こんにちは、こんばんは。
今日は車運が悪いというかなんというか厄日だったんだろうか・・・
日曜のバスケにいつも通り参加したのだが、途中でいつもの体育館から移動し他の体育館で試合を
することになっていたので移動し、学校の入り口の段差でおもいっきり底を擦ってしまった。
かなりの段差だったのだが前に来た時には大丈夫だったのに・・・orz
まぁマフラーのパイプあたりがこすれただけだったようが「ガリリッ」と嫌な音がしたのは確か。
それだけではなく試合後解散となり各々帰宅しようとしているときに、方向転換している車がバックで
自分の車の前にやってきた。まぁ手前で停まって切り返すんだろうと思っていたら「ドガッ」という音と
共に衝撃が・・・こちらはエンジンもかけていなかったのでバックでよけることもできなかった・・・せめて
サイドブレーキをはずせばダメージを減らすことができたんだろうが、予測不可な事態が起こると案外
人間ってのは反応できないみたいだ・・・まぁしょうがないよね、と。

相手側が車高の高い車でぶつかる部分が少ないというか突起部分が直撃しただけなのだが、車を降り
バンパーを見てみると右側のスモールランプ・ウインカーユニット部のレンズが割れバンパーはへこみと
穴が開いていた。それ以外にも擦れたせいか二箇所傷がついている・・・酷いダメージってわけでもないけど
簡単に修復というのはできそうにない。ということで相手とちょっと話し今のところ示談という方向で話を
進めることになっている。
スピードはさして出ていなかったのでフレーム関係にダメージが無さそうなのがせめてもの救いかな。
まぁバンパー交換なのかパテ修正になるのか、まだどうなるかはわからないけど。
たぶんバンパー交換かなぁ・・・それだと15~20万コースのような気がするがどうなんだろう・・・

写真ではわかりにくいかもしれないが、写真の矢印の先が穴の部分。
実際に近くで見るとバンパーの中にある衝撃緩衝フレーム部が見えてなんとも痛ましい・・・
とりあえず連休明けに修理代の見積もりを出してもらいにいかないといけない。
なんてこったぃ・・・