マックスファクトリーのフィギュアで 「
錬金3級 まじかる?ぽか~ん」 の
パキラ。初回発売は2007年4月。
人気があったかは定かではないですがまじぽかは放映当時なぜか全話見ましたね。案外楽しかったような。
EDテーマの 「しちゃいましょう」 の電波っぷりにやられたのかもしれません。
のみこ恐るべし・・・
このフィギュアが発売された当時、フィギュアには手を出していなかったので発売したことはネットの情報で
知っていましたがまさかあとになって購入するとは思ってもみませんでした・・・しかもこのフィギュア、人気が
あったのか発売数を絞ったのか手に入れにくいのが困りましたね。主人公である
ゆうまなんかは未だに売れ
残っているのを店頭なんかでたまに見かけますがパキラは見たことがないです。ゆうまはいりませんが^^;
りるや
鉄子も発売されていたら全員欲しくなったのでしょうけど・・・というか鉄子は出して欲しかった・・・噂だと
2008年春に発売される予定もあったみたいですが発売リストから突然なくなったようで・・・まぁマックスらしい
というかなんというか・・・もうこうなると発売されることはほぼないのでしょうが、むしろ発売しろと口を大にして
言いたい。受注生産でもなんでもいいので・・・ついででりるも出してくれてもいいですよ?

パキラ=吸血鬼=棺桶というわかりやすい台座がいいですね。棺桶型のクリアパーツには枠以外に十字架
のマークも入っているのですが薄いので自分の撮影技術では・・・1枚目の画像で若干見えますが・・・
口の表現がちょっと気になりますがキャラのイメージ通りに造られていると思います。
服も光沢のある塗装で塗り分けもきれいめ。まぁあんまり塗りが細かくなるような衣装でもないのですけどね。
このフィギュアはPOLOシステム搭載ということですが、我が家では本領を発揮することもなくこのままです。

横顔もOK!そして先日のエトナと一緒でまた妖精耳で既視感を感じたり・・・デザインは違いますが髪型
もどちらもツインテですし・・・そしてぺったんこと。まぁ大きいことはいいことだというのに納得できる点も
大いにあるのですが、個人的な嗜好で言えば平らもありかな、と^^; ロリ平らは無興味ですけどね。
変な話ですが大人平らだったりロリデカのようなギャップがあるほうがいいですねって何を言ってるのか・・・
そして少し前のフィギュアですが最近じわじわと人気の出ていそうな脇重視モデルだったり・・・ちょっと
最近の脇フィギュアに比べると大人しめな表現ですがこれはこれでありかと。そう考えるとこのフィギュア
色んな嗜好に対応した優れたフィギュアだったんだな、と今更思ってみたり。絶対領域だったりガーター
だったり・・・人気の理由はPOLO以外にそういう理由もあったんでしょうかね。アニメやフィギュア好きの
知り合いも皆無なのでそいいうことについて話す機会もなく勝手に思いを馳せることしか出来ませんが・・・
ということでマックス蔵出し第2弾パキラでした。シリーズじゃないんですけどね・・・他に紹介していない
マックスものだとコトナのコスVerがあるのですが未撮影なので明日は第3弾!とはいかなそうです。