/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com お買い物
fc2ブログ











お買い物 

Max Factory  figma NO.001  長門有希 制服ver.


MFfigmaNagato_01



マックスファクトリーのノンスケール可動フィギュア「figma」の通常ラインナップ第一弾で
涼宮ハルヒの憂鬱」 の長門有希です。海洋堂の可動フィギュアシリーズであるフロイライン
リボルテックのライバルにあたるのでしょうか。顔の造形的にはfigmaの方が好きですが。


値段もそんなにしないでこれくらい動いてくれると楽しめます。
自分はそもそも固定フィギュアには興味はなく1/6系のアクションフィギュアとかは好きだったのですが
15cmくらいの小さいサイズでこれくらい動くとなると1/6サイズのものよりこちらの方がいいかな、と思って
しまいます。サイズ的にはだいたい1/12くらいでリボルテック系とほとんど変わりません。


元々の付属品は替えの顔パーツ・眼鏡・椅子・本2種・替え手・ポーズ固定用台座と必要十分。
それと最近買ったのですが初回特典のマフラーが付属してきました。色はお店で青しかないと明記されて
いたので選びようはなかったのですけど・・・まぁ付いてくるだけありがたいことです。



MFfigmaNagato_02



キャラ的になんでもできそうなキャラなので適当なポーズをつけてもそれなりに見れるのがこのキャラの
いいところだと思います。ビームサーベルを持たせても違和感がないです・・・
キャラによってはアクション中に無表情だと躍動感がでませんが、長門の場合デフォで無表情ですから。



MFfigmaNagato_03



股関節というか太腿を直角に曲げるのは厳しそうで完全な 「orz」 はできませんでした・・・
可動部分で残念な点は、後ろ髪が干渉するせいか上を向くことができないので強そうなポーズがとれない
ことくらいでしょうか。まぁ特に不満のない可動範囲のモデルには違いないですけどね。



MFfigmaNagato_04



オマケでお着替え。クビを抜いてみたらリボルテック系とほぼ同じだったのでリボルテックのセイバーから
体だけお借りしました。顔の造形が良いのでこれはこれで似合ってると思います。
リボのセイバーはちょっと潰れ気味というか好みの造形ではなかったので・・・figmaから発売されるセイバーは
かなりデキが良さそうですね。まぁ角度によってイメージも変わるので実物を見てみないとわかりませんが。

(追記)
これだけ動いていればGIF動画やAVI動画でも遊べそうですね。
まぁそこまで頑張れそうにはないのでちょっと古いネタですが稚拙なネタGIFアニメを・・・


MFfigmaNagato_05


まぁこれだけでも動いているようには見えますね。でもそんなの関係ねー!


通常販売第一弾ということでとりあえず購入してみましたが、さすがにSOS団全員集めようという気はおきず
興味のあるキャラがでたらまた買ってもいいかなと思いました。そう書きつつルルーシュやセイバーなんかは
予約済みな訳なんですけどね・・・買い過ぎないように注意しなくてはいけません。

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/288-662c11be