C62 3
KATO製でNゲージのC62です。現在は廃盤となっています。
上は参考写真で苗穂工場で撮影したC62 3ですね。
過去から合わせて通算5~6台程買った記憶があります。
模型のほうのC62はディティールアップされていますが細部までは作りこまれておらず
よく見ると砂撒き管があったりと3号機風なのですが走ってしまえばわからないので
妥協しています。
今年中にリニューアルのC62がKATOから発売される予定ですが試作品を見る限り
プラ量産品としては相当作りこまれているようで期待できます。
お値段も案外高くなく随分前に予約したのですが後悔しなくて済みそうです。
なんといっても1/140から1/150にリサイズされることが一番のポイントだと
個人的に思っています。
この写真を撮影していて相変わらず自分の撮影技術のなさにうんざりしました。
コンパクトカメラでかなり小さいものを撮影するのはどうするんだ・・・と。
デジタル一眼じゃなくコンデジでも小物を綺麗に撮るにはどうすればいいのか。
うーむ悩みます・・・誰か教えてくださいませ。