/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com 雑記
fc2ブログ











雑記 

車が故障しただのPCが故障しただのMMDで遊びまくってただの、届いたものを放置して過ごしていたわけですが
ちょっと帰省することになったのでその前に到着品などを一気に・・・


最近の到着・購入品


111012_01


「アルター ストライクウィッチーズ2 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ」
「アルター 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 高町なのは 制服Ver.」

アルターだから全買いというのはなくなってもシリーズものは相変わらず多く・・・
1ヶ月半分なのでもちろん残りは続きで。






111012_02


「ホビージャパン誌上限定 メガハウス クイーンズゲイト 徳川の美姫 千姫」
「メガトレショップ限定 メガハウス THEIDOLM@STER 菊地真(age16)」

千姫とかだいぶ前に届いてたよねっていうくらいな・・・メガアイマスシリーズもだいぶ揃ってきたかな。
っていうか亜美真美早くせぇや。いや、まぁゆっくりでいいんですけども^^;



111012_03


「メガトレショップ限定 メガハウス ワンピース ボア・ハンコック WEDDING Ver.」
「メガトレショップ限定 メガハウス クイーンズブレイド リベリオン 異端審問官シギィ 美迫の白」

こんなの頼んだっけ?シリーズ。POPシリーズもすごい勢い過ぎてついていけない罠・・・



111012_04


「グッドスマイルカンパニー キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Lat式Ver.」
「グッドスマイルカンパニー 化物語 羽川翼」
「グッドスマイルカンパニー ガンスリンガー・ガール トリエラ」
「グッドスマイルカンパニー ガンスリンガー・ガール ヘンリエッタ」

GSC群。トリエラは凄い今更感。リコ・・・は出ないよね・・・エッタは持ってるんだけど再販もゲット。
あざといミクさんは最近MMD系動画を見たりするのでちょくちょく目に。自分では使わないけど・・・



111012_05


「コトブキヤ シャイニング・ウィンド ブランネージュ -水着ver.-」
「コトブキヤ 狼と香辛料 ホロ」

購入を絞るとクオリティ的・キャラレア的・入手難度的にブキヤがまっさきに削られて・・・
ホロも持ってるんだけど古いんで保管用。こんなコトしてるから絞れないんだが^^;



111012_06


「native ナナとカオル ナナ 黒ボンデージver.」
「アルファマックス マブラヴ オルタネイティヴ TE クリスカ・ビャーチェノワ ランジェリーver.」
「オーキッドシード コミックXO 2008年12月号表紙 十文字たまき」

ナナとカオルとかマニアックだなぁと思いつつコミックスを買ってるのでつい。
クリスカもTEがアニメ化とかなんとかで先駆けてなのか何なのか。たまきは絵師買いですね。



111012_07


「オーキッドシード BASTARD!! アーシェス・ネイ」
「グリフォンエンタープライズ 真・恋姫†無双 萌将伝 孫権 真名 -蓮華-」

つい懐かしくて・・・ただネイ自体は大して好きなキャラでもなかったり^^;
蓮華も今更感はあるけどやっと呉軍から立体化か・・・と胸熱。



111012_08


「グリフォンエンタープライズ 東方プロジェクト 怨霊も恐れ怯む少女 古明地さとり」
「ダイキ工業 メイド嫁 可変式メイド ツネ子(裏表紙イラスト)」

こいしをスルーしておいてさとりん・・・こいしも買っておけば良かったかも。
なんかメイド嫁からここのところホイホイ立体化されたけどそこまで人気あるのかな・・・



111012_09


「フリーイング フリージング サテライザー=エル=ブリジット セクシーVer.」

フリーイングのデカシリーズ。なんていうか朝倉さんに似ててついつい。とりあえずデカい。
いや、まぁアニメのサテラ先輩は作画云々は置いておいて好きでしたけどね。



111012_10


「マックスファクトリー figma No.100 初音ミク Append ver.」
「マックスファクトリー figma No.103 伊藤カイジ」
「マックスファクトリー figma No.105 八九寺真宵」
「マックスファクトリー figma No.106 リネット・ビショップ」
「マックスファクトリー figma No.108 高嶺愛花」
「マックスファクトリー figma No.109 神原駿河」
「マックスファクトリー figma No.110 鹿目まどか」
「マックスファクトリー figma SP-018 ストレングス」
「フリーイング ex:ride SPride.03 ガンツバイク」

figma系。もうナンバリングが100を越え始めててうちに少なくとも100体以上あるのかと思うと
figma自体も相当部屋のスペースを圧迫してるんだろうなと、少しビビります。



111012_11


「海洋堂 リボルテックヤマグチ No.107 フルメタル・パニック! ARX-8 レーバテイン最終決戦仕様」

追加武器とかこういうのはつい手を出してしまいますな。実際にはそんなに遊ばないんですけど・・・



111012_12


「バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーキバ 仮面ライダーイクサ」
「バンダイ 超合金 ペルソナ3 アイギス」
「バンダイ ROBOT魂<SIDE YOROI> ガン×ソード ダン・オブ・サーズディ」
「魂web商店限定 バンダイ ROBOT魂<SIDE HL> ゼーガペイン アンチゼーガ マインディエ」

バンダイ可動系。アイギス思ってたよりかーなーり、小さい^^; &軽い。



111012_13


「バンダイ MG フィギュアライズ 仮面ライダー 新1号」
「コトブキヤ マブラヴ オルタネイティヴ 武御雷 Type-00F 月詠真那機 イリサワ流通限定品」

プラモ。武御雷のカラバリ展開はずるいよなぁ・・・財布直撃すぎる・・・



111012_14


「ホビーマスター 1/72 航空自衛隊F-1支援戦闘機“第3航空団第3飛行隊”」
「ホビーマスター 1/72 F/A-18C ホーネット“MiG-21キラー”」
「ウイッティウイングス 1/72 P-38 アメリカ陸軍航空隊 370FG “Vivacious Virgin11”」

新規配備機体。HMのF/A-18シリーズは流石にWittyやDragonよりクオリティ高いんだけどC型よりD型
できればレガシーよりライノで展開して欲しかった・・・いや、これからするのかもしれないけど。
とりあえずC型のバリエ展開はスルーする予定です。



111012_15


「ボークス SB-SD-157 / SD共通、SD13、DDS、DD、DDdy」
「ボークス SD用WIG ショートボブ/クリーム (W-87-16T)」
「やまと girl*holic OL服セット グレー」

すみかフェアは靴だけ。まぁボークスの衣装はピンと来るものが滅多に無いのでそうなるわけですが^^;
ウィッグは扱いやすそうなショートボブ、やまとvmf用にちょろっとお試しも。



111012_16


「PS3 ToHeart2 DX PLUS 初回限定版」
「PS3 ワールドサッカーウイニングイレブン2012」

ウイイレ・・・出たのはいいけどPS3が去年末辺りから壊れっぱなしっていう・・・
2011自体も出始めでガツンとプレイしていて故障以来全然なんでコスパ最悪だったかな。
自分のせいだけど。TH2は今度こそ完全版なのか知らんけどいつまでやってんのコレ。



111012_17


「BD カーニバル・ファンタズム 1st Season 初回限定版」
「BD フリージング Vol.4~6」
「BD IS<インフィニット・ストラトス> 第4~6巻」
「BD バットマン」
「BD バットマン リターンズ」

blu-ray色々。バットマン2作はホットの予約でそういえば持ってなかったなと思い出して。
何気にもう20年以上前の映画になるんですな。映画館で見て凄い雰囲気の作品だなぁと思ったものの
今見ると結構チープだったりするものの全く色褪せない名作。



111012_18


「魔法少女リリカルなのはVivid(4)限定版 ねんどろいど ぷち アインハルト・ストラトス付録」
「魔法戦記リリカルなのはForce(4)限定版 ねんどろいど ぷち リリィ・シュトロゼック付録」
「MikuMikuDanceスターターパック」
「MikuMikuDanceセカンドパック」

ねんぷち付いてなくても買ったと思うけど付いてたので購入記事に。
ついでにモデル狙いで買ったMMDのムック本も。こっちは読み物としては初心者にはわかりやすかったり
思いの外役に立ったかも。モデルはGUMI欲しかっただけなんだけど・・・



[ 2011/10/12 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/1439-bfd69463