ALTER 1/8 鶴屋さん メイドVer
安かったので購入してみた
アルターの固定フィギュアで 「
涼宮ハルヒの憂鬱」 の
鶴屋さんです。
とりあえず届いて思ったのが箱が大きいということ・・・これは収納スペースを圧迫しそうですね。
組み立てキャスト時代の箱のイメージしかなかったのでびっくりしました。
塗装も悪くないしキャラのイメージはよく再現できてると思います。
自分にとっては何個も買うようなジャンルではないですが激安で興味ある商品があればこれからも
買ってしまうかもしれません。ただ収集の基本が鉄道・銃・車・ロボットの機械系がメインなので
それらを圧迫しない程度にということですけどね。
もしかして、↓の密林の箱の中身は
みーんなフィギュア?(^^)
こういうのって、ホコリが被らないようにしないとダメだろうし
ケースに入れてたら場所とりそうだよねー。
フィギュアはあんまり興味ないけど、自分でポーズが取れる
フロイラインリボルテックの4番目の、ポッコってフィギュアは
ちょっと欲しいなーって思ったよ。
フィギュア数体、リボルテック2体、Figma1体、他にHCMproとか
それなりにフィギュア系と本も入っていましたか・・・
確かに飾るなら埃は面倒だし仕舞うにしても場所は取るでしょうね・・・
まぁ場所に関してはウチの場合他にもたくさんモノがあるので
今更・・・って感じはしますが^^;
飾るならディスプレイケース購入しようかと。
ぽっこは造形的に欲しいのですか?
確かオリジナルのキャラだったような。
ポッコのはねー、羽が生えてるし
顔も服も可愛いし関節が動くから良いなーと思ってw
ジョジョ立ちとかさせたら面白いかなと。
フロイラインシリーズで、アスカとレイのもあるけど
プラグスーツ姿だから(たくさんありすぎて)
面白みに欠けるかなーと思って。
フィギュアの写真、他のも撮ったら見たいなー。
1人のキャラを数枚とったほうが面白いということですか?
それとも他に買ったフィギュアもってことですかね。
予定では各キャラごとに紹介はするつもりではいますが
固定フィギュアは1カットでいいかな、と思ってたり・・・
可動フィギュアは何カットか撮ってみてもいいかな、と
思っていますが・・・
Figmaの長門をどうポージングさせるか悩んでたり^^;
他に買ったフィギュアの写真も撮ったら…ってことですた。
念のため(^^)
コメントの投稿