
中古なんですがあまり汚れておりませんでした。

世界的なブランドであるビルシュタイン。まぁ純正ですけどね・・・
RX-7の純正仕様ビルシュタインダンパー。サスペンション部はおそらくマツダ製。
本日、届いたのですが案外小奇麗で驚きました。
購入前に聞いていた通りゴム部分は経年劣化でヒビ割れしているので、
ここはディーラーで新品購入予定。値段もそれなりに安いはず。
ゴムブッシュ部分は圧着とか面倒なんですが、工賃によってはここも変更したいですね。
ショックの戻りも十分でまだまだ働いてくれることでしょう。
では、さっそく取り付け!といきたかったのですが、悩みのネタがありまして・・・
そう、前も書きましたがダンパーはいいのですがサスが純正は
納得できない!じゃあ何が良いのか。
自分の車の場合18インチを履いているので過度なローダウンは厳禁となります。
元々RX-7は車高も低めですが更に下げるとなると純正のような柔らかいサスだと
車を傷めてしまいます。ガチガチに硬くして乗り心地が悪くなるのは勘弁。
でもそれなりにスポーティに走ることが出来るモノがいいな、と。
その条件で納得出来そうなサスペンションを検索・・・
①
マツダスピード製 スポーツスプリングセット
アイバッハと共同開発したローダウンスプリング。ダウン幅約
2.5cm②
オートエグゼ製 ローダウンスプリング
スタイリングとハンドリングを優先して設計されたサス。ダウン幅約
3cm③
アイバッハ製 アイバッハ プロキット
安全性を損なわないベストバランスを目指したサス。ダウン幅約
1cmこの3つが候補に。
①やっぱりメーカー謹製だから安心かな、と。
②ル・マン24時間耐久レースでマツダが優勝した時のドライバー寺田さんが開発したから。
③アイバッハは元々マツダと共同開発した経験もあり、評判も良い。元々①もアイバッハ製。
ただサスペンションは取り付けてから数千km走ると多少馴染んで縮みます。
そう考えると、②は5cmくらい下がるかもしれない・・・危ないかな・・・
①もずっと2.5cmのダウン幅ならいいけど、これ以上下がると・・・危ない。
やっぱり③のアイバッハ プロキットが安全そうだ、と思いました。
ビルシュタイン+アイバッハは相性がいいみたいだし、ユーザーインプレ等で評価も
かなり良いと言われているようで、アイバッハ プロキットにしようと値段を調べてみると
安い!びっくりです。3諭吉でお釣りが来そうですよ・・・
金欠なのですが、さっきちょちょいと特別監査をかましてお金をゲットしました。
さっそく申し込まなくては。
近いうちに「お買い物」をまた書けることになりそうです。