御礼ほいほい書いちゃうんだ さん
「お花見&ドール野外撮影 in マザー牧場」の記事紹介ありがとうございます。
天気が良い時にでも軽~く行ってみてはどうでしょうか^^ フィギュアでも楽しいですよ。
雑記最近の到着・購入品

「アルター オオカミさんと七人の仲間たち 大神涼子」
「グッドスマイルカンパニー 化物語 千石撫子」
オオカミさん・・・アニメはなんとな~く見てたのですがアルターからとはね・・・
GSCの化物語はシリーズ購入。いつもどおり枚数が多くて残りは続きで。

「マックスファクトリー ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 真希波・マリ・イラストリアス」
「マックスファクトリー キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Tony ver.」
MAXの固定フィギュアは久々に買ったような。
どっちも良い出来ですがミクはTony版じゃなかったら購入したか怪しい感じです・・・

「コトブキヤ 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服-」
「コトブキヤ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール」
最近のブキヤは肌色がいい感じになってきている・・・気がする・・・
フェイトはバルディッシュの見た目が相変わらず慣れませんが良い感じです。

「グリフォンエンタープライズ 東方プロジェクト 小さな百鬼夜行 伊吹萃香」
「グリフォンエンタープライズ 東方プロジェクト 四季のフラワーマスター 風見幽香」
グリフォンの東方シリーズ。グリフォンも徐々にですがクオリティは向上してるのが実感できる感じ。

「オーキッドシード ハニーブロンド エリナ・マーサー」
「WAVE FORTUNE ARTERIAL -フォーチュン アテリアル- 千堂瑛里華」
またえらいマニアックというかハニーブロンドとは^^;
フクダーダフィギュアはメーカー品だと今までなかったのかな。WAVE瑛里華は再販品をとりあえず。

「コスパ エクスレジーニャ! 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ」
値段もちと高めでレジーニャ・・・ちょっと怖いけど見てみたい(;´Д`)
ってことで予約してみたんですけど案外良い出来というか及第点レベル。実験ハ成功ダ

「ホビージャパン誌上通販 アルター 百花繚乱 真田幸村 Version 2.0」
「ホビージャパン誌上通販 グッドスマイルカンパニー クイーンズゲイト 一年A組委員長 服部絢子」
どっちが延期だったが忘れたけどHJ誌上通販品。
幸村が何時までも届かないのでHJに連絡したら郵便事故だったようで・・・再送して頂きました、感謝。

「マックスファクトリー figma No.089 キャロ・ル・ルシエ バリアジャケットver.」
「マックスファクトリー figma SP-017 ブラックゴールドソー」
「メディコム・トイ figma SP-023 仮面ライダー ストライク」
「メディコム・トイ figma SP-024 仮面ライダー スティング」
figma3月発売分。
キャロが出てなのはStSは一段落かな・・・ザフィを・・・頼む・・・
あと出来ればギン姉・・・チンク姉を。別にレジアス提督でもゼストでも・・・ガリューでもいいのよorz

「あみあみ そらのおとしものf ニンフ」
「海洋堂 リボルテックヤマグチ No.102 Evangelion Evolution エヴァンゲリオン2号機」
なんだかんだリボもちょくちょく買っているなぁという気がした・・・

「トランスフォーマー マスターピース MP-1L コンボイ」
「トランスフォーマー マスターピース MP-03 スタースクリーム」
玄田さんの声が鳴る台座が付属と聞いて釣られてみたの巻。
せっかくなら好きなスタースクリームもね、ということでネットをさまよったら普通に売ってた罠。

「コトブキヤ ゾイド HMM 019 ガンスナイパー リノン仕様」
ガンスナイパーは元々知らない機種故の食傷感が強め・・・

「アゾン 50ふんわりロングカーディガン レッド」
「アゾン 50ふんわりロングカーディガン ブラウン」
「アゾン 50ふんわりロングカーディガン ネイビー」
「アゾン 50ふんわりロングカーディガン グレー」
「アゾン 50ざっくりニットハイミニワンピ オフホワイト」
「やまと girl*holic 合皮セーラー服セット ホワイト」
カーディガンないなぁと思っていたら丁度発売されたので。ちょっと今からの季節は使いづらいですが。
やまとのセーラーは黒があるのでせっかくなら白もと。MIUが黒、美夜が白なイメージ。

「TOMIX JR C57形蒸気機関車(1号機)」
「TOMIX JR12系客車(やまぐち号用レトロ風客車)セット」
「TOMYTEC トミカリミテッド ヴィンテージ TLV-N スカイライン シルエット(83年前期型)」
久々のNゲージ鉄道模型。やまぐち号関係を。
70~80年代の装飾弱めな頃のスタイルのほうが好きだけどこれはこれでアリ。
前期型のスカイラインシルエットは撮り忘れorz

「ホビーマスター 1/72 F-2B 航空自衛隊 第4航空団 第21飛行隊 松島基地 #23-8109」
「ホビーマスター 1/72 A-10 サンダーボルトII アメリカ空軍 第81戦闘航空団 ベントウォーター基地」
「ホビーマスター 1/72 A-10 サンダーボルト専用ウェポンセット1」
「ホビーマスター 1/72 A-10 サンダーボルト専用ウェポンセット2」
F-2はもういいやと思っていたけど先日の松島基地被災に哀悼の意を。
A-10は武器セットを標準色と迷彩色併せて買ったので迷彩カラーのA-10をあまり深く考えず・・・
この時代にこの装備はなかったとか考えると色々と問題がありそうではあるのですが^^;

「フリージング サテライザー スムース抱き枕カバー」
「魔法少女リリカルなのはVivid 3巻 限定版」
「魔法戦記リリカルなのはForce 3巻 限定版」
「ナナとカオル 6巻 アニメDVD付 初回限定特装版」
「TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック」
「おまもりひまり ネコもシャクシも キャラソンアルバム」
アニメ・漫画関連色々。漫画は付録狙い、スパロボアニメサントラはゲーム未収録曲狙い。
おまひまキャラソンは凄く今更だけど購入をド忘れしていたので・・・

「東方永夜抄 ~ Imperishable Night.」
「東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.」
「東方風神録 ~ Mountain of Faith.」
「東方地霊殿 ~ Subterranean-Animism.」
「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」
「妖精大戦争 ~ 東方三月精」
「東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.」
「東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.」
「PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ 中・小・極小 霊夢」
「PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ 中・小・極小 魔理沙」
東方の買っていなかった分をまとめて。書籍は付属CD目当て(もちろん読破しましたが^^;)
ゆっくりぬいぐるみは三月兎とかでたくさん。写りきりません。
というわけでここ最近(4月に入ってから今日までの、ですが^^;)の到着品でした。
スペースがきっついきっつい・・・orz

「マックスファクトリー ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 真希波・マリ・イラストリアス」
「マックスファクトリー キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Tony ver.」
MAXの固定フィギュアは久々に買ったような。
どっちも良い出来ですがミクはTony版じゃなかったら購入したか怪しい感じです・・・

「コトブキヤ 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服-」
「コトブキヤ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール」
最近のブキヤは肌色がいい感じになってきている・・・気がする・・・
フェイトはバルディッシュの見た目が相変わらず慣れませんが良い感じです。

「グリフォンエンタープライズ 東方プロジェクト 小さな百鬼夜行 伊吹萃香」
「グリフォンエンタープライズ 東方プロジェクト 四季のフラワーマスター 風見幽香」
グリフォンの東方シリーズ。グリフォンも徐々にですがクオリティは向上してるのが実感できる感じ。

「オーキッドシード ハニーブロンド エリナ・マーサー」
「WAVE FORTUNE ARTERIAL -フォーチュン アテリアル- 千堂瑛里華」
またえらいマニアックというかハニーブロンドとは^^;
フクダーダフィギュアはメーカー品だと今までなかったのかな。WAVE瑛里華は再販品をとりあえず。

「コスパ エクスレジーニャ! 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ」
値段もちと高めでレジーニャ・・・ちょっと怖いけど見てみたい(;´Д`)
ってことで予約してみたんですけど案外良い出来というか及第点レベル。実験ハ成功ダ

「ホビージャパン誌上通販 アルター 百花繚乱 真田幸村 Version 2.0」
「ホビージャパン誌上通販 グッドスマイルカンパニー クイーンズゲイト 一年A組委員長 服部絢子」
どっちが延期だったが忘れたけどHJ誌上通販品。
幸村が何時までも届かないのでHJに連絡したら郵便事故だったようで・・・再送して頂きました、感謝。

「マックスファクトリー figma No.089 キャロ・ル・ルシエ バリアジャケットver.」
「マックスファクトリー figma SP-017 ブラックゴールドソー」
「メディコム・トイ figma SP-023 仮面ライダー ストライク」
「メディコム・トイ figma SP-024 仮面ライダー スティング」
figma3月発売分。
キャロが出てなのはStSは一段落かな・・・ザフィを・・・頼む・・・
あと出来ればギン姉・・・チンク姉を。別にレジアス提督でもゼストでも・・・ガリューでもいいのよorz

「あみあみ そらのおとしものf ニンフ」
「海洋堂 リボルテックヤマグチ No.102 Evangelion Evolution エヴァンゲリオン2号機」
なんだかんだリボもちょくちょく買っているなぁという気がした・・・

「トランスフォーマー マスターピース MP-1L コンボイ」
「トランスフォーマー マスターピース MP-03 スタースクリーム」
玄田さんの声が鳴る台座が付属と聞いて釣られてみたの巻。
せっかくなら好きなスタースクリームもね、ということでネットをさまよったら普通に売ってた罠。

「コトブキヤ ゾイド HMM 019 ガンスナイパー リノン仕様」
ガンスナイパーは元々知らない機種故の食傷感が強め・・・

「アゾン 50ふんわりロングカーディガン レッド」
「アゾン 50ふんわりロングカーディガン ブラウン」
「アゾン 50ふんわりロングカーディガン ネイビー」
「アゾン 50ふんわりロングカーディガン グレー」
「アゾン 50ざっくりニットハイミニワンピ オフホワイト」
「やまと girl*holic 合皮セーラー服セット ホワイト」
カーディガンないなぁと思っていたら丁度発売されたので。ちょっと今からの季節は使いづらいですが。
やまとのセーラーは黒があるのでせっかくなら白もと。MIUが黒、美夜が白なイメージ。

「TOMIX JR C57形蒸気機関車(1号機)」
「TOMIX JR12系客車(やまぐち号用レトロ風客車)セット」
「TOMYTEC トミカリミテッド ヴィンテージ TLV-N スカイライン シルエット(83年前期型)」
久々のNゲージ鉄道模型。やまぐち号関係を。
70~80年代の装飾弱めな頃のスタイルのほうが好きだけどこれはこれでアリ。
前期型のスカイラインシルエットは撮り忘れorz

「ホビーマスター 1/72 F-2B 航空自衛隊 第4航空団 第21飛行隊 松島基地 #23-8109」
「ホビーマスター 1/72 A-10 サンダーボルトII アメリカ空軍 第81戦闘航空団 ベントウォーター基地」
「ホビーマスター 1/72 A-10 サンダーボルト専用ウェポンセット1」
「ホビーマスター 1/72 A-10 サンダーボルト専用ウェポンセット2」
F-2はもういいやと思っていたけど先日の松島基地被災に哀悼の意を。
A-10は武器セットを標準色と迷彩色併せて買ったので迷彩カラーのA-10をあまり深く考えず・・・
この時代にこの装備はなかったとか考えると色々と問題がありそうではあるのですが^^;

「フリージング サテライザー スムース抱き枕カバー」
「魔法少女リリカルなのはVivid 3巻 限定版」
「魔法戦記リリカルなのはForce 3巻 限定版」
「ナナとカオル 6巻 アニメDVD付 初回限定特装版」
「TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック」
「おまもりひまり ネコもシャクシも キャラソンアルバム」
アニメ・漫画関連色々。漫画は付録狙い、スパロボアニメサントラはゲーム未収録曲狙い。
おまひまキャラソンは凄く今更だけど購入をド忘れしていたので・・・

「東方永夜抄 ~ Imperishable Night.」
「東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.」
「東方風神録 ~ Mountain of Faith.」
「東方地霊殿 ~ Subterranean-Animism.」
「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」
「妖精大戦争 ~ 東方三月精」
「東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.」
「東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.」
「PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ 中・小・極小 霊夢」
「PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ 中・小・極小 魔理沙」
東方の買っていなかった分をまとめて。書籍は付属CD目当て(もちろん読破しましたが^^;)
ゆっくりぬいぐるみは三月兎とかでたくさん。写りきりません。
というわけでここ最近(4月に入ってから今日までの、ですが^^;)の到着品でした。
スペースがきっついきっつい・・・orz