MegaHouse ART WORKS MONSTERS ~IMAGIN genetic Vol.01~
モモタロスイマジン
メガハウスの
ART WORKSシリーズから 「
仮面ライダー電王」 のイマジンを立体化させる
IMAGIN genetic第1弾で
モモタロス。
平成ライダーシリーズはたまに見れたら見るくらいで殆ど見ていなかったのだが、アニメ好きのせいも影響
したのか 「仮面ライダー電王」 だけは楽しく見れたという変わり者なんですがモモタロスだけやたらと好き
だったのでフィギュアまで買ってしまったという・・・なんとも言えない感じですがスケールものとして燃え系の
フィギュアを買うのはかなり珍しいです。多分このシリーズでモモタロス以外をあくことはないと思いますが。

特に変わったアレンジもなくTVに出ていたモモタロスをそのまま立体化しましたというフィギュアですね。
ウチには装着変身とS.I.Cのモモタロスもいますが、それらは可動フィギュアなので造形的に比べるもの
ではないのですが純粋に見比べると圧倒的にデキがいいですね。そりゃ当たり前なんですが^^;

2次元のキャラと違って3次元のものを立体化しているので、どの方向から見ても破綻していません。
造形的にも右肩の分割線が少し目立つ以外は特に問題もなく、むしろ良いデキだと思います。
塗装もメガハウスだからなのか良好です。萌え系フィギュアでも最近のメガハウスは比較的安心して
購入できるメーカーになったな、とも思いますね。特にキャストオフの機構についてはトップクラス・・・

実際にはそれなりの台座が付属してくるのですが、モールイマジンを踏みつけたようなポーズになって
いるので台座に接続しなくても充分自立できるので使用していません。

右手が差し替え可能で 「俺!参上」 の看板を持たせるために肘が曲がった状態の腕が付属してきます。
そして首部分が左右にある程度回転可能になっているので、正面以外も向くことができます。
横を向かせると首が斜めになるのでコミカルっぽく見えて丁度看板を持つのにマッチしたポーズに。

一応、手首も差し替えできるので、このように肘曲げ状態の腕にでもモモタロスォードを持たせることが。
剣を持つには面白みのないポージングだと思うので、あまり意味はないと思いますが・・・
というわけでモモタロスでしたが、モモタロス好きとしては充分にデキがよいフィギュアで満足しました。
予算的に余裕があれば本当は他のイマジンも欲しいですが流石に揃える気力も飾る場所もないので・・・