
メタルギアソリッドシリーズでスネークが愛用していて有名。

オプションパーツフル装備。もうね・・・大きすぎます・・・
KSC製
SOCOM Mk.23のハードキックバージョン。
まず言いたいのが、この銃・・・デカイです。
まぁ納入先の要望通り製作したらこうなりました!って感じなんでしょうけど、
サイドアームズというよりもうメインアームズじゃないとという銃です。
ハードキックバージョンなのですがスライドも大きくて重いですので動きは鈍重。
の割りには反動はそこそこくらいです。集弾性もそこそこ。全てそこそこ・・・
東京マルイのFIXEDガスガンに比べればリアル感はもちろん勝ってますけどね。
ハンマーの作動も実銃はわかりませんがふにゃふにゃというかキッチリした感じがありません。
デコックレバーも段差が少ないので使いづらいです。
そしてセーフティレバーも別についてますからごちゃごちゃしてますね。
文句ばかり書いてますが、この銃は雰囲気重視。雰囲気良ければ全て良し。
この銃はドイツの
H&K製で.45ACP弾を使用するハンドガンです。
アメリカ軍のSOCOM(合衆国特殊戦統合軍)のトライアルを勝ち抜き制式採用されました。
サイレンサーとPEQ-6と呼ばれるIRレーザー付きLEDライトを装備する為のレールが
付いているのも特徴です。通常の20mmピカティニーレイルではありません。
先にも書きましたが、プレイステーションのゲーム「メタルギアソリッド」の主人公でもある
ソリッド・スネークが使っていたので有名。
あかねちゃんとこから遊びに来ましたお!
写真がたくさんで立派な趣味ブログだね(^^)
昨日ねフリマやったんだけど
ネイルアートのお店をやったら結構お客さんきたんだよね。
こういうちゃんとしたエアガンで「射的屋さん」とか
やったら、大繁盛するかも!!

ようこそ^^;
ネイルアート屋成功おめでとう!
今のところ単なる趣味ブログだよねぇ・・・
他に書くことなくてね。
射的屋さんかぁ、安全面の確保や景品など
用意するものがたくさんありそうね。
ただ銃の寿命は極端に短くなりそうね・・・
コメントの投稿