/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com お買い物 <やまと 1/6 LESSON B>
fc2ブログ











お買い物 <やまと 1/6 LESSON B> 

Ya_LessonB_01



メガネ、メガネと続いたので更にメガネのフィギュアを。
やまとから昨年4月に発売された 「SIF EX Pretty Cat’s Show Time Lesson B レギュラー版」 。
やまとの 「SIF EX」 ブランドで天織龍樹氏の 「Prett Cat’s Show Time」 という作品の 「LESSON B
というイラストのキャラ(わかりづらいですね・・・)を立体化したようですが、自分は元絵は知りません・・・


原型師が倉本育馬氏ということもあまり関係なく、セール品で他のものを買う際にこれを購入すれば丁度
1諭吉くらいになる帳尻合わせ用、そしてメガネかけてることが購入したきっかけです。なんか中途半端な
額では買いにくいというか・・・おかげであまり興味のないものがどんどん増えていったりもするのですが、
これも性分なのでしょう。amazonを利用するときなんかはあまりまとめ買いしないんですがなぜでしょうね。


それにしてもちゃっかりエルフ耳っぽいのがいいですね、大好物だったり。届くまでこんな耳だったとは
知らなかったので嬉しいサプライズでした。そして今回は下着姿のフィギュアなので一応この後の記事は
見たい人だけ見えるようにします。まぁそう枚数があるわけでもないのですが見てくれる方はどうぞ。



Ya_LessonB_02



背景の選択をミスったような気もしますがウチは鮮明な画像がウリなわけでもないので・・・記事がウリでも
ないくせに!と突っ込まれると何も言えませんが・・・いつも見てくれている方はどんなところが良くて見て
くれているのか聞いてみたいものです。あまりコメントが来たりするわけでもないのでさっぱりわかりません。
拍手プラグインでも表示すれば来たりするんでしょうかね?ブログ開始当時 「どうせ誰も拍手しないだろう」
と非設置にして以来ずっとそのままですが・・・話が脱線しましたね、それでは凄い軽くレビュー。



Ya_LessonB_03



原型師の意匠がこれでもか!と発揮されているフィギュアですね。いい意味でも悪い意味でも^^;
そもそも倉本氏がイベント用に制作したガレージキットをPVC完成品にしたわけですから当たり前ですけど。


おかげで下着なんかはかなり良く造りこまれているというかPVC製品としてはかなり細かいですね。
髪の毛も多少粗い部分もありますが概ね良好。ウチに届いたものには一部塗装剥がれがありましたが・・・
気になった部分といえば目がピカピカなところくらいですかね。個人的に艶々な目のフィギュアは苦手です。



Ya_LessonB_04



角度によって表情の変化が感じられて良いです。目線方向から見ると優しげな印象ですが、この画像だと
すました印象が。そういう部分も狙って造形されているんでしょうかね。箱絵のイラストだけだとわかりません。
あと1/6と大きめなこともあって爪の塗装なんかもしっかりされています。


で、自分にとって最大のポイントであるメガネなんですが・・・
このフィギュア、付属品がプラ製のレンズ部分が入ったメガネ、メガネの枠のみですが精細なエッチング
パーツのメガネが破損対応用なのか2つ付属してきます。エッチングパーツはPVC完成品フィギュアとしては
珍しいような気がします。そもそもエッチングパーツなんて自分の場合、鉄道模型でしか出会いませんし。


で、とりあえずプラのメガネ、装着不能。デフォだとツルの部分がモミアゲの隙間に入りません・・・
エッチングパーツのメガネ、説明書通りの加工(ツルをまげるだけですが)だけだと装着が難しい・・・
モミアゲの隙間にエッチングパーツの細さでもツル部が入りません・・・どないせいっちゅーの??
ということで自分は本体に加工するとメガネを外させるときに目立つのが嫌なのでツルを短くして対応する
ことにしました。少しずつ短くして調整・・・装着させて外してとやるうちに少しメガネが歪みましたが・・・
まぁ普通に見る分には特に気にならないでいいのですが、こういうのが面倒なので完成品を購入している
のに。もしくはある程度説明書なんかに書いておいたほうが親切な気がします。そこらへんがマイナス。


そんな感じでLESSON Bでした。
これでウチにあるメガネフィギュアはもうないはず。
そしてこれだけメガネ、メガネと言ったのになんですが今回のような大きいメガネの場合は特別好き!と
いうわけでもなかったり・・・もちろん嫌いなわけじゃあありませんけどね。

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/708-06d35620