メガハウスから発売されたブリリアントステージ アイドルマスター S-3
如月千早の
ほびちゃ限定堂版で
如月千早 ナイトアンドデイAMCG ver.。要するにカラバリです。通常版カラーのほうがイメージ通り
なんでしょうけど個人的にこちらの方が渋いというか好み。とはいえこちらの発表前に通常版も予約して
しまっていたので結局両方ゲットすることになってしまいましたが^^;
第二弾アイドルマスター S-2で発売された二人を差し置いての撮影になってしまいましたがあちらは背景が
思ったイメージのものがなかったのでアップしないまま放置してしまったので、また近いうちに撮影しようかと
思っています。今回のような無難な背景で・・・グラペだとホント思ったように撮影できなくてorz
今回自分的に枚数が少なく感じていたのですが一応トップ含め19枚。昔の1枚はいいとして5~6枚しか
撮影していなかったのはなんだったんだろうという感じ。まぁ枚数的に考えれば好みのフィギュアという
ことになるんですかね^^; あまり好みでないと1桁とかになりますから・・・
ということで中身を軽く見ていきますが残りは続きで。




4方向から。
いかにもなポージングで良い感じ。通常版の青白コスに比べ黒金なのでゴージャスな感じがします。
あちらも爽やかなイメージで悪くないですけどね。まぁ好みは人それぞれということで、ひとつ。
全体を見て気になるのはやはり肌色の濃さなのですが、これはシリーズ通していつもこうなのでこういう
方向性なんだと諦めるしかないのでしょうね。ちょっとばかり黄色寄り過ぎると思うのですが・・・

ライティングを強めにしてやると丁度良い感じの色合いで撮れるのですけど・・・
このシリーズは原型師の造形を優先したシリーズですが元絵と立体化の際のアレンジが程よいバランス
な感じで悪くないと思います。むしろ和風堂玩具店版よりよほど似ているような^^;

塗装は綺麗。ラメ入り衣装の再現性もバッチリというか、このシリーズはいつも特に問題ナシですね。
メガハウスらしさが存分に出ている感じで。

ナイチチ。いや良い乳してますな。これくらいが案外好きかもしれない^^;
煽り気味に見ればどの角度から見ても良いお顔の造形。

髪の毛は二重構造のようになっていてボリューム感をうまく表現していますね。
塗装もグラデが良く効いた感じでとても良いですね。造形も超シャープとまではいかないものの悪くないです。

服着てこんな感じなので中は・・・
まぁこれだけスレンダーでウエストも細ければ胸が小さいことなんて些細なコトです^^;
確かB72だったはずですがアンダーいくつなのよ、と。

ネックレスは体にそのまま造形されていて塗装となっているので流石に甘めな塗り分けにですが、これは
しょうがないですね。むしろ良く塗れているほうだと思います。個人的には全く問題ないレベル。

ラメラメブーツ。
ここも綺麗に塗装されています。スレンダーキャラらしく太もももほっそりしてますね。

膝裏のスジが表現されていて良い感じです。
どこフェチかと聞かれれば膝裏フェチと答える人なので、これは嬉しい造りです^^

無理矢理ローアングル。
普通に立たせたままだと拝見するのは無理、ということで斜めに倒しての撮影^^;
まぁ個人的にはもっと上の方でさり気なく隆起した胸のほうが気になったりならなかったり・・・

後ろの方が防御力は低めで軽く傾けての撮影。
後ろ髪が二重構造なのがよくわかります。あと膝裏のスジがいい感じで・・・

俯瞰でもかわいらしいお顔で。
まぁ可愛らしいだなんだというのも完全に好みなんですけどね。とりあえず今回通常版で同時発売された
伊織なんかは好みじゃないからとりあえずスルー、後になっても買えるのならゲットしようかなみたいに
なっちゃっているので^^; もう少し予算を確保できていればすんなり予約していたのでしょうけどここ最近
は予約ラッシュみたいな感じになってしまっていたので・・・

この角度だとちょっと顔のバランスが崩れたようにも見えますが、この顔を見てなぜか和風堂玩具店版が
彷彿してきます^^; いや、あれはあれで悪くないと思いますが・・・やはりちょっと誰コレな感じですかね・・・
「なんかちょ~だい♪」みたいに見えますが・・・よく意図のわからない画になってしまったかも・・・^^;
あ、そうそうヒップもスリムというか引き締まったというかストンという感じですね。スレンダー、スレンダー。

通常版より先に撮影してしまいましたが、うん・・・これは良いフィギュア。
まぁブリリアントステージアイマスシリーズとしてはいつものクオリティなのですが普通に良いです。
個人的に気に入らない所と言えばシリーズを通して台座が大きいということくらいですかね。
残るキャラ達も順次発売していって欲しいところ。律っちゃんさんはまだなのでしょうか・・・
ということでメガハウスの千早でした。




4方向から。
いかにもなポージングで良い感じ。通常版の青白コスに比べ黒金なのでゴージャスな感じがします。
あちらも爽やかなイメージで悪くないですけどね。まぁ好みは人それぞれということで、ひとつ。
全体を見て気になるのはやはり肌色の濃さなのですが、これはシリーズ通していつもこうなのでこういう
方向性なんだと諦めるしかないのでしょうね。ちょっとばかり黄色寄り過ぎると思うのですが・・・

ライティングを強めにしてやると丁度良い感じの色合いで撮れるのですけど・・・
このシリーズは原型師の造形を優先したシリーズですが元絵と立体化の際のアレンジが程よいバランス
な感じで悪くないと思います。むしろ和風堂玩具店版よりよほど似ているような^^;

塗装は綺麗。ラメ入り衣装の再現性もバッチリというか、このシリーズはいつも特に問題ナシですね。
メガハウスらしさが存分に出ている感じで。

ナイチチ。いや良い乳してますな。これくらいが案外好きかもしれない^^;
煽り気味に見ればどの角度から見ても良いお顔の造形。

髪の毛は二重構造のようになっていてボリューム感をうまく表現していますね。
塗装もグラデが良く効いた感じでとても良いですね。造形も超シャープとまではいかないものの悪くないです。

服着てこんな感じなので中は・・・
まぁこれだけスレンダーでウエストも細ければ胸が小さいことなんて些細なコトです^^;
確かB72だったはずですがアンダーいくつなのよ、と。

ネックレスは体にそのまま造形されていて塗装となっているので流石に甘めな塗り分けにですが、これは
しょうがないですね。むしろ良く塗れているほうだと思います。個人的には全く問題ないレベル。

ラメラメブーツ。
ここも綺麗に塗装されています。スレンダーキャラらしく太もももほっそりしてますね。

膝裏のスジが表現されていて良い感じです。
どこフェチかと聞かれれば膝裏フェチと答える人なので、これは嬉しい造りです^^

無理矢理ローアングル。
普通に立たせたままだと拝見するのは無理、ということで斜めに倒しての撮影^^;
まぁ個人的にはもっと上の方でさり気なく隆起した胸のほうが気になったりならなかったり・・・

後ろの方が防御力は低めで軽く傾けての撮影。
後ろ髪が二重構造なのがよくわかります。あと膝裏のスジがいい感じで・・・

俯瞰でもかわいらしいお顔で。
まぁ可愛らしいだなんだというのも完全に好みなんですけどね。とりあえず今回通常版で同時発売された
伊織なんかは好みじゃないからとりあえずスルー、後になっても買えるのならゲットしようかなみたいに
なっちゃっているので^^; もう少し予算を確保できていればすんなり予約していたのでしょうけどここ最近
は予約ラッシュみたいな感じになってしまっていたので・・・

この角度だとちょっと顔のバランスが崩れたようにも見えますが、この顔を見てなぜか和風堂玩具店版が
彷彿してきます^^; いや、あれはあれで悪くないと思いますが・・・やはりちょっと誰コレな感じですかね・・・
「なんかちょ~だい♪」みたいに見えますが・・・よく意図のわからない画になってしまったかも・・・^^;
あ、そうそうヒップもスリムというか引き締まったというかストンという感じですね。スレンダー、スレンダー。

通常版より先に撮影してしまいましたが、うん・・・これは良いフィギュア。
まぁブリリアントステージアイマスシリーズとしてはいつものクオリティなのですが普通に良いです。
個人的に気に入らない所と言えばシリーズを通して台座が大きいということくらいですかね。
残るキャラ達も順次発売していって欲しいところ。律っちゃんさんはまだなのでしょうか・・・
ということでメガハウスの千早でした。