
昨年
やまとから発売された
Creators' Laboシリーズ 「
CL#016 塵骸魔京 影横たわる谷のイグニス」。
値段がやや高め設定だったこととアレンジものということで未購入だったのですが、値段がこなれてきた
ので購入してみました。リペや限定版も発売されましたが、標準仕様が一番らしかな、と通常版で。
限定版のクリアパーツの活かし方がもう少しよければそちらでも良かったのですけど・・・
サイズは表記されていませんが大体1/8弱でしょうか。1/10ということはないですね。


よくよく見ると少し大胆過ぎる気もしますが躍動感のあるポージング。
コスチュームは光沢感のある塗装とメタリック塗装で塗り分けも悪くないです。髪の毛は動きがあるという
点はいいのですが若干甘めの造形、塗りが単調気味ということで少し残念です・・・非常に惜しい感じ。
台座に人外を模したベースを設置し軸足を固定するのですがダボが結構緩い感じでグラグラします。
すぐ外れたりするというわけではないですが。元々こうなってもいいようになっているのでしょうか・・・
キツすぎてもある意味不安ですが、緩すぎても不安ですね。キツいよりは個人的にいいんですけど。

どの角度から見ても結構サマになっていています。これはこれで計算されたポージングなのかも。
あとキャストオフ可能のため背中の紐部分がしっくりきません。キャストオフできなくてもいいのですが・・・

この下半身もキャストオフ可能なのですがここでもキッチリダボがはまらなくすぐ外れるのが・・・
この画像でもちょっと外れ気味になってしまっています。撮影中は気付きませんでした。
このフィギュアで一番違和感があるのが胸。突き出しすぎなのかなんとなく違和感。
横方向からだとそこまで違和感があるわけでもないのですが、正面方向からだとあまり好みじゃないです。

顔は結構うまく似ていると思います。イグニスのフィギュアはそれなりに発売されてはいるのですが、似てる
と思えるものがあまりなく
マックス版くらいしか購入していませんでした。ただこのやまと版はありかな、と。
服装もアレンジされたものになってはいますが一目見てイグニスだとわかるアレンジですし。
価格がネックだったんですけど最近の相場くらいだとむしろお買い得感のあるフィギュアな印象。
思っていたより造形、塗り共に悪くないですし。飾るには少し場所をとりますけどね・・・