
国鉄が北海道用に設計・製造した唯一の交流専用特急形電車。
1980年頃より次第に輌数を増やしていき、主に室蘭~旭川間で活躍。
「いしかり」、「ライラック」、「ホワイトアロー」 が有名でしょうか。
JR発足後は 「すずらん」、快速「エアポート」 として活躍しました。
そして老朽化や新型投入もあり、残念ながら先日の2007年9月30日をもって
定期営業運転を終了しました。
自分は昔、苫小牧に住んでいたため札幌に向かう時はいつもお世話になった記憶があります。
もちろんカラーリングは現在の白地に薄青色帯ではなくクリーム地に赤帯の
いわゆる特急色でしたが。
YouTubeに最終運転の映像がアップされていました。本当にもう見られないんですね・・・
自分にとってはとても思い出深い車輌です。定期営業運転お疲れ様でした。