コトブキヤから発売されたフィギュアで 「
ハヤテのごとく!」 の
ヒナギクさん。
発売当時は予算の関係で購入できなく余裕が出来た頃には売り切れと、巡り合わせが悪かったのですが
再生産されたのでやっと購入しました。こう人気がでた商品を再生産するところがコトブキヤの良い所。
ぶっちゃけ水着スタイルでのフィギュアってそう好きでもないのですが、ハヤテのごとくフィギュアってあまり
ないので食いついたというか・・・
ジュンプランニング(自己破産・・・^^;)の3体がありましたが微妙ですし。
まぁそんなわけで撮影枚数も少なめです。ウチみたいなフィギュアの好きな部分をまとめて撮るだけの
スタイルだとこういうフィギュアは枚数が少なめになりがちです。撮りたいところがあまりないというか・・・

1/6ということですがそんなに大きくない印象です。
枚数が少ないので後ろからも撮ってみましたが何も面白くない画ですね^^;
コトブキヤなのに髪の毛にハイライト塗装が!くらいしか言うことないです。

このフィギュアはここに全てのポイントが集約されている感じ。
脇からウエスト、お尻へのライン、そして見事な胸の造形・・・ロリというわけでもないのにこうも凄い胸の
造形のフィギュアは中々お目にかかれません。個人的にはこういうの、大好きです。
フィギュアとしての造りは大きいコトブキヤの1/8クオリティといった感じですね。ちょっとダルめの髪の毛
と塗り、と言いたくなるのですが水着のせいで塗りという部分でもあまり評価すべき部分がないというか。
ちょっと幼さの残る肉感の造形とナイチチという部分で評価すべきフィギュアなんだろうな、と思います。

というわけでかなり短いですがコトブキヤのヒナギクでした。
やっぱり水着だと面白そうというか良いポイントが少なく感じますね。ウチにはスケールもののフィギュア
だと大体200人くらいいるはずですが、水着のだと10人くらいいるみたいで全体の約5%くらいですか。
これが多いのかどうかは良くわかりませんが、自分としてはあまりいないという考えです。
現在だとナギと西沢さんも発売されていますが予算削減の煽りで購入予定はありません。
マリアさんかサキさんが発売されるなら予約してしまうかもですが。念のため書いておきますが、決して
メイド好きというわけではないですよ。