/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com レビュー ボークス 1/7 劉備(真名:桃香)
fc2ブログ











レビュー ボークス 1/7 劉備(真名:桃香) 

VOLKSMC+RyubiT_00



ボークスモエコレPLUSシリーズ第12弾、「真・恋姫†無双」 の劉備(真名は桃香)。
第9から12弾で微妙にがっかりしたりもしたなのはシリーズからそう間も開くこともなく届いたわけですが、
ぶっちゃけて言ってしまうと、決して良くはないんだけどそう悲観するほどもないといった印象でした^^;
最初から期待していなかった分、落胆がなかったというわけでもなく。


ちなみに1/7スケールとのことですが、かなり小さい印象で商品ケースには全高約22cmとあります。
どう考えても小さく感じたのでメジャーで計ってみると、台座を使用した状態でアホ毛を含んで約20.5cm
くらいでした。設定身長がわからないのでなんとも言えませんが他メーカーだと1/8クラスのサイズです。


結局のところ定価が5,800~6,800くらいだったならまぁまぁという意見で済んだのですが専売で値引きなく
7,825円+送料で高くつくのがかなりネック。価格設定は最近にしてはこんなものかなというところですが
サイズもサイズですし他メーカーのフィギュアは殆どが値引きされて販売されるので非常に高価に感じて
しまいます。今回は好きな作品からの立体化ということで購入はしましたがシリーズを通して買い支えよう
と思えはしないシリーズですね、やはり・・・なんだかんだで桃香で5体目のモエコレですが^^;


とまぁ愚痴ばかり言ってもしょうがないのでここら辺にしておきます。
残りは続きで。




VOLKSMC+RyubiT_01

VOLKSMC+RyubiT_02

VOLKSMC+RyubiT_03

VOLKSMC+RyubiT_04




4方向から。
今回はまず最初に苦手なオレンジのグラペを使って撮影したのですがまたもや失敗。で、この背景壁紙に
変えたのですが、最近カーヤファティナと連続で使った背景画像なのでなんとなく被って嫌だなと思った
ものの、なんだかわかりませんがとにかくオレンジっぽい背景にしたくてつい使ってしまいました^^;
フィギュアのほうはパッと見た感じ悪くないんじゃない?という雰囲気が。パッと見た感じ・・・



VOLKSMC+RyubiT_05



デコマスとそう変わっていないような雰囲気なのですが肌がやはり変で・・・orz
このモエコレPLUSというシリーズ、いつも肌に使っているPVCがちょっと透明感のあるというか安っぽい
というか魚肉ソーセージっぽいというか・・・謎の質感で・・・これなら塗り肌でいいんじゃないの?と。


腋下に延びる目立つパーティングラインはご愛嬌。



VOLKSMC+RyubiT_06



クオリティ的にははやてフェイトに近い感じですかね。なのはの頃よりは明らかに良いです。
結構細かそうな塗り分けも無難に塗装されていてその点は評価できますね。



VOLKSMC+RyubiT_07



大きめな目のキャラの割には平面的じゃない良いお顔の造型。
一応キャストオフモデルなのですがあまり服がだぶついた印象もなく着衣状態を念頭に造型したのでしょう。



VOLKSMC+RyubiT_08



前髪はちょっとダルめ。サイズがそう大きくないフィギュアなので、そう気にならないですけど。
結構キャライメージは再現できているんじゃないかなと思います。



VOLKSMC+RyubiT_09



頭部の髪飾りや服の胸部分のラインなんかに薄く墨入れされていたほうが立体感がでたのにな、と。
下手に濃く入れられるのも困りますけどね^^; まぁ自分でやれる部分でもありますが。



VOLKSMC+RyubiT_10



造型は無難な表現。
塗装はベタ塗り感満点でちょっとだけコトブキヤのフィギュアを連想してしまいました^^;



VOLKSMC+RyubiT_11



皺表現があったり塗り分けが案外綺麗だったり・・・



VOLKSMC+RyubiT_12



良い塩梅の絶対領域。
これニーソの上にロングブーツなんでしょうかね。手の込んだデザインというか・・・



VOLKSMC+RyubiT_13



ちょいとローアングルから。
いい感じで食い込んでいます。ただおパンツの表面処理はちょっとお粗末ですが・・・



VOLKSMC+RyubiT_14



雌雄一対の剣なのかどうかはわかりませんが剣。
文句を言うほどではないですが服の金色部分と剣の金色部分の塗装が同じ色過ぎて安っぽく感じます。
元絵で言えば同じ色合いなので間違ってはいないのでしょうけど立体化する上でも同じだとちょっと^^;



VOLKSMC+RyubiT_15



ということでキャストオフ。
パンツじゃないから・・・いやパンツだ。
スカートで上半身の服を支えてる感があって下だけ脱ぎ状態は服がずれやすいです。



VOLKSMC+RyubiT_16



逆に上だけ脱ぎ。
スカートの造型が単体で考えられていないため腰周りは変ですね。



VOLKSMC+RyubiT_17



で、全部脱ぎ。
着衣状態優先造型だと思うので脱衣状態は、元のムチムチボディからは程遠いスリムボディに・・・
あとブラ下の分割線が結構目立つのとその分割部分は緩くグラグラしていてすぐ抜けます。
ちなみに頭部の接続部も緩くキッチリはまる感触がないです。固定フィギュアなのでまぁいいですけど。



VOLKSMC+RyubiT_18



デカすぎて垂れているんじゃないの(ぁ というくらい大きかった胸の印象はなくなっていますね^^;
これはこれで大きいと思いますけどね。



VOLKSMC+RyubiT_19



多少首長族チック。
これも着衣優先のためでしょう。まぁどの道自分はこの状態にすることはないと思うので気にしませんけど。
あと色移りは服が緑の部分はクリア材質のものの上から塗装しているので色移りはしにくいほうだとは
思いますが、それでも最初から若干移っていました。そもそもビニールの類が開封時から何もないので^^;



VOLKSMC+RyubiT_20



桃香の面影がほんとさっぱりないお体で・・・
ただ若干肋骨表現があったりおヘソの表現が良かったり造型が良い雰囲気はありますね。
PVCの質感のおかげでそれが活きてきていませんけど。



VOLKSMC+RyubiT_21



分割部の処理がお粗末ですけどパンツの食い込み表現だったりなかなか良い体の造型かと。
元のキャライメージの再現は置いておくとして。



VOLKSMC+RyubiT_22



腋。



VOLKSMC+RyubiT_23



いやほんと良い造型だと思います。デコマスはかなり良い感じなんじゃないだろうかと。
トゥルートレースは何気に達成できているのかもしれませんね。元造型のよさを再現することはできていても
PVCの材質の問題や塗装精度など完成品としてみた時に元のよさをひきだせていないだけで・・・
カタチだけなら再現できているのかも、しれません。それが正解かどうかはわかりませんが^^;



VOLKSMC+RyubiT_24



後ろ髪が邪魔だったのでちょっとどいてもらいました。
結構良い造型だと思いませんか?このお体。画像だと肌の質感の微妙な感じも目立ちませんしね^^;



VOLKSMC+RyubiT_25



良い背中に良い腰のライン、そしてナイスヒップ。
原作絵の桃香に全然関係のない領域で素晴らしく造られています^^;



VOLKSMC+RyubiT_26



というわけでボークスのモエコレPLUS桃香でした。というか劉備。
ぶっちゃけ期待していなくキャラ買いだ!と思っていたのをいい意味で裏切られました。
ただじゃあ満足かと言われればう~んという感じですけど。やっぱりお値段がお高過ぎますよ・・・
定価的には他メーカーと変わらなくても実売価格的には全然違うのですから。多分ここは改善してくることも
ないでしょうし、これからは余程心にくるキャラでもない限りそうそう購入しないシリーズかな、と^^;




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/1077-71804838