



4方向から。
いつもよりは暗め方向で。背景壁紙はレザック66を使用していますがやはり多少は色被りしてしまって
いますが個人的にはそう気にならなかったのでまぁいいかな、と^^;
ポージング的に高さはそうありませんが1/6だけあって思ったよりも大きく感じます。

貞本絵をうまく再現した良い造形な印象。
アイプリの上からクリア塗装されていてツヤツヤした目になっていますが、この位のスケールだとこの方が
リアルっぽく感じていいのかもしれません。撮影時には気を使うことになるので大変ですけど^^;

ちょっと顔に光を当てすぎた感が・・・
正面から見て良く似てても横から見ると・・・ということもなくバランスよく立体化されていますね。

コトブキヤは1/8スケールより大きいスケールになると急に本気になるのか肌の色合いがとても良い感じ^^;
1/8はコストの関係なのかわかりませんがなかなか良い肌色というものが少ないのですけど。

髪の毛はそうシャープな造形というわけでもないのですが、それが気になるというわけではなくいい感じの
造形具合だと思います。一応クリアパーツなのですがかなり濃い感じなので普通に透けるということは
ありません。グラデなんかもかかっていてコトブキヤも大スケールで本領発揮という感じですね^^

口の造形ももう少し突き出すとアヒル顔すぎるなぁとなってしまうギリギリの良いバランス。
今まで見てきたアスカの中では個人的に一番好みです。

髪を後ろから。
こちらも別に凄いシャープというわけではないのですが特に問題ないですね。
むしろ良く造形できているなぁという印象です。

で、プラグスーツなわけですが、これ以前のとどこが違うのでしょうか^^;
さっぱり覚えてないので、あぁプラグスーツだよねという意見しかでてきません・・・
それにしてもこのデザイン、作中での設定、神としかいいようがない。

スリムで、でも細すぎない絶妙なボディにピチピチなスーツ。
肋骨表現だったり凄い細いウエストからヒップ、太ももまでのラインなど絶妙すぎます・・・
設定が変わっているか知りませんがクォーターとはいえこれで14歳orz

バストは通常サイズといっていいのかわかりませんが大きくはないですよね、アニメ的には。
これだけピチピチのスーツを着た状態でこれだけしっかりとしていれば充分なサイズだと見受けますが^^;

左腕はあがっているので腋造形もお楽しみできます。
こう見ると胸は小さくはないですね。むしろ大きいんじゃ・・・

体のラインがモロに炸裂している感じで、ご馳走様です^^
なんという14歳少女・・・こりゃシンジくんがやらかすのもわかるってなもんです・・・

さっきよりアップで。
いや、ほんとこの造形は見飽きないというかかなりのデキなので是非実物で堪能して欲しいところです^^;
別にコトブキヤの回し者というわけではないのですが、素直にこの造形は素晴らしいな、と。

だってこのウエスト・・・太もも・・・やばすぎる・・・攻撃力高い・・・orz
自分は見事に撃墜されました。でも全然悔しくないw

なんて流麗な足のライン。
この太すぎないなりにムチムチした太ももの癖にすねはスンナリという・・・

素肌じゃないのが少し残念なような気もしますがプラグスーツだからこそいいという気持ちも^^;
それにしても見てくれよこの足!としか言いようがない造形なのですよ・・・
画像でどこまで伝わるかわかりませんけど^^;

お尻もピッチピチな感じで。
もはやこの造形は神掛かっているかと。今年自分が購入したものの中でもトップクラスにくるはず。

この年齢にして醸し出すエロス感・・・
いやぁ・・・ほんとアニメって素晴らしいですね。某法案なんて爆発しろ・・・

スイマセン・・・色が強くツヤツヤなのでうまく撮れません・・・orz

ちょっとローから狙うのは無理だったので無理矢理。
ホント、なんだよこのスーツは・・・なんなんだよっ!とどこかで聞いたセリフがつい出てくるほどけしからん。

最後に凄いポーズで^^;
素晴らしすぎるラインだと思いませんか?コトブキヤフィギュアでここまでエロいのは中々ない!
結構コトブキヤを買ってるほうだと思いますが、多分間違ってないはずです、本当に。

台座単体で。
自分はまだちょっと見慣れないリニューアルされた弐号機なのですが、これちょっとした胸像かよ、と^^;
単体でも一丁前な造形です。質感もいかにも石造っぽい感じでGood

コトブキヤはこれだから買うのをやめれないんだ・・・

普段はアルターを褒めてばかりですが実はコトブキヤも大好きなんですよね~
たまにそっぽ向かれてガッカリしたりもしますが^^;

これはちょっとおまけ的な画像というかわざと髪がクリアだとわかるようにライティングしたもの。
なんとなく海の中で撮ったような感じにも見えなくないですね。マーメイドっぽいというか^^;

あえてWB調整せずに現像してソフト加工しています。
より海の中っぽく見えればいいのですが、どうでしょうか。

最後はやっぱりレイと一緒に撮っておかないとね、ということでペアで。
レイはかなり前に発売されていたのですが今回のアスカにあわせて再販されたものを購入しました。
レイのほうも悪くはないのですがアスカ程、元絵の再現性は高くないのかなと。
まぁレイはレイで後日撮影しますけども。

こう見るとレイの肌が黄色より過ぎるような気もしますがまぁよしとしましょう。
というわけでコトブキヤのアスカでしたが早く撮るべきだった・・・なぜ忘れていたんだろうという素晴らしい
デキでアスカフィギュアの決定版的ポジションになるのではないのかなと。ちょっと驚きましたね。
今日はお昼前から撮り始めて夜になるまでずっと撮り続けてしまいました。こんなのは久々かも^^;