プレッサントエンジェルズから発売されたフィギュアで 「
恋姫†無双」 の諸葛亮こと、はわわ軍師
朱里。
商品名は 「リップメイツコレクション 恋姫†無双~ドキッ★乙女だらけの三国志演義~諸葛亮」 と長め。
このメーカー、ぶっちゃけデキは期待できないんですが立体化のキャラセレが琴線に触れやすく・・・
この手の18禁フィギュアってエロさがなければ売れないものなんでしょうかね。自分の場合、本当かよ
と思われそうですがキャストオフには全然期待していなくて、ただ朱里が立体化されたからという理由で
予約してしまっているのですが・・・異端扱いなんでしょうか。
というわけで今回はR18です。OKという方は続きで。
といってもウチでは肝心の部分は撮影していませんが・・・
そして今回からマイカメラでの撮影になります。先日までのレンタルカメラと同じなので画像的にほぼ差は
でないですけどね・・・ただ気分的には自分のだ!とまた撮影テンションは少しあがりましたけどね。
そしてACアダプターとシャッターリモコンのおかげで撮影自体が快適に。買って正解だったようです。

フィギュア本体には全然関係ない話ですが、もう1灯クリップライトを追加購入したほうがいいのかも・・・
現在上からと正面で照らしていますが、照射範囲が狭いのでどうしても背景の両サイドまで光がいきわたり
にくく暗くなるんですよね・・・それかまだ我慢してRIFAみたいなモノを手に入れるか・・・迷うところです。
ちなみに画像は後姿ですが、何気に帯のリボンや帽子のリボンなんかにシャドウが吹かれていてこの
メーカーも徐々にクオリティアップしているなと思わされます。前回のツキから少し変わってきたというか。
力の入れ所が良くわかってないような印象も受けるんですけど、前よりは全然良いですね。

何がダメって帯の塗装がダメ・・・後ろのリボンはPVCですが服がABS?と材質が違うので塗装の違和感
がかなり・・・全体的に細かい部分での塗り分けも悪くなくなってきているのに台無しです。
前髪の分け目というか切れ込み部分が途中でなくなってしまうのはいつも通りですが、色のせいなのか
アップでみなければそんなに気にならないような気がします。ツキの時よりは目立ちませんね。
顔は少し角度限定な感じでしょうか。このくらいが一番良くキャラに似て見えると思います。

横から。この角度でも顔はそんなに破綻していないかも。頭部というか髪の毛の分割線が少し目立ちます。
服も分割線が見えますが、軟質素材ではないおかげできっちりとはまるためそこまで目立ちませんね。
材質がABSとかだと厚めになるのでその分少しダブついた印象になりがちですがそう悪くもなく。

帽子を外した正面からのアップ。個人的には顎のラインに違和感があるのですが、人によりますかね。
ツキの時も感じたのですが、どうもこのラインの造りかたが変な気がします。元絵的に難しいのですかね。
アイプリなんかは片桐雛太さんのキャラっぽい感じで悪くないですね。恋姫†無双はフリーイング、ボークス
からもフィギュア化されますがどこまでシリーズ化されるのでしょうかね。ただ朱里はどちらからも発売され
ないような気はしますが。発売されれば嬉しいですがこのフィギュアの価値が微妙になりそうです・・・^^;

かなり気になってしまった髪の分割。この跳ね毛再現のためにこうしてしまうとは・・・
もう少し何か方法はなかったのかと。正面からだとほぼ気にならないので許してくれということでしょうか。
まぁそんなにイラっときたわけでもなく、気になるってだけですけどね。

キャストオフ。どういう状況だか良くわかりませんが、ジャケット?は残しつつパンツ交換、と。
ガーター装備だったり、作中でもこっち方面で随分背伸びをしたキャラとして書かれてはいますが、登場
人物は全員18歳以上なんですから問題ないですよね・・・えぇ。服が分厚いので体が細くなってしまうの
ですが元々細めのロリ体系なので特に気になりません。キャストオフ向けなお体の持ち主ですね。
ちなみに斜めから撮影しましたがウチのブログでは正面からの画像公開は控えることに・・・
よつばとフィギュアさんがより綺麗に詳しく楽しく
レビューされているので興味のある方は是非。

後ろくらいなら・・・
そういえばこのフィギュア、台座は付属してきません。そしてポーズの割りに安定感がなく、結構倒れます。
もう少し後ろ足を開いてくれれば良かったんでしょうけど、どの道、漢らしく前のめりに倒れてくるかと・・・

上半身くらいなら・・・
とまぁここまでで^^; 笑顔が逆に怖いんですが・・・
デキには期待していませんでしたが思ったより悪くなく、少し前のフィギュアみたいな感じです。
このままクオリティアップし続けてくれればコトブキヤなんかも追い抜きそうですが、流石に無理でしょうね。

フィギュア本体には全然関係ない話ですが、もう1灯クリップライトを追加購入したほうがいいのかも・・・
現在上からと正面で照らしていますが、照射範囲が狭いのでどうしても背景の両サイドまで光がいきわたり
にくく暗くなるんですよね・・・それかまだ我慢してRIFAみたいなモノを手に入れるか・・・迷うところです。
ちなみに画像は後姿ですが、何気に帯のリボンや帽子のリボンなんかにシャドウが吹かれていてこの
メーカーも徐々にクオリティアップしているなと思わされます。前回のツキから少し変わってきたというか。
力の入れ所が良くわかってないような印象も受けるんですけど、前よりは全然良いですね。

何がダメって帯の塗装がダメ・・・後ろのリボンはPVCですが服がABS?と材質が違うので塗装の違和感
がかなり・・・全体的に細かい部分での塗り分けも悪くなくなってきているのに台無しです。
前髪の分け目というか切れ込み部分が途中でなくなってしまうのはいつも通りですが、色のせいなのか
アップでみなければそんなに気にならないような気がします。ツキの時よりは目立ちませんね。
顔は少し角度限定な感じでしょうか。このくらいが一番良くキャラに似て見えると思います。

横から。この角度でも顔はそんなに破綻していないかも。頭部というか髪の毛の分割線が少し目立ちます。
服も分割線が見えますが、軟質素材ではないおかげできっちりとはまるためそこまで目立ちませんね。
材質がABSとかだと厚めになるのでその分少しダブついた印象になりがちですがそう悪くもなく。

帽子を外した正面からのアップ。個人的には顎のラインに違和感があるのですが、人によりますかね。
ツキの時も感じたのですが、どうもこのラインの造りかたが変な気がします。元絵的に難しいのですかね。
アイプリなんかは片桐雛太さんのキャラっぽい感じで悪くないですね。恋姫†無双はフリーイング、ボークス
からもフィギュア化されますがどこまでシリーズ化されるのでしょうかね。ただ朱里はどちらからも発売され
ないような気はしますが。発売されれば嬉しいですがこのフィギュアの価値が微妙になりそうです・・・^^;

かなり気になってしまった髪の分割。この跳ね毛再現のためにこうしてしまうとは・・・
もう少し何か方法はなかったのかと。正面からだとほぼ気にならないので許してくれということでしょうか。
まぁそんなにイラっときたわけでもなく、気になるってだけですけどね。

キャストオフ。どういう状況だか良くわかりませんが、ジャケット?は残しつつパンツ交換、と。
ガーター装備だったり、作中でもこっち方面で随分背伸びをしたキャラとして書かれてはいますが、登場
人物は全員18歳以上なんですから問題ないですよね・・・えぇ。服が分厚いので体が細くなってしまうの
ですが元々細めのロリ体系なので特に気になりません。キャストオフ向けなお体の持ち主ですね。
ちなみに斜めから撮影しましたがウチのブログでは正面からの画像公開は控えることに・・・
よつばとフィギュアさんがより綺麗に詳しく楽しく
レビューされているので興味のある方は是非。

後ろくらいなら・・・
そういえばこのフィギュア、台座は付属してきません。そしてポーズの割りに安定感がなく、結構倒れます。
もう少し後ろ足を開いてくれれば良かったんでしょうけど、どの道、漢らしく前のめりに倒れてくるかと・・・

上半身くらいなら・・・
とまぁここまでで^^; 笑顔が逆に怖いんですが・・・
デキには期待していませんでしたが思ったより悪くなく、少し前のフィギュアみたいな感じです。
このままクオリティアップし続けてくれればコトブキヤなんかも追い抜きそうですが、流石に無理でしょうね。