
PS3ゲーム 「
戦場のヴァルキュリア」
リミテッドボックスに付属してきた
エーデルワイス号。
戦車熱が高まっていたのと丁度TVアニメが放映中ということで軽く撮影してみました。
モータータンクコレクションは
F-TOYSが発売していた食玩のシリーズでモーター駆動させられるようにした
戦車を1/87や1/72で再現したシリーズ。そのシリーズの特別版ということだったのですが・・・


全長は約10cmくらいでしょうか。裏面にあるスイッチをオンにすると非常にゆっくりですが走行します。
砲塔は手動で回転させることが可能、主砲は固定ですが。塗装は小さい割には結構綺麗。
ほぼ序盤で出てくる装備追加のない姿なのですが両サイドに補助装甲板だけ追加装備されています。
これについては劇中でどうこうというよりは、ある点を隠すため装備させたのではないかと思っていますが。

真横からなのですが確かにスタイルの良い格好いいデザインなのですが、こう見ると劇中の姿に全く似て
いないことがわかります。補助装甲板はその点を隠すためというか目立たなくするためなのではないかと。
そもそものエーデルワイス号が実際に存在していたとすると少し矛盾のあるデザインではあるのですが。
パーツ流用のせいなのか車体が長く、転輪が大きいという点が最大の違和感の原因。
ということで少し画像加工してイメージに近付けてみると、

こんな感じでしょうか。砲塔部分を80%に縮小、車体だけ横方向に80%縮小しただけですが。
劇中のエーデルワイス号ってずんぐりした感じのデザインなんですよね。キャタピラというか履帯の上下間隔
もかなり広い感じなのですが、このモデルだとかなり狭くて似ていません。それを隠すために補助装甲板を
装備させたのではないかと。スマートに再現したというわけではなくやはり流用の影響かと。

まぁあくまで特典ですし、イメージとしてはエーデルワイスっぽいので大きな不満はないですけど、どうせ
やるならしっかり似せて欲しかったような気もしますが・・・まぁ面白い特典かなとは思いましたけどね。
ちなみに他にも付いてきたアリシアのフィギュアですが、こちらは・・・ぶっちゃけいらないかな・・・
ヴァルキュリア関連は立体化されても今のところ微妙なものが多いかも・・・立体化されているだけマシかも
しれませんけど。
以前購入したアリシアもそうでしたが。今後セルベリアがebCraftから発売されるようです
がどうなることでしょう。そして予定だけ発表されたアルター、続報はまだですかいな・・・
先日はしょんぼり物欲日記でコメントありがとうございました。
で、コメントがあったのも何かの縁ということで勝手にリンクさせてもらいました。
ダメだったら言って下さいね。
それにしても写真いいですね。クリアでシャープで立体感もあって。こんな写真を自分も目指したいですね。
またちょくちょく見に来たいと思いますのでよろしくお願いします。
せさみんさんコメントありがとうございます~
リンクの件、了解です。むしろありがたいことです。
こちらでもリンクさせて頂きますのでよろしくお願いしますね。
ウチの写真はくっきりは写っているのかもしれませんが
趣がないというか味が薄いというか・・・^^;
お互い理想に近づけるよう頑張りましょう。
コメントの投稿