角川書店 涼宮ハルヒの胸像 コレクション 超監督Ver.
海洋堂のフロイラインリボルテックシリーズ互換の胸像シリーズが角川書店の雑誌の付録になるという
企画の第1弾。今回は「ザ・スニーカー」12月号の付録である超監督Ver.。フロイラインリボルテックの
涼宮ハルヒ自体はWiiで発売される「涼宮ハルヒの激動 超DXパック」に同梱されるのですが、こちらを
手に入れる予定はないので今、持っているフロイラインリボルテックの交換用ヘッドとしてとりあえず
購入してみました。
来年にはフロイラインリボルテックシリーズでハルヒのバニーver.であったり他数体の発売が予定されて
いますがこれらもどうするかは未定。ハルヒ系アクションフィギュアはfigmaで少し飽き気味というのも
あるのかもしれません。あちらの方が動かしていて楽しいというのもありますが・・・

これ単体でも胸像コレクションとして充分なデキ。ちょっと塗装が粗めな気もしますが許容範囲でした。
原型制作である榎木氏らしいというか独特の目が離れたようなデザインも、まぁギリギリ許容範囲ですかね。
今回は元絵自体が目が離れ気味なデザインのキャラのおかげかうまく作用したようです。
横から見るとかなり大胆なデザイン。正面から見て迫力が出るようなデザインで右手のバランスが凄い。
超監督の腕章は取り外し可能。頭部分は顔パーツ・前髪パーツ・後髪パーツの3つに分かれてるfigma
と同じスタイルで、続けて発売されるシリーズと顔パーツ交換ができるようになっているのでしょう。
まぁこれはアイマス星井美希でも同じようなスタイルでしたしね。他のものは頭部オプションは付属して
いなかったような気がしますが。どうなっていたんでしょう・・・持っていないので良くわかりません。

フロイラインの星井美希の体を使ってみました。バランスも特に問題ないかと。
まぁ頭部パーツとしてだけで980円っていうのは若干高めな気もしますがプレイバリューとして考えると
まぁ許せる範囲というか雑誌の値段も考えると安めですかね。雑誌自体は購読しているわけでもないので
雑誌の値段を考えても意味がないわけですけど・・・^^;

こちらは最近発売されたフロイラインの長谷川さん。
こちらはジョイントの問題というわけでもないですが、ちょっと首が長く感じますね。
顎を引くようなポーズにすれば気にならないと思いますが、フロイラインのポージングとしてはあまり顎引き
ポーズは似合わないような気もするのですがどうでしょうかね・・・
頭部パーツとして購入したのですが今のところ胸像として飾ることに。
次はコンプティークで付属するのがポニーテールver.とあまり立体化された記憶のないタイプなので
タイミングが合えば購入してみようかと思っています。