/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com 趣味の一品
fc2ブログ











趣味の一品 

asics  GEL BORG  9.0(27.0cm)


080711_01



部屋の片づけをしていたら押入れの奥からバスケットシューズがゴロゴロと・・・
懐かしくて写真を撮ってしまいました。
これはアシックス製のゲルボーグといって10年位前に発売されたものだったでしょうか。
インサイドプレイヤー向きに発売されましたが瞬く間に廃盤になってしまったような記憶があります・・・


何が珍しいって真剣に取り組むためのスポーツシューズってどうしても紐を結ぶ靴が多い中、この靴は
マジックテープ3本のみ。こんなので大丈夫なのだろうかと考えてしまいますが、当時は珍しくて買って
しまいました。これがあまり評判が良くなかったため廃盤になったのではないのかなと・・・違うのかな?
ただアウトソールも当時のハイエンドモデルだったゲルバーストと同じソールを使っていて良く止まる
良いバッシュではあると思うんですが・・・知人が履いた感想はきっちりと締まっている感じがなく不安だ
ということでしたが、彼はインサイドポジションではなかったので緩みやすかったのかもしれません。
ちなみにアシックスGEL系バッシュの肝である衝撃緩衝材T-ゲルはかかと部分だけだったと思います。



080711_02



買って少し経った後、T-ゲルをつま先部・かかと部に両搭載したゲルダブルの新製品であるゲルダブルⅡ
の発売が決まりあまりのデザインに失望(これについては賛否両論でしょうが^^;)。
じゃあ今のうちにゲルダブルを購入しようということで、そちらを購入。
ほぼ同時期といってもいい頃に購入したゲルボーグはほとんど出番もなく仕舞われてしまいましたとさ・・・


ということで数回練習で使用しただけで使わなくなったのでソールも若干の汚れはありますが、ほぼ新品
同様です。ゲルダブルが傷む前に部活は引退、以降は普通にゲームして遊ぶくらいのバッシュが傷む
ような酷使をするような使い方をしなくなってしまったので今でもゲルダブルは健在です。
ソールは結構減ってきてしまっていますが。なので最近またバスケをやり始めたのでゲルボーグも使って
あげようかな、と思っています。何よりマジックテープなので脱ぎ履きが楽ですし。



080711_03



他にもかなり昔に買ったナイキのエアズームフライトⅤ他、何種類かでてきましたがナイキのバッシュで
バスケをすることはもうなさそうなので最悪ナイキのは外で履くことになるでしょうね。
ここ数年スポーツショップのバッシュコーナーに立ち寄ることがないので最近のナイキ製品の性能は
知りませんが自分の中でナイキ製品というと止まらない・すぐ壊れる・ソールが高いというイメージ。
その中でもズームフライトⅤはナイキとは思えないほど良く止まった印象はあり購入はしましたが。


AND1やリーボックも履いたことはあれどアシックスより信頼できるバッシュには出会った記憶はないです。
ミズノも悪くはないと思いますが個人的にデザインが好きになれず・・・
デザイン度外視なら今でもアシックスのポイントゲッターLやオールジャパンなんかは良いバッシュだと
思っています。ジャパンは長く履いたことはないので評価できませんが。
アシックスのゲル系はナイキ程デザイン先行でもなければ中高生部活よりの真面目さもない非常に
良いシリーズかな、と。足の甲幅が極端に広い自分でもモデルによっては対応可能なバッシュがあるのも
アシックス製品のよいところで流石国内メーカーといったところでしょうか。


アシックスをべた褒めしましたが、正直言ってナイキのバッシュを履いていることも多かったですよ?
サークルなんかの楽しめればいいようなゲームなんかだとそこまで不安なく使うことも出来ますし。
ただアシックスのバッシュに慣れてしまうと滑る感じが怖くて結局ナイキは履かないんですけど・・・
[ 2008/07/11 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ゲルボーグよければお譲りできませんか?
[ 2008/08/16 08:42 ] [ 編集 ]

ゲルボーグ

申し訳ないですが、ブログにアップしているモノを
取引したりするのは基本的にしない方針にしています。
ご了承下さい。
[ 2008/08/17 01:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/417-83e5dfee