/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com お買い物
fc2ブログ











お買い物 

Max Factory  figma NO.014  初音ミク


MFfigmaMiku_01



マックスファクトリーのノンスケール可動フィギュア「figma」の通常ラインナップ第14弾。
クリプトンから発売された 「キャラクター・ボーカル・シリーズ01」 のイメージキャラクターの初音ミク
予約開始日にネット系玩具店ではすぐ売り切れたりとかなり人気があった商品です。
祭り感覚で2個予約してしまいましたが、今考えるとなぜ2個も予約したのかは謎・・・怖いですねぇ・・・
まぁ予備のパーツ取り用に寝かせておきます。2個買いしたのは長門振りでした。


発売前のサンプルでは顔が元絵に近いデザインで結構好みだったのですが、多くのユーザーの方々には
不人気だったようで発売前に現在の顔のデザインに改修されました。ニコ動なんかのデフォルメ絵に
慣れている方が多いというのもあるのかもしれませんね。まぁこういう顔もありといえばありですが。



MFfigmaMiku_02



このサイズにしては造形も塗装もかなり良好でラメのはいった服やツヤツヤの部分など非常にいいですね。
撮影はしませんでしたがマイクスタンドも付属していてお買い得感も高いです。替え顔パーツは2種類
ですがもう1つ逆目線の顔もあれば良かったなと思いました。


久々に動かしてポーズの決まる良いキャラだと思ったんですが、デザインの都合か腰の可動がほぼ皆無。
動きはしますが材質的に硬すぎてポーズを固定することができません。おかげで腰に捻りをいれることが
できないので躍動感のあるポージングに制限があるのが少し残念でした。



MFfigmaMiku_03



いつの間にかミクのシンボルになっていたネギ。2本入っていたのですがとりあえず1本持たせて。
このアイテムはむしろねんどろいどで活きるパーツかな、と。
もちろん付属させてくれたのは大変ありがたいことですけどね。


ツインテールが大きいためか今までのツインテキャラの接続方式とは違いfigmaの関節用パーツが
接続部に使われているおかげでツインテに大きな動きをさせることができます。
壊れにくいという観点からもこれは凄く良かったと思いました。



MFfigmaMiku_04



頭部を交換してみました。らきすた系キャラ以外は大体サイズが合いそうですね。関羽はダメかも。
フェイトにしたのは中の人が歌姫的だったからということで。


久々にポージングしていて楽しいfigmaでした。次に楽しみなのはドアラですかね。
彼は適当にポージングしてもサマになるので非常に楽しみです。

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/506-d55ed494