3月の購入品に関する考察。
フィギュア 3
アクションフィギュア類 17
フィギュア関連合わせて浪費した額は114,232円。ドール関連170,180円。他趣味購入品12,485円。フィギュアはまとめ発送等の弊害で相当少なくなった感じというかここ数カ月でもっとも少ないですね^^;
その分アクションフィギュア系が多くて額自体は全然変わらないという・・・まとめ分やHJ誌上通販ものの発送が
4月にズレこんでくれたお陰で総額はまだマシかと思ったもののドール関連が案外懐にダメージをorz
フィギュアに関しては4月までが大変で、それを乗り越えればチョイスを厳選した予約になるのでかなり安定した
生活が出来そう。まぁ予想ではドール関連に費やす額が上がるだけな気もしますけどね・・・
さて毎度の如く誰も興味のないアクセス解析遊びも。
今月からアクセス解析を記事使用ページ分も確認することに・・・
今までブログ分しかみていなかったのですが記事紹介などで記事用ホームページの方へリンクを貼って下さって
いた分などをかなり見逃したりしていた部分もあったので。それでは見てみたい方は続きでどうぞ^^;
今回もリサーチアルチザンを主に利用。訪問回数だけFC2です。
アクセス統計
先月 ユニークアクセス 13,446 トータルアクセス 23,749
今月 ユニークアクセス 16,235 トータルアクセス 27,641
今月もユニークユーザーが1万超え^^
今月はレビュー数も少ないのでガクンと下がるかなぁと思っていたのですがどういうことなのでしょうね。
サーチワード
1位 レビュー
2位 フィギュア
3位 コトブキヤ
4位 アルター
5位 macro-elmarit
相変わらずマクロレンズが・・・orz ホント参考にならなくてスイマセンとしか・・・^^;
訪問回数
1位 1回 5,570
2位 2回 997
3位 100回以上 763
4位 10-20回 683
5位 3回 547
ほぼ変わらず。全体的に増えた感じ?100回以上と10-20回が入れ替わり、いつも見に来てくれる増えたのかなと
非常に嬉しい限りです。テンション上がりますね^^
ページ別
1位 asallin.com 7,015アクセス
2位 ちょっと鍛えすぎちゃった・・・ 2,746アクセス
3位 レビュー コトブキヤ 1/8 シィル・プライン ~ランスVI ver.~ 1,288アクセス
4位 レビュー オーキッドシード 1/7 コーティカルテ・アパ・ラグランジェス 1,281アクセス
5位 萌え系トイ・フィギュア 1,239アクセス
トップページ多くブックマークなどで来てくれている可能性が高いのは嬉しい限り。
「
ちょっと鍛えすぎちゃった・・・」が多いのは
foo-bar-bazさん→
たてがみ屋さん→
究極最終兵器2ndWeaponさん
の記事紹介コンボがあったからで普通大体1000件前後で推移する感じでしょうか。
カテゴリクリックが今月は多かったみたいで初めて来る方が多かったのか、何か記事を探したのか・・・
ということで解析遊び記事でした。
今回もリサーチアルチザンを主に利用。訪問回数だけFC2です。
アクセス統計
先月 ユニークアクセス 13,446 トータルアクセス 23,749
今月 ユニークアクセス 16,235 トータルアクセス 27,641
今月もユニークユーザーが1万超え^^
今月はレビュー数も少ないのでガクンと下がるかなぁと思っていたのですがどういうことなのでしょうね。
サーチワード
1位 レビュー
2位 フィギュア
3位 コトブキヤ
4位 アルター
5位 macro-elmarit
相変わらずマクロレンズが・・・orz ホント参考にならなくてスイマセンとしか・・・^^;
訪問回数
1位 1回 5,570
2位 2回 997
3位 100回以上 763
4位 10-20回 683
5位 3回 547
ほぼ変わらず。全体的に増えた感じ?100回以上と10-20回が入れ替わり、いつも見に来てくれる増えたのかなと
非常に嬉しい限りです。テンション上がりますね^^
ページ別
1位 asallin.com 7,015アクセス
2位 ちょっと鍛えすぎちゃった・・・ 2,746アクセス
3位 レビュー コトブキヤ 1/8 シィル・プライン ~ランスVI ver.~ 1,288アクセス
4位 レビュー オーキッドシード 1/7 コーティカルテ・アパ・ラグランジェス 1,281アクセス
5位 萌え系トイ・フィギュア 1,239アクセス
トップページ多くブックマークなどで来てくれている可能性が高いのは嬉しい限り。
「
ちょっと鍛えすぎちゃった・・・」が多いのは
foo-bar-bazさん→
たてがみ屋さん→
究極最終兵器2ndWeaponさん
の記事紹介コンボがあったからで普通大体1000件前後で推移する感じでしょうか。
カテゴリクリックが今月は多かったみたいで初めて来る方が多かったのか、何か記事を探したのか・・・
ということで解析遊び記事でした。