/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com 2009年11月
fc2ブログ











雑記 

10/28到着分


091130_01



「グッドスマイルカンパニー キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク TVCM ver.」


もう少しあとで撮影する予定だったのだけど撮影台ももう用意していたし段ボールを開けざるを得ない
状況になったので一気に撮影。というのもこのミクを2体購入したのだが欲しいという人がいたので
あげることになったから^^; これを注文した頃は羽振りでも良かったのだろうか・・・



091130_02



「マックスファクトリー figma No.052 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服ver.」
「マックスファクトリー figma No.EX003 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ライブステージver.」


ヴィータはいいんだよ、ヴィータは。ミク・・・ど~すんのコレ^^;
あとはザフィーラ。もしくははやての陸士部隊制服が出れば本望・・・



091130_03



「セガプライズ 初音ミク -Project DIVA- プレミアムフィギュア」


今日一日で一気にミクづくしに^^; なんという日なんだ・・・
ほんとタイミングってのは恐ろしいもので。



091130_04


「ボークス A3 第10弾 F-15・ACTV アクティヴ・イーグル」


A3の再販品。いつでも買えるだろ、と高をくくっていたらいつも間にか売り切れたという・・・
2体欲しくもあったけどもう数を揃えたいという気力がないので1体だけにしておいた。財布にも優しいし^^;



091130_05



「バンダイ S.I.C. 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム」


いつ頼んだのか覚えていないけどようやく届いた超クライマックスフォーム。
といってもごめんなさい映画版見てないよってことで興味薄・・・とりあえず積み。DVDとかで見てから
開封すればテンションもあがるはず。多分!



というわけでゾイドも含めて一気に届きすぎ^^;
この土日で財布の中身のHPは一気に0に近づいた!というか足りなくて銀行に行く羽目にorz
やっぱり事前の発売日通知なり発送連絡なりが欲しいよね、と・・・
あとは月明けの火曜辺りまで届くものはないはずなので今月の到着品はこれで終わり・・・のはず。



スポンサーサイト



[ 2009/11/30 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

記事紹介&御礼 

[ 2009/11/29 ] 御礼 | TB(0) | CM(0)

雑記 

本日到着分


091129_01



「コトブキヤ ZOIDS HMM006 セイバータイガー」


やっと届いた~!ということでサーベルタイガー、自分的に。タイミング良く再販されたので購入。
ヤフオクなんかでも割引価格で販売されたりしているのだが、せっかくだからコトブキヤで。
実際には先日グッスマやボークス、通販ショップなどから荷物自体は届いているんだけど興味の優先度
が低いものだったので未だ未開封^^; これを作り終えたら開けようかと。



091129_02



「コトブキヤ ZOIDS HMM002 コマンドウルフ」


これも再販品。シールドライガーといったらコマンドウルフ。シールドライガー買うとこれも欲しくなるわけ。
ただこのゾイド、当時はそんなに人気があったように思えない機体なんだけど今は人気あるみたいね。
アニメとかで活躍したみたい?とりあえず並べて映えるように2体購入したけど造る労力が・・・orz



091129_03



「コトブキヤ HMMカスタマイズパーツ」


ブキヤゾイド用のカスタマイズパーツもついでにいくつか購入。
ただメッキパーツが多くてちょっと使いづらいかも^^; なんとなくメッキパーツだと安っぽくなるので。
主な目的は当時使用のカラーリングのキャノピーパーツがついているから。あとは値段合わせ^^;



091129_04



早速開封して今日は頭部だけ作製。なんか埋まってるみたいな写真に^^;
今回は今までみたいに一気に作るのではなくて徐々に作って行こうかなと思ったけど明日中に完成
させてしまおうと企んでいたりいなかったり。コマンドウルフも買っちゃったしね。



[ 2009/11/29 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

レビュー コトブキヤ 1/6 式波・アスカ・ラングレー -プラグスーツver.- 

KotobukiyaAsukaSPS_00



コトブキヤのフィギュアで 「新世紀エヴァンゲリオン ヱヴァンゲリヲン新劇場版」 のアスカ
実は劇場版は未だに未見なので式波・アスカ・ラングレーという名前には違和感があるのですがサンプルを
見たときに欲しいなぁと思い予約して購入。何気にエヴァ関連のフィギュアは今回が初購入になります。
別にエヴァに興味がないとうわけでもなく普通にTV版が放映されていた時にはビデオ(笑 に録画したり
何度も見直したり、渋谷オーチャードホールのコンサートに行ったりとわかりやすいオタクだったのですが^^;


90年代後半頃アニメをさっぱり観なくなって数年前に復活、フィギュア購入を始めた頃にも色々とエヴァ
関係のフィギュアは発売されていたのですがこれだ!というものがなかったというか・・・
そんなわけで懐かしくもある作品のフィギュアだからかわかりませんが特にキャストオフなんかのギミック
などもない割りにいつもよりたくさん撮影してしまいましたね^^; 残りは続きでどうぞ。



記事紹介&リンク追加&御礼 

[ 2009/11/27 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

雑記 

昨日届いたフェイトを試し撮りしてみた。
面倒な開梱を済まし組み立てところでもう心が折れかけていたというか・・・



091126_01



ライオットブレード装備でカメラを壁に張り付かせ撮影したけどこれが限度。
とてもじゃないけどザンバー装備の全体撮影は現状不可能。部屋を大掃除すればいけるかもだけどね^^;
掃除というか荷物を移動させるだけでいいんだけど、その移動させる場所がないという・・・
最近は日常生活が困難になるほどスペースがなくなってきていてorz
そもそも押入れなどは一切使わずに300体近いフィギュア、500体近いアクションフィギュア郡を箱のまま
保管しているのだから2DK如きのアパート暮らしじゃ土台無理がある^^; 他にもエアガンや鉄道模型
大量の書物などなどあるのだから・・・そろそろ引越しを検討しなくちゃね。



091126_02



全体撮影をしている時にはイラッ☆ときてたんだけど、ちょっと寄ってみたらウハウハになったというか・・・
撮っていて非常に楽しいという・・・こりゃあなんというか良くも悪くも凄いフィギュアだなぁと。



091126_03



StSの馬面も忠実に再現されていてとても満足。
何度も書いてるけれど自分はなのはは好きだけどStSが好きなだけでA'sは少し好き、くらい。無印に
関しては1度通して見ただけでそれ以来全く見ていなくてストーリーも忘れ気味な勢いだったり^^;
要はこの顔で満足というだけ・・・


今日試してみてアップ中心で撮影して記事にしようかな、と決意。



雑記 

本日到着分


091125_01



「アルター 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム」


届いてしまった。サイズははやての箱とほぼ同じくらいで若干小さいとはわかっていた・・・わかっていた
けどやっぱりデカいよな、と・・・この画像を撮るのにカメラと壁の間にギリギリ自分が入れるくらい距離を
食うわけで・・・そもそもこの画像を撮るのもぶっちゃけめんどくさかったというか実はアキバHOBBYさんや
foo-bar-bazさん、CUT A NEWSさんといったスーパーレビュアーさん達のレビューを見てもうお腹一杯に
なりかけていたもんだから^^; ザンバー装備状態で真横から撮るなんて無理だよね、と・・・
こんな業物のレビューを即レビューされてしまう辺りもうほんと流石だよなぁAHAHAというしかねorz



091125_02



最近の1/8としては少し小さ目かもしれないけれど大体標準的な箱サイズのシルファ、アクションフィギュア
として一般サイズのfigmaの箱と比較するとこんな感じ。そんなに大きく見えないかな?どうだろう。
実際には奥行きも結構あるので体感的にはデ、デカい・・・と思うわけだけども^^;
この画像を撮るのに三脚の足はもう壁に付いていてカメラの後ろに立つのは無理という・・・


現状で壁でも破壊しない限り組み立てたあとに全体像を撮影するのは無理。
撮りたいという気持ちがもう折れかけているというか折れてる、そんな感じだったりorz



[ 2009/11/25 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

記事紹介&御礼&リンク追加 

[ 2009/11/25 ] 御礼 | TB(0) | CM(0)

DDはやて 

DDHY091124_00



雑記なんかでちょくちょく記事にしていたもののきちんとした記事にしたことがなかったなぁということで初めて
1つの記事という形で我が家のはやてを晒してみようかな、と^^;
最近痛いニュースさんで取り上げられたりと俄かにブームになりつつあるような感じですが自分も実際に購入
したのは夏で思いっきり新参者なわけですが存分に楽しんでいるので興味がある人は考えてもいいのでは
ないかなと思います。ドールというと大仰な気がしますが昨今ではアクションフィギュアがブームになって
いるような感じで大きいアクションフィギュアみたいなものですからね。


こう書くとドール好きな方は一緒にするなという意見の方もいらっしゃるでしょうけど自分はそんなスタンス^^;
フィギュアだろうがアクションフィギュアだろうがドールだろうがどうでもよくて買った人が楽しめれば全然
問題ないので。まぁフィギュアが大好きな方でも間接があるものは受け付けないタイプの方もいたりと
多種多様なな嗜好性があったりしますが自分は着せ替え人形だったりGIジョーだったり可動モノが昔から
好きなので全然お迎えには障害はなかったわけですが^^; むしろフィギュアより好きだったりします・・・


堅苦しいことは置いておいて残りは続きで。



[ 2009/11/24 ] ドール | TB(0) | CM(5)

記事紹介&御礼 

[ 2009/11/23 ] 御礼 | TB(0) | CM(0)