今日はとても良いことが。
遂に、遂にエアコン導入っ!!
4年間程エアコンを使えない状況がやっと改善の見込みです。
自分が住んでるアパートには据え置きでエアコンがついていたのですが、
こいつがまた古いヤツで、入居した時はもちろん春なわけです。
入居チェックの際も軽く動かして問題無かったので放置してました。
さて夏がやってきたら、もう大変・・・エアコンを動かしてみると、
とにかく色んなタイミングでブレーカーが落ちるのですよ・・・
電源を入れた瞬間、少し冷えて一旦止まってからまた動きだす時、止まった時・・・
ゲームはセーブしてない状況でやり直しだわ、PCにはよくないわ、ビデオ予約に
失敗するわ(当時はHDDレコーダー持ってませんでした。)、もうイライラです。
でも家電のアンペア数計算してみて、アンペア数は十分許容範囲なのですよ。
当時は電気関係はよくわからなかったので住宅管理会社に連絡。
「電力会社にアンペア確認してもらえ。」と・・・
まぁ足りてるはずだけど一応連絡すると諸々チェックしてくれる様子。
で、調べてもらうと原因が判明・・・ 「漏電してる可能性がありますね。」
ブレーカー、確かに落ちてたけど、よく見ると漏電ブレーカーが落ちていたのです。
もう一度、管理会社に連絡。
「漏電なら電力会社に聞いてくれ。」
・・・・・もう聞いたよっ!!と心に思いつつも、またも連絡。
結局、エアコンの室外機がおかしいのでは?という回答。
管理会社に再度連絡。「契約書に契約一ヶ月以内に故障などあれば連絡して下さい。
となってるので有料かもしれません。」エアコンの故障なんて夏にならないと
おかしいかどうかなんてわかんないっちゅーのっ!!むかついたっ!もういいや!!と冷風機やら扇風機など色々買っちゃいましたね・・・
そして我慢すること3年。今年から管理会社が変わりました。
オーナーが前の所に不満を持っていて変更したそうで・・・
新しい管理会社に経緯を説明すると・・・
「オーナー様に相談して見るので少し待っていただければ連絡します。」
おぉ?いけるのか??
今度はいけちゃうのかっ???次の日にはオーナーから直接連絡があり、
「もうだいぶ古いだろうから直すより新しいのにしちゃいます。
費用なんかも全部気にしなくていいですので・・・」
工事施工日なども含め親切な対応。
オーナーがこういう人なら、前々から対応できた訳でその連絡を
前の管理会社はサボっていたのか面倒だったのかしなかっただけ!ということです。
こういうことあるんだなぁ・・・
ここ数年夏は暑くて嫌な感じでしたが今年の夏はCOOLにいけそう!
夏に寒い部屋の中、布団でヌクヌクできるなんて・・・楽しみだ。
今日の一言。「為せば成る!」