VOLKS A3 2008 LIMITED No.2 97式戦術歩行高等練習機 吹雪 超水平線砲装備
ワンダーフェスティバル2008・冬で
ボークスから先行販売された
A3シリーズの
吹雪 超水平線砲装備です。
その後で行なわれた受注生産品を注文して手に入れました。実際には受注期間中は迷った挙句注文せず
若干後悔していましたがキャンセルがでたようで注文することが出来ました。おかげで注文してすぐ届いた
ような印象があります。実にラッキーでした。
付属品は写真に写っているもののみで吹雪本体・股関節部カバー・射撃姿勢用の首・超水平線砲、そしてFCSセンサーでした。武器や跳躍ユニットは付属しないので完全に狙撃シーン再現用の機体ですね。

吹雪そのものはA3の2ndシリーズで発売された帝国軍仕様を国連カラーに変更。右肩のアーマーが
取り外された姿がきちんと再現されています。自分は劇中ではここらへんはさっぱり気付いてませんでした・・・
可動範囲も十分で立ち膝も容易に出来ます。1stの武御雷や不知火では難しいポーズですね・・・
近々に発売される吹雪が楽しみになってきました。

コトブキヤのチェーンベースの床板が余っていたので、これを利用してなんとなく狙撃シーン再現・・・
1枚余計だったかもしれないけど・・・もう少し余っていれば良かったのですけどね。
チェーンベース床板は縦・横が約15cmなのでこの状態だと60cm相当になります。

後方から。
吹雪本体についてですが、A3は個体差が多い印象ですがこの吹雪も例外は無いようです。
自分のは塗装精度が低いというか塗装ズレが数箇所ありました。A-LOCKは各所問題なくクリック感も
しっかりしており安心しました・・・後日また書きますが、同時に購入した不知火 壱型丙のA-LOCKは
クリック感がない箇所が多く非常にがっかりさせられたので。
マブラヴ オルタネイティヴのOP映像。実際には劇中で今回紹介した吹雪 超水平線砲装備は登場せず
マブラヴ アンリミテッドで登場するのですがアンリミテッドのOP映像は通常版の吹雪国連カラーが発売
された時に使うのがいいのかと思いまして・・・一応オルタのOPでも少し超水平線砲装備は映りますが
これは映像的な使いまわしみたいなものなんでしょうね。

このモデルはこのシーン再現専用といったモノなので飾るのもこのままがいいかなと思います。
45cmくらいの長さなので人によっては飾る場所を探すのが面倒かもしれませんね・・・
ウチで使っているガラスケースは横幅が80cmくらいあるので楽勝でしたが、弟から基地内で狙撃ポーズは
変と言う冷たい突っ込みを受けました・・・そう言われましても・・・って感じなのですが^^;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/337-3a692414
4月(2)
いつのまにか4月が終わろうとしていますね。(笑)
12日くらいには更新しようと思っていたのですが、何と言うかドタバタしてまして、
しかも...
[2008/04/24 21:44]
URL
浅利日報