でじたみん限定で販売されたフィギュアで 「
喰霊-零-」 の土宮神楽。製作はメガハウスが担当。
昨日レビューした黄泉と同時発売ですが、昨日書いたとおり原作・アニメ共に未見で何を書いていいか
さっぱりわからないのは一緒^^; ということでこちらもフィギュアとしてだけのコメントをポツポツと。
残りは続きで。

先日はこの黄泉をレビューしたわけですが

本日はこちらの神楽で。
こういった撮り方を楽しめるのもレンズを購入したからで^^ キットレンズでもできなくないのですがボケ
させるには広角側を使用しなければいけなかったので実用的ではなかったという・・・

で、こちらは神楽の台座。
「愛のために?」 これだけだと意味がわからないですね^^;

黄泉の台座と並べることで
「Will you kill someone you love, because of love ?」 と文が完成し
「愛するものを、愛を信じて殺せるか」 と喰霊-零-のメインテーマになるとしゃれた感じになっております。

ただフィギュア的には並べて栄えるポージングになっているわけでもなく、目線があっているわけでもなく。
せっかく並べて飾るのが前提のような台座にしたのならポージングなんかもこだわって欲しかったかも^^;
さてここからは神楽単体で。




いつも通り4方向から。
背景色や色再現は昨日の黄泉と同じくでじたみんの画像サンプルに近づけています。

メガハウスが製作ということで造形・塗装共にクオリティは悪くない感じですね。
特に粗も見当たりません。原型的な問題は置いておくとして。

敢えて苦言を言えば角度限定デザインというか目の位置がおかしいような印象が・・・
ぱっと見た感じだとそこまで気にならないのかもしれませんが撮影しているうちに気になり始め^^;

逆にズバンと角度を決めて見てやれば可愛らしいお顔と言えるのですけどね。
アイプリも綺麗ですしちょっと惜しい感じですね。せっかくの立体物なのですから・・・

こう見るとちょっとバランスがおかしいのがわかりやすいでしょうか。
まぁ敢えて突っ込んでいるだけで許容範囲内といえばそうかもしれませんね。

首の筋の造形に気合が入りすぎのような^^;
いや、こういう表現は嫌いでもなんでもなくむしろ好きなほうですけどね。

ぺったんこ、とまではいきませんがかな~り平坦なボディ。
中学生らしいですがここからどのくらいにまで成長するのでしょうか。

若干の膨らみはあるのですけどね。

ホント若干ですけどね・・・w
慎ましくて良いのでこの部分はこのまま育たずに成長して欲しいものです。
制服は黄泉と同じく結構な皺表現と肩の部分に分割線が。

背中側。
動きのある表現の襟とスカート。制服の皺表現がピッチリ感をうまくだせているような。

スリムな下半身。
黄泉と違いスカートの防御力が高く中を見るのは結構困難。なぜこんなにも差が・・・

膝小僧の表現が素晴らしい感じ。
画像だとちょっと伝わりにくいのですけどね・・・これはライティングが稚拙だという部分もあるので心苦しい^^;

こういうちょっとした造形のこだわりが見えるとゾクゾクします。

膝裏も黄泉ほどではないですが良い造形です。
それにしてもこんなわざとらしい片足立ちを見ると某メーカーを思い出してしまいます^^;

スカートの防御力が高くてローアングルは諦め台座からひっこぬいて撮影・・・
おパンツは白でお尻側はピッチリと。スージーさんとかはいないですけどね。

というわけででじたみんで販売された神楽でした。
細かい部部への不満は多少あるものの、メガハウスらしく無難な造りのフィギュアですね。
専売価格のままではちょっと売り上げは延びなそうな印象ですが、さてどうなるでしょう^^;
個人的に神楽の方が顔の造形的に黄泉より好きなのですが、黄泉は足の造形が素晴らしいのでこの
2体で比べると甲乙つけ難い感じですね。ただやはりキャラを知らない分、愛は深くならないかな・・・

先日はこの黄泉をレビューしたわけですが

本日はこちらの神楽で。
こういった撮り方を楽しめるのもレンズを購入したからで^^ キットレンズでもできなくないのですがボケ
させるには広角側を使用しなければいけなかったので実用的ではなかったという・・・

で、こちらは神楽の台座。
「愛のために?」 これだけだと意味がわからないですね^^;

黄泉の台座と並べることで
「Will you kill someone you love, because of love ?」 と文が完成し
「愛するものを、愛を信じて殺せるか」 と喰霊-零-のメインテーマになるとしゃれた感じになっております。

ただフィギュア的には並べて栄えるポージングになっているわけでもなく、目線があっているわけでもなく。
せっかく並べて飾るのが前提のような台座にしたのならポージングなんかもこだわって欲しかったかも^^;
さてここからは神楽単体で。




いつも通り4方向から。
背景色や色再現は昨日の黄泉と同じくでじたみんの画像サンプルに近づけています。

メガハウスが製作ということで造形・塗装共にクオリティは悪くない感じですね。
特に粗も見当たりません。原型的な問題は置いておくとして。

敢えて苦言を言えば角度限定デザインというか目の位置がおかしいような印象が・・・
ぱっと見た感じだとそこまで気にならないのかもしれませんが撮影しているうちに気になり始め^^;

逆にズバンと角度を決めて見てやれば可愛らしいお顔と言えるのですけどね。
アイプリも綺麗ですしちょっと惜しい感じですね。せっかくの立体物なのですから・・・

こう見るとちょっとバランスがおかしいのがわかりやすいでしょうか。
まぁ敢えて突っ込んでいるだけで許容範囲内といえばそうかもしれませんね。

首の筋の造形に気合が入りすぎのような^^;
いや、こういう表現は嫌いでもなんでもなくむしろ好きなほうですけどね。

ぺったんこ、とまではいきませんがかな~り平坦なボディ。
中学生らしいですがここからどのくらいにまで成長するのでしょうか。

若干の膨らみはあるのですけどね。

ホント若干ですけどね・・・w
慎ましくて良いのでこの部分はこのまま育たずに成長して欲しいものです。
制服は黄泉と同じく結構な皺表現と肩の部分に分割線が。

背中側。
動きのある表現の襟とスカート。制服の皺表現がピッチリ感をうまくだせているような。

スリムな下半身。
黄泉と違いスカートの防御力が高く中を見るのは結構困難。なぜこんなにも差が・・・

膝小僧の表現が素晴らしい感じ。
画像だとちょっと伝わりにくいのですけどね・・・これはライティングが稚拙だという部分もあるので心苦しい^^;

こういうちょっとした造形のこだわりが見えるとゾクゾクします。

膝裏も黄泉ほどではないですが良い造形です。
それにしてもこんなわざとらしい片足立ちを見ると某メーカーを思い出してしまいます^^;

スカートの防御力が高くてローアングルは諦め台座からひっこぬいて撮影・・・
おパンツは白でお尻側はピッチリと。スージーさんとかはいないですけどね。

というわけででじたみんで販売された神楽でした。
細かい部部への不満は多少あるものの、メガハウスらしく無難な造りのフィギュアですね。
専売価格のままではちょっと売り上げは延びなそうな印象ですが、さてどうなるでしょう^^;
個人的に神楽の方が顔の造形的に黄泉より好きなのですが、黄泉は足の造形が素晴らしいのでこの
2体で比べると甲乙つけ難い感じですね。ただやはりキャラを知らない分、愛は深くならないかな・・・
前回の娘さんの妹さんかな?
メガハウスの造形は私も好きですが
あさりんの仰る通り対になるのに
ポーズの統一感がないのは少し
残念ですな、新レンズのパワー
が良いですね美しいボケ・・・
少し大きいモノを撮影すると
輪郭が溶けて背景になるが如く
の絵が撮れますよね、うん!!
小生も欲しい欲しい!!
>axion.tkさん
アニメの喰霊-零-では友人関係になるのでしょうかね。
原作の喰霊では何やら敵同士らしいですが未見ですので^^;
マクロレンズのほうは専らフィギュア撮影用になってしまって
いますが、外なんかでも撮影してみたいですね。
中々機会がないのですけど・・・
こんばんは。
黄泉&神楽のレビュー、当ブログにて紹介させて頂きました。
黄泉と神楽は、アニメの方では姉妹みたいな関係です。神楽を黄泉の家で預かっているという感じです。
一緒にお風呂入ったり、ポッキーキスしたり…百合~な関係でもありますw
自分は原作の方よりも、アニメの方が好きでした。アニメは原作の数年前のストーリーです。1話目、度肝を抜かれました。暇があれば、是非観てみて下さい。
>マカロニさん
いつもありがとうございます。機会があったら見てみますね。
なぜか放映時には録画してなかったのですよ・・・
大概のアニメは見るかどうかは別として予約自体はするのですが^^;
コメントの投稿