こんにちは、こんばんは。
8月ももう終わり。
今日はなぜか寝坊して行くはずだったバスケに行けなくて残念。
あまり動けなかったとしても軽く動いたり雰囲気を楽しむのはすごい楽しいのに・・・
しょうがないからHDDレコーダーに予約してあったコードギアスを観ることにしたのだが。
まぁまた予想できない展開だ、こりゃ・・・まぁ雑誌なんかに載っている番宣や話タイトルである程度の
流れは予想がつくがこんな展開とは。9月一杯で終わってしまうのがなんとも悔やまれるなぁ。
関係ないのだが今月はやたらと長く感じた・・・用事が多く充実していたからそう感じるのか、はたまた
最近やりたいことがみつからずにダラダラ生活していることにいらついてきたからなのか。
どちらかはわからない。まぁ普通はこうやって日々過ぎていくんだろうとも思うけど・・・何かが物足りない・・・
寒い心を埋めるためか今月は結構無駄遣いというか買い物で心を満たそうとする行動が強めだったような。
今月はアクション・固定を含むフィギュア系だけで27体。数は少ないとはいえエアガンに鉄道模型やDVD、
漫画、雑誌類を含めれば結構浪費してしまった。来月を(といっても明日から)凌げばなんとかゆったりと
した購入ペースに戻れるはずだからうまくやりくりしないと。12月にまた購入ラッシュ予定なのが辛い・・・
ついでによく考えたら欧州サッカーの移籍市場もようやく終わりだ。
プレミアリーグ08-09シーズンも開幕してリバプールも今のところなんとかやっていけてる。
序盤で取りこぼしをせずに安定したパフォーマンスをシーズンで続けていけるか・・・
期待しすぎて心臓が痛くなってくるのは御免です。頑張れリバプール。
心臓が痛くなるといえば、今も思い出す2002 FIFAワールドカップ予選の大目玉の一試合だった
アルゼンチンvsイングランド、札幌ドームでの試合。運良くチケットを手に入れた自分は遥々北海道に
戻りリバプールのユニフォームを着て見に行った。要はイングランドの応援。まぁ当時はアルゼンチンが
大不況だった影響かアルゼンチン人のサポーターも少なくイングランドがホームのような雰囲気だったが。
試合内容が悪いわけではないがイングランドがかなり不利な状況が続きすぎて、後半途中からは胸の
奥というか心臓が高鳴りすぎ眩暈を起こすくらいだった・・・かなり苦しかった記憶がある。
結局PKをもらって先制したが、その後も攻められ続け後半は楽しんでみてる余裕は全くなかったね。
試合後はリバプールのユニフォームを着ていたせいか、名も知らぬイギリス人の一団に話しかけられ
かたことの英語で話したり騒いだりしたのも懐かしい思い出だ。
自分にとって観ていて精神的に追い詰められるようなスポーツはサッカーくらいじゃないだろうか。
もちろんナショナルチームだったらイングランド、クラブチームだったらリバプール。
残念ながら日本代表にはあまり興味がない。Jリーグも今では観に行ったりTV観戦もしない(というか
民放じゃほぼやらない)し・・・敢えて言えば清水エスパルスが好きだがメンバーはもはやわからない。
中田が登場して日本のサッカーレベルもあがっていくのかと期待したが中々伸びなくなってきた。
歴史が短いとも思うけど海外で短くたって伸びている国はたくさんあるわけで・・・
やっぱり日本人の気質や日本の土壌が影響するのかハングリーさにかける気はしなくもない。
ファンも中々根付かないし。ナショナルチームの試合はすごい注目されてもクラブチームはおざなり。
これはサッカーだけじゃなくてバレーボールとかもそうだ。バレーもワールドカップはやたらとTV放映したり
応援してる人がいるけどクラブの試合はさっぱりだし・・・これも国民性なのかな??
なんかスポーツの話になってしまった。普段こういうことを書かないから変な感じ。
まぁ普段は全然匂わせないけどやたらサッカーを愛している人間ということが少しかわかってもらえた
だろうか^^; まぁサッカーは基本的に観戦オンリーだけどね。やるならバスケットボール。
このスタンスはずっと変わらないことだろうな。ゴルフはチャレンジしてみたが挫折・・・
クラブセットを譲ってもらって打ちっぱなしに行っても上手くなる気がしない。というか熟練者にフォーム
修正してもらおうとすると体が硬いわけでもないのにそのフォームをとれないのよね・・・
二度とやらない!とは言わないがもうやる機会も少なそうだ・・・ちょっと興味はあったのだけど。
まぁ長くなってしまったけど雑記ということで。