/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com レビュー コトブキヤ 1/8 セレスティア
fc2ブログ











レビュー コトブキヤ 1/8 セレスティア 

Kotobukiya_Cerestia_00



コトブキヤの 「シャイニング・ウインド」 シリーズ新作フィギュアでセレスティア
これでシリーズ11体目といかにもコトブキヤらしい展開。まだまだ続くようなので期待大ですね^^;
前回のエルミナで発売が5月発売で少し間がありましたが今回も相変わらず良いクオリティです。
このシリーズは監修が良いせいか他のシリーズ比べるとワンランク上な印象ですね。


さて、残りは続きで。




Kotobukiya_Cerestia_01

Kotobukiya_Cerestia_02

Kotobukiya_Cerestia_03

Kotobukiya_Cerestia_04




4方向から。
今回も背景選択をちょっとミスったかなぁという気もしますが緑にしたかったのだからしょうがない・・・
もっと濃い青赤緑あたりの背景壁紙を手に入れたいなと強く思うのでした^^;
今回の撮影では付属の台座(緑のフロッキー仕様)が特に必要なかったので使用しておりません。
個人的にクッションベースやフロッキー処理された台座は好きじゃないのですよね。
もちろんそれに似合うフィギュアもあるとは思いますが、個人的には・・・



Kotobukiya_Cerestia_05



いかにもなTony美人がうまく再現されているかと思います。



Kotobukiya_Cerestia_06



妖精耳なだけで妙に評価が高くなる・・・



Kotobukiya_Cerestia_07



お顔は角度的な造形破綻もなく良い感じです。
ちょっと肌の色が黄色よりですがコトブキヤでこのくらいなら許容範囲かと。



Kotobukiya_Cerestia_08



ところどころにコトブキヤらしい造形のダルさが見受けられますが1/8スケールならそう気にならず。
塗装クオリティも平均的でしょうか。細かく見ていけば塗装はねや表面処理が粗い部分もありますけどね^^;



Kotobukiya_Cerestia_09



普通に飾って見る分には特に問題ない塗装レベル。
毎度毎度このシリーズはコトブキヤとしては高水準に仕上げられているかと。



Kotobukiya_Cerestia_10



結構細かく造形されている髪飾り。
後ろ髪はちょっと造形としては適当というか再現が難しかったのでしょうね。
4方向画像を見てもらえばわかるかと思いますが・・・塗装処理でもう少し良く見えるようにできそうな印象。



Kotobukiya_Cerestia_11



付属品のラッシィ。
本の代わりにここに置けるのが本商品のウリのようです。
ここだ、という置くポイントがわからないのがちょっと・・・まぁここでいいのかな^^



Kotobukiya_Cerestia_12



キャストオフ。
ドレスの腰の位置に分割線があったのでわかったとは思いますが見事に下は脱げてしまいます。
本来は繋がっているはずなのでこのように脱げはしないのでしょうけどね・・・^^;
ポーズの性質上、髪や左手が浮くのでこの状態で飾るならクッションベースとかがいいのかな、と。



Kotobukiya_Cerestia_13



見えなかった足首の方まで良く見えるように。
良い足のラインをしてますね。



Kotobukiya_Cerestia_14



更にスカートもキャストオフ。
かなり軽装になってしまった感が^^;



Kotobukiya_Cerestia_15



ウエストから続くヒップ・太ももの綺麗なライン。
造形的な痩せも殆ど感じません。



Kotobukiya_Cerestia_16



セレスティアさん・・・案外太ももはムチムチしてるのね・・・



Kotobukiya_Cerestia_17



裏返すと、やはり・・・
コトブキヤのおパンツに懸ける情熱は素敵というかとりあえず皺を造形しないと気が済まないようで^^;



Kotobukiya_Cerestia_18



で、スカートは外したままドレスの裾を戻してみましたよ、っと。
ラッシィをどかして膝枕して欲しい・・・(ぇ



Kotobukiya_Cerestia_19



で右手で髪を梳いたりしてくれちゃうわけです。
妄想具現化能力が欲しい・・・ふぃぎゅ@メイト的な、もしくはカオスヘッド的な・・・
フヒヒ・・・サーセン



Kotobukiya_Cerestia_20



こんな格好で微笑まれたらっ・・・
しかもあんまり違和感がないですね、この格好・・・気のせい?


ということでちょっと少なめですがコトブキヤのセレスティアでした。
お座りポーズでロングヘアーとなると見所も減るのですが顔の造形が良いせいでそんな印象も吹き飛ぶ
良いフィギュアだな、と。もちろんTony氏の作風が好きな方にはそう感じるという話なのですが^^;
ということで自分としてはポージングの割にはかなり満足度の高いフィギュアでした。




スカート外しドレス付きが色々といい感じですね、フヒヒ
右手がドレスやスカートの裾をつかめたらもっと良いのに・・・って思いましたが、それじゃエロゲですね、すみません。

しかしコトブキヤのシャイニングシリーズ見てると、社内にTonyファンが居るんじゃないかと思ってしまいます。
[ 2009/11/10 00:12 ] [ 編集 ]

やはり・・・

今回も元ネタ解らずwww
しかしこれまたかなりの美人さん
セクシーな衣装で破壊力抜群ですな
このレンズはビビットな配色の方が
向いているのかもしれませんな
ソニックフェイトさんの撮影を
今から正座して全裸待機!!
[ 2009/11/10 00:38 ] [ 編集 ]

いつもコメントありがとうございます

>fb-gtiさん
フヒヒ、サーセン。
右手で掴ませるには思いっきり熱すれば出来なくもなさそうですが
やる度胸はありません^^; 申し訳ない・・・
コトブキヤシャイニングはTH2の次くらいに多いですよね。
ゲーム・アニメ共に結構前になってしまっているので確かに
Tonyファンが居るのかもと勘ぐりたくはなりますね^^

>axion.tk
自分も元ネタのゲームは未プレイなのですが絵師のTony氏が
好きなので買い集めている感じですね^^;
フェイトさんは若干発売日が延びましたが月末には届くので
今から楽しみですね~ 撮影スペースがとれるか怖いですけどorz
[ 2009/11/10 01:28 ] [ 編集 ]

レビュー紹介させて頂きました

こんばんは。
レビューを紹介させて頂いたのでご連絡致します。

Tony絵は、ほんといいですよね~。
最近になって、ネイティブ・コレット、やっぱり注文しときゃ良かったかな、と後悔していますw
[ 2009/11/10 23:52 ] [ 編集 ]

>マカロニさん
記事紹介ありがとうございました。

Tonyキャラというだけで欲しくなってしまいますからね^^;
自分は渡瀬望を買っておけばよかったかなぁと今更思います。
当時はまだ自重力が強く、知らないキャラやオリキャラはさくさくスルーしていたのですが・・・
[ 2009/11/11 15:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/1109-6496c55c


軍服ゼクティのデコマス紹介&その他関連情報

ちょっと世の中の流れにブログの更新が追いついていませんが あらためて・・・・。 ◆第13弾「ゼクティ軍服Ver」彩色原型紹介◆   先...
[2009/11/23 00:53] URL ShineなBlog  ~NEXT Tony Project WS~