半身。絶妙な太ももの太さ。まぁ個人的嗜好としてはタマ姉のような豊満系よりは貧相系(失礼かな^^;)
のほうが好きなんですけどね。ただフィギュアだと豊満系が多いのも事実・・・

相変わらず皺の表現が巧い。コトブキヤはこれに関しては業界トップのような。

絞りが足らなかったかも。
ということでコトブキヤのタマ姉でした。このフィギュアはとにかく胸が気になってしょうがない人にオススメ
でしょうね。まぁ体全体の造形が秀逸。明日届く-挑発-も楽しみになってきましたが、カラバリみたいな
ものですしねぇ。何から撮るかは見てから直感的に決めようかと^^; 多分
オーキッドシードのハスラーか
ララ・ポッポ(ry になると思いますけどね。撮影ネタに当分困らなくて済みそうです。

コトブキヤのフィギュアで 「
ToHeart2 AnotherDays」 の
まーりゃん先輩。
まーりゃん先輩のフィギュアは普通っぽいのが少なくて残念なのですが、これは顔が結構イメージ通りだった
ので購入したかったのですが、発売が昨年末で予算の目処が付かずスルー。最近になってようやく購入
できたわけです。まぁ逆に安くなっていたのでありがたかったといえばありがたかったです^^;

にしても撮影が難しいというか、よくこんなのでアップする気になるなと自分でも思ったり。
グルグルなエフェックトパーツが邪魔でライティングしづらいんですよね。まぁ言い訳です・・・
まぁ面白い表現方法だとは思いますけどね。
クオリティ的にはもういつもコトブキヤ。無難というか凄くいい!というわけでもなく悪くもなく。
微妙にダルい髪の毛とちょっと粗めな塗装。デキとしてみれば本当に平均的?ただ、やっぱり心を鬼にして
敢えて悪く言えば本気じゃないコトブキヤですかね・・・いつも1/8の製品は本気にならなさ過ぎですけど。

キャラとしては好きでなんかしらのまーりゃん先輩が欲しかったので多少の不満点には目を瞑る事に。
残念ながらお気に入りというほどのフィギュアではなかったりしますが・・・ただ顔は凄く可愛いですね。
原型はこのままで塗装がアルターやグッスマだったらもっと良いモノになったかもしれませんが、そもそも
ありえない立体化なんでしょうし、こういうことを言っても意味がないですからね。ちょっと惜しいな、と。
グリフォンから昨年10月に発売された 「
ToHeart2」 の
ささら先輩のスク水メイドver.。
どうもささらせんぱいの立体物の中でこれだといったものが自分的には少なかったのですが、これは
比較的似てるかなと思い購入してみました。グリフォンの極普通の頭身のフィギュアはこれが初めて。
それにしても最近は1/7のフィギュアが多い気がするのですが前からこんな感じだったでしょうか。

原型師が
森川裕光氏ということでもっと平面的な顔の造形なのかなと思っていたのですが、案外普通
でしたね・・・各部も造りは若干粗めですが及第点でしょうか。塗りも悪くはないです。こりゃ駄目だという
フィギュアもそうそうなくなってきているとは思いますけど。似てなくて駄目とかは多いでしょうけどね。

アップにしてもいける、と思ったんですが口紅?リップの塗りの悪さが目立ってしまいます。これ個体差
なのかわからないですけど、ここの塗りが良ければもっと好印象なのに・・・アイプリもいいですしマニキュア
もしっかり塗られていたりと結構いいなと思う部分もあるのですが。普通に見ればそこまで気にもならない
ですし全体的には悪くないんですけどね。フィギュアとしてはいかにも普通なクオリティです。
関係ないですけどささら先輩は立体化に向いてなさそうな気持ちが強くなってしまったり。
個人的に特にそう思う部分が髪の毛。絵だとそう気にならないんですが立体化するとその髪型のせいで
やたらと頭部が高くなるというかヅラっぽくなるというか・・・
以前購入した和風堂玩具店のものだったり
今回のものなんかはそれが比較的気になりにくかったので購入したんですが。ToHeart2シリーズといえば
コトブキヤという感じですがコトブキヤだとささら先輩で欲しいものが全くなかったりと、ほんと髪型でそう
なってしまうので。キャラ的には好きなんですけどね・・・ほんと残念です。