こんにちは、こんばんは。
ポコポコと通販を頼んでいたせいか今週はお買い物紹介ばかりだったのでたまには日記を。
まぁ特にネタもなくあんまり意味はないけどね・・・
最近は月日の流れがとても早く感じるようになってきた。
働いていた頃は毎日同じような内容の職務をひたすらこなすわけだから日の流れも早く感じるのは
当たり前のようなんだが、日柄ダラダラしているだけなのに早く感じるのはなぜだろうか?
起きる→ネット閲覧→食事→テンションが高ければゲームとか→食事→ネット閲覧→睡眠
このサイクルをひたすら続けているからなのか?
これじゃあ時間の無駄遣いのような気もしなくはない。高くはないけど小物をちょくちょく買っていくだけでも
お金だけはどんどん無くなっていってしまう訳で・・・でも何もする気が起きないのも事実。
うーむ、何をやりたいかが全然思いつかない。
そういえば今日は半年以上会っていなかった友人が久々に遊びに来た。
昔は1~2ヶ月に1回は会っていたのだが彼も仕事が忙しいようで・・・
まぁこの歳になってくるとあって何をやるかといっても特に何もしないいつもの通りなのだが。
久々な分、話すネタは溜まっているので話題は逆に多かったりするわけだけど。
そしていつもの如く夕食を一緒に食べに行き解散。次に会うのはいつになるだろうか^^;
話をしていて気付いたのだが、やはり自分の趣味は超熱しやすく超冷めやすい気があるみたいね。
1年周期でメインの趣味が変化することが多い。まぁ冷めきっても完全に止めるわけではなくおとなしく
なるだけなんだけど・・・おかげで買いたいものは増えていくので欲求が止まらなくなる辛さもある。
トイ・フィギュア系も日記を見直してみると今年の2月から買い始めたのにいつの間にかそれなりの量に
増えてしまっているのが現状。買いこんでいるというほどは買っていない方だと認識しているが、いわゆる
一般的な趣味志向な知り合い達はこぞって買いすぎって言うのよね・・・自分より買っている人達は大勢
いると思うので多少買っている・・・程度だと思うんだけどそうじゃないみたいだ。
その分、鉄道模型・エアガン・ゲーム・車のパーツなんかはあんまり買わなくなっているから問題ないような?
ただたまに違うジャンルで欲しいものが急に沢山発売されるとお財布が痛い痛いってなるのが・・・
でもお金っていうのはある分使わないとね。貯めてもあんまり意味はない!ってのが持論。
今日の一言。
「欲求ニ忠実アレ」