/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com 日記
fc2ブログ











日記 

こんにちは、こんばんは。


また新しい一週間の始まり。
今週はハローワークで求職活動、日曜に選挙会場へ行くことができないので期日前投票と
予定がいつもより入ってメンドイな・・・別に苦じゃないけどね。


最近あまり外に出てないので五月蠅い選挙カーが走り回っている姿を見てないな、と。
日曜に選挙と書いたけど、実際自分は選挙に行ったことは一度もない。
行くまでもなく最大政党がいつも勝てると思っていたので・・・
今回はマスコミがまたも国民を扇動しようと必死に情報操作しているのに耐えられなくなり
反発心で投票してみようかなと思い立ちました。どうせ勝ちますが。
こう書くと最大政党の支持者みたいですがそんなことは全然無いデス・・・
民○党・公○党・社○党・共○党以外が勝つならどこでもいいですが・・・


持論ですが日本は左寄りな政党、それを支持するマスコミと国を良くしようと考えている人が
トップ層に少なく一般層にしかいないこの構図はどうにかならないものか・・・


現在の情報統制を喰らっていた団塊の世代あたりが引っ込まないことには、この国は
ダメかもしれない。ネットをしらない層の情報源が全てマスコミというのも危ないことだし・・・


あまり書きすぎてもめっちゃ右寄り臭が漂うので、ここまでにしておきます。



話は変わって、最近欲しいモノがなかなか無くなってきてどうしようか思案中。
もちろん欲しいモノは無尽蔵ですが買えるモノという事ですよ?
今欲しいモノを金額を考えないといくらあっても足りません。
1兆あれば足りるかもしれない・・・足りないかな・・・


予約していたエアガンも試作品を見る限り駄作だったのでキャンセルしてしまい先日届いた
カスタムパーツを最後にエアガン関係は一旦休止かな。
鉄道模型は新製品は特に欲しいモノも無いけど、買ってなかった北海道車輛がいくらでも
あるけどキリが無いからどうしようか迷ってるし・・・苫小牧絡みの車輛は欲しいかなぁ。
車関係は値段が値段なのでここらへんで休止かもしれない・・・


最近、旧友とカメラの話題に触れたのですがそういえばマイカメラが自分の撮影スタイルだと
厳しいものがあり買い増ししようか考え中。
普通に使うデジカメとしては一級品だけど接写はやっぱりきついものがあり
エアガン、鉄道模型はどうしても接写が多くなるので一眼が欲しいな、と。
ネガフィルム一眼カメラは持っているけど現像、スキャナ取り込みがめんどくさいのでパス。


デジタル一眼レフだと、どこのメーカーがいいの?と思うもデジタルだとまだどこも
変わらないというかレンズのデキがいいメーカーが良いメーカー・・・と思う。
フィルムならカメラメーカーが強いけど、デジタルだとパナソニックやソニーみたいな
メーカーでもデジタル技術が高い為、逆に高性能機種を作れてしまいレンズは
レンズメーカーから技術を拝借という手法がとられている。


ただやっぱりブランドというかそういうのもいいよね・・・
ニコン、ペンタが好きなのと、はいパナソニック。パナでは以前営業していたこともあり
このメーカーのやりかた大好きです。全ジャンルNo1を目指して頑張っていますが確かに
すごくいい製品が多い!でもやっぱりジャンルが多すぎてどのジャンルでもまぁまぁ良い
となっている。そのまぁまぁが凄くハイレベルな訳ですが・・・
やっぱ金持ちメーカーは開発力が違うなぁ。


見た目、使い易さでデジタル一眼レフはパナソニックのL1が欲しいのだけど、
だいぶ安くなった・・・でもやっぱり高い!なんだよっ!14諭吉・・・高いよ・・・
なんなの?この値段。ほぼ同性能(個人的考察)でペンタのD100Super
買えちゃうじゃん・・・
一眼カメラだと自分は手ぶれ要らない。そういう撮影は普通のデジカメだ。
そうなるとニコンのD40xなら半額で買えちゃうよ・・・で、接眼レンズ買っても釣りがくる、と。


あぁどうすればいいんだ・・・買える諭吉はいてもなにか他に使い道があるかと思うと
悩んじゃうね。そもそもそこまで撮影するかも謎だし。ダラダラ思案しよう・・・


今日はなんだか長く書き込んでしまった、ま、いいか。



今日の一言。「石橋を叩いて渡る」
[ 2007/07/23 ] 日記 | TB(0) | CM(3)

悩んでるね~w

デジカメって、悩んじゃうよね~(^^;
私も今使ってるので3台目だけど、新しいのを
買っても
またしばらくしたら「もうちょっとこんな機能が欲しいな…」とか
欲が出てきちゃうんだよね~。
それを考えたら、コンパクトデジカメだったら
機能の追加ができないけど、一眼レフのデジカメなら
レンズとかでカスタマイズできるから
本体さえよく考えて買えば、実はお買い得なのかもね?(^^)

うーん、一眼レフ、欲しいけど
色々と奥が深い世界みたいだから
よく考えてからじゃないと手が出せない感じがするよ。
ほんとに写真が好きな人の趣味の領域!って
感じでね。(^^;
どうせ買ってもうちの犬をひたすら写すだけなんだけど…w
[ 2007/07/23 21:13 ] [ 編集 ]

かぶってますな~

デジカメは便利だけど、本格的に取りたい人には不向きですね。
俺は旅行の記念になれば良い程度なので本格的なのはいりませんが。
面倒臭がりなんでレンズ換えたりしなそうだし。笑
高感度撮影対応を買ってみましたが、いざパソコンで確認すると、ちょっとノイズが入ってます。
まぁ、しょうがないっすね。綺麗に撮るなら諦めてフラッシュ使うしかなさそうです。
[ 2007/07/23 22:25 ] [ 編集 ]

考え疲れた・・・

>櫻さん
コンパクトだって良いのを選んでおけばそうそう買い換えなくても良いような・・・
自分のは発売されて結構立つけど未だ一級品の性能ですよ。
自分の撮影にマッチしてないですが・・・


>FUJIくん
ISO高感度は元々ノイズでやすいからあまり高すぎてもだめみたいね。
パナの研修会なんかでは必死に教え込まれたよ。
レンズなんてデジ一眼買ったとしても接眼レンズつけっぱなしにして
旅行に行く時はデジカメ持ってくよ・・・多分。
でかいのは邪魔。
[ 2007/07/24 10:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/52-135bd1d5