44-四拾四式- さんのレビューで
デバイスメタルチャーム コレクション 04 グラーフアイゼン-ハンマーフォルム-こういうレビューを見ていると
figmaでというか可動モノで遊ぶ楽しさということを再認識させられます。
ウチでは長らくfigma関連の記事は書いていないので・・・^^;
そういえばメタルチャームにいくつか手を出していたこともあったなと思い出しました。
アニメイトにFateメタルチャームコレクションのエクスカリバーを1つ注文した際になぜか2個送り付けてきて
以来購入していませんが・・・値段が1つ分だったらラッキーですがそんなこともなく。
それにしても赤い魔法使いさんが似合い過ぎていて違和感なしですね~
全然関係ないですが(まぁ多少は関係あるんですけど・・・)レビューを読む前に、一眼レンタル中にこいつは
撮影しておかないいけないよね、というフィギュアが自分の中にあってとりあえず撮影していたんです。

まぁアルターのゲボ子だったんですがこのグラーフアイゼン、ヘッド部を交換して各フォルムを再現させる
わけですがハンマーフォルムにしようとしてヘッド部をはめ込む時になぜか親指で先端部を勢い良く押して
しまい指の腹にグサッ!と・・・えぇ完全に流血致しました。こいつは完全に武器だ、と思っていたあとに
44-四拾四式-さんのレビューを読んでいて 「先端部分はさすがに尖っていません・・・。」 とあり
「あぁ・・・リアルさ追求もいいけど安全対策も重要よね・・・」
と思ったり。普段は特にバンダイ系玩具のこういった尖った部分が修正されているのを見るたび、こんな
対策はいらないよと思うんですが、まぁ今回の時のようなコトが起こらないように対策しているわけですね。
すごい勢いで勉強になりました、えぇ。そしてMAX Factoryさんfigmaゲボ子まだですかね?