/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com 2009年10月
fc2ブログ











Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. 【H-ES045】 

Panasonic_45Macro_00



パナソニックから発売されたマイクロフォーサーズシステム規格のマクロレンズ。
G1を購入以来マクロレンズが欲しいなぁと思うもののマイクロフォーサーズ対応のものはなくどうしても
欲しいならアダプターを利用してフォーサーズ規格品を使うしか道がなかったわけですが遂に発売・・・
45mmなので35mm判換算の焦点距離は90mm。普通に使いやすい感じですかね。


ライカ銘を名乗った(といってもライカの品質基準をクリアしたというだけですが)おかげで値段設定が高く
定価は99,750円・・・実売で70000円強ですから財布には痛い代物だったり^^;
個人的には所謂通常ラインナップのルミックスGシリーズで発売して欲しかったですね。
まぁルミックスGシリーズも決して安くはないのですけどね・・・高くもないのかもしれませんけど。
ここら辺は流通量の多いメーカーなんかに比べてしょうがない部分もあるのかもしれませんね。


せっかくなので外観も軽く撮りつつ試し撮りも軽くしてみました。
残りは続きで。



[ 2009/10/23 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

リンク追加・修正 

Twitterでお世話になっている方でHPをお持ちの方や、当ブログにリンクして頂いているのを
発見したサイトさん、巡回先にさせて頂いているサイトさんなどをリンクに追加致しました。


リンクフリーなど記述を発見できなかったサイトさんもあったので
何か問題などあれば御連絡下さい。



[ 2009/10/22 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

雑記&記事紹介 

雑記


ま~た撮影というかレビューをさぼっちゃったよ・・・
というかマクロレンズ到着があと数日となって届くまでフィギュア撮影しないで、こうなんというか撮りたいっ!
という気力でも溜めようかと。一応23日発売予定ということであとすぐだし。


でもdpreview.comレビュー記事を見ていたら(あまり英語は得意じゃないけど・・・)、マイクロフォーサーズ
として始めてなのはいいけど特筆するべきレンズでもないみたいに読めて、微妙になんだかなぁと・・・
わざわざライカ銘をつけて相場の倍近そうな価格設定にしてるんだからもっと頑張れよな、みたいな。
まぁ届いて撮ってみたら、うは!凄い!ってなるかあんまり変わらないなくらいの印象にしか自分くらいの
初心者にはわからないと思うけど。そもそもライカのレンズの何がいいのかもわからないのだからw


で、さぼったと言いつつ一応撮影はしていて撮った画像はこれ。



A3_UNF4J_00moji



たまには燃え系も撮ろうと。
あとついでに背景を暗くしてみて光らせる加工も忘れないうちに復習も兼ねて。
それにしても撃震はカッコイイなぁ・・・



[ 2009/10/21 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

日記 

こんにちは、こんばんは。


なぜかたまには日記みたいな近況も書けというリクエストが。
ぶっちゃけ近況も何も相変わらず家に籠もってますとしか書くことがないし何かあって出かけたときなんかは
それを記事にしているからなぁ、と思ったり思わなかったり。以前なんかは結構日記も書いていたけどね・・・

起きる→ネット巡回→2ちゃん巡回→ちょっと仮眠→ネット巡回→時間あれば撮影やゲーム→睡眠

これがほぼ毎日なのだからあんまり日記の書きようが^^;
そろそろ働くかぁと思わなくもないんだけどスイッチが切り替わらないのだからしょうがない。


これはね、明日以降にでも気が向けば考えるよ・・・






これじゃ少ないよということで雑記的なものも。


少し前から寝る時に抱き枕を導入(買ったのは随分前だけど・・・)するようになって思ったことがある。
この抱き枕、もちろんカバーをかけるわけです。もちろんアニメというかキャラもののね。



091020_01



まぁこんな感じの抱き枕。後輩の女の子が遊びに来てこれを見たときなんかは
「うわぁ・・・すごいですねぇ・・・この枕・・・・・・・・・・・・・」
となぜかベタ褒めされて(違 オジサン照れちゃったりしましたが全く気にもせず。
なぜドン引き?入っても何も見るものないしって伝えたし寝室に入りたがったのはそっちのくせに・・・
ま、まぁそんなのは気にしないんだけどねっ!快眠できれば問題なし。それが俺のジャスティス。


といっても自分には高価なものなのでそんなに持っているわけでもなく4枚だけ。
ローテーションを組むほどでもないという・・・そういう点でwi62さんが羨ましいというか憧れたりします^^;


で、何が言いたいかというとこのカバーつけるのはいいけど洗濯どうすんの?ってことですね。
ネットで大体見て回ると洗濯ネット?みたいのにいれて洗濯すればOKらしいんだけども・・・
洗濯ネット・・・歩いていける近くのスーパーにはなぜか置いてなかったorz
ということはまた遠出(今や10分以上かかる場所に行くのは自分には遠出)するしかないという。
ネットで買ってもいいんだろうけど送料がアホくさい。amazonにあるかな?まだ未検索。
検索してみたら見事にあった。流石Amazon、引き篭りの味方だ!


人生でね、買ったことなんてないのよ・・・洗濯ネットなんてさ・・・



[ 2009/10/20 ] 日記 | TB(0) | CM(5)

雑記&記事紹介&御礼 

雑記


10/19到着分


091019_01



「電撃大王09年7月号通販 とらドラ! 「逢坂大河」フィギュア 絶叫デザイン水着ver.」


突然届いて驚いたフィギュア。そういえば注文したんだっけ、と^^; なぜか購入予定リストにも載っていなく
全くもって失念していた・・・先払いだったので特に問題はなかったんだけど。



091019_02



とりあえず撮ってみようと思ったけどキャラ愛のなさのなせる業なのかライティングのセッティング中に
飽きてきて断念。そのままレフ板もセットせずに撮った試し撮りがこれ。近いうちにまた撮ろう。



今月は地獄だぜ・・・と思っていたら遂に今週末辺りにはマクロレンズも届くわけでほんとピンチ。
ただヤフオクに出品したベースにとりあえず開始価格への入札はあったのでなんとかなりそうかな。



[ 2009/10/19 ] 御礼 | TB(0) | CM(2)

レビュー ボークス 1/7 泉戸ましろ 

VOLKSMC+MashiroM_00



ボークスモエコレPLUSシリーズ第13弾、「タユタマ」 のヒロイン、泉戸ましろ
タユタマのPVC完成品はこれが初でしょうかね?詳しく調べたわけではないですが・・・
12弾の桃香と同時販売でしたのでクオリティとしてもお互いそう変わらない印象です。


スケールに関しても1/7でパッケージには約28cmとありますがなんとなく小さく感じたのでまた計測。
台座、ハンマー込で約27cmでした。桃香もそうでしたが微妙に縮んでしまっているような・・・
まぁ約~cmなので誤差の範囲ということなのかもしれませんが。デコマスのサイズなのですかね。
ちなみにハンマーなしの台座込みサイズは耳込みで約22cm。耳なしで21cm弱くらいでした。


桃香と比べるとキャストオフといったギミックもなくシンプルな感じなので、いくらハンマー付属とはいえ
やはり値引きなしの定価購入と考えると割高な印象になってしまいますね。クオリティがすごく良いもの
であればまだ納得も出来るのですが^^; まぁ今回もキャラ買いなのでぶつくさ言わずに見ていくとします。
スタッフが “ましろ愛” 全開で開発したフィギュアらしいので愛を確認させてもらいましょう・・・


残りは続きにて。



[ 2009/10/18 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

雑記&記事紹介&御礼 

雑記


今日は後輩の結婚式ということで参加してきた。
もうなんていうかおめでとうって感じだけど、結婚というものに価値を見出せない人間としてはぶっちゃけ
地獄だな、としか思えなかったり^^; 自分のお金、時間を好きに使えない生活は自分には受け入れる
ことは不可能っぽいです。まぁその前に出会いすらないですけどねorz 昔が懐かしいですw


千葉→海浜幕張→千葉
という電車移動で異様に疲れてしまって、ちょっとアキバのジーストア辺りに行ってみたいなぁと思って
いたのにこれじゃ行ったらどんだけ疲れるんだろうと恐怖したり・・・でも好きなことのためだったら疲れなんて
出ないのかも^^; 結婚式が嫌々だったわけでもないのにそう感じたのでどうなんだろうな、と。



[ 2009/10/17 ] 御礼 | TB(0) | CM(0)

レビュー ボークス 1/7 劉備(真名:桃香) 

VOLKSMC+RyubiT_00



ボークスモエコレPLUSシリーズ第12弾、「真・恋姫†無双」 の劉備(真名は桃香)。
第9から12弾で微妙にがっかりしたりもしたなのはシリーズからそう間も開くこともなく届いたわけですが、
ぶっちゃけて言ってしまうと、決して良くはないんだけどそう悲観するほどもないといった印象でした^^;
最初から期待していなかった分、落胆がなかったというわけでもなく。


ちなみに1/7スケールとのことですが、かなり小さい印象で商品ケースには全高約22cmとあります。
どう考えても小さく感じたのでメジャーで計ってみると、台座を使用した状態でアホ毛を含んで約20.5cm
くらいでした。設定身長がわからないのでなんとも言えませんが他メーカーだと1/8クラスのサイズです。


結局のところ定価が5,800~6,800くらいだったならまぁまぁという意見で済んだのですが専売で値引きなく
7,825円+送料で高くつくのがかなりネック。価格設定は最近にしてはこんなものかなというところですが
サイズもサイズですし他メーカーのフィギュアは殆どが値引きされて販売されるので非常に高価に感じて
しまいます。今回は好きな作品からの立体化ということで購入はしましたがシリーズを通して買い支えよう
と思えはしないシリーズですね、やはり・・・なんだかんだで桃香で5体目のモエコレですが^^;


とまぁ愚痴ばかり言ってもしょうがないのでここら辺にしておきます。
残りは続きで。



雑記&記事紹介&御礼 

雑記


10/15到着分


091015_01



「ボークス モエコレPLUS No.12 真・恋姫†無双 劉備(真名:桃香)」
「ボークス モエコレPLUS No.13 タユタマ 泉戸ましろ」


恥ずかしながら支払える手持ちがなかったので、、10日から佐川で保存してもらってたのをやっと受け取り^^;
とりあえず中を覗いてみた限りやっぱりな・・・という感じ。当分モエコレを買うことはないな、うん。
そういえば発売日から結構経つけどレビューも見かけない・・・やはり・・・



091015_02



「ボークス A3 第27弾 XFJ-01a 不知火・弐型」
「ボークス A3 第28弾 国連軍 77式 戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震」


これも実際は10日に受け取る予定だったもの。なぜ弐型を2個注文したのか激しく謎。
突き詰めて考えれば国連撃震だってまりもちゃん用として考えれば1機でもいいんだけど・・・



今月もまだ半分しか経過していないというのにもうホビー系にもう14諭吉強も費やしていて、このままレンズ
やその他のホビー品支払い分を考えると今月はもうどうなってしまうのやら・・・予算オーバーというか2ヶ月分
くらいになってしまうっぽい予感・・・いつも通り自業自得とはいえ考えなしに頼むものではないな。
ぶっちゃけレンズさえ予約していなければ許容範囲内だったけど欲望には勝てず。
といっても現時点で予算は尽きているのでそれまでになんとか金策しないと破滅だけどね・・・orz



[ 2009/10/15 ] 御礼 | TB(0) | CM(0)

レビュー メガハウス 1/8 戦闘教官 アレイン 

MH_QB_Alleyne_00



メガハウスエクセレントモデル コア シリーズで「クイーンズブレイド 戦闘教官アレイン」。
クイーンズブレイド(以降QB)キャラの中でデザイン的に一番好みだったのでフィギュア化に期待していた
のですが発売まで結構かかったなぁという気がしますね。おかげでクオリティも良いものになっていますが。
クオリティも良いと書きましたが最近のメガハウスとしては平均的なクオリティですけどね。



残りは続きでどうぞ。
キャストオフモデルなので一応18歳未満の方は御遠慮して下さい。