VOLKS A3 2007 LIMITED No.2 94式戦術歩行戦闘機 不知火 富士教導隊仕様
ボークスの
A3シリーズで2007年の限定販売品だった
不知火の富士教導隊仕様。
6/28~29で開催されたボークスの 「A3 感謝祭」 で過去の限定品が放出されたので購入できました。
青や黒の武御雷は残念ながら購入できませんでしたが、この不知火も欲しかったのでこちらを2体購入。
「
マブラヴ オルタネイティブ」 のほんのワンシーンでしか登場しませんが凄く印象に残る登場の
仕方だったので格好良く見えてしまいます。アグレッサー(仮想敵機)用に露軍迷彩に塗られていてそれも
また似合っています。設定的にはBETA相手には迷彩効果がないようなので本来意味はないようですが
個人的には迷彩好きなので好都合^^; チェルミナートルなんかと並べて飾っても違和感なさそうですね。

付属品は第6弾の不知火と同じで長刀両手装備もしくはブレードマウントパーツ両装備以外は全て再現
できるようになっています。劇中ではブレードマウント・ガンマウントを装着して右手に87式突撃砲という
装備でしたし両手に長刀というイメージはないのでむしろしっくりくる良い付属品だったのではないかと。
関節なんかもかなりしっかりしていて2008年の限定品だった不知火 壱型・丙とは雲泥の差があります。
関節の動かせる範囲では壱型・丙に劣りますが動かす時や飾る時の安心感が違って好印象。

劇中イメージっぽく。
「露軍迷彩のヤツに注意しろ! 動きが違う!」 と米軍衛士に驚かれ
「露軍迷彩だと!? 富士教導隊のエリートだ――手強いぞ!」 と言わしめた富士教導隊。
そのシーン以降登場しないので、その後どうなったかはわかりませんが、妄想を掻き立てられる存在で
アクションフィギュアとしてはプレイバリューの高い商品ですね。できればあと2体くらい欲しかったです。
AgeのFC会員用に配布された 「
マブラヴ オルタネイティヴ Chronicles」 のOP映像。
戦術機が格好よく見える素敵な映像です(;´д`) 今回紹介した富士不知火は登場しませんが・・・