こんにちは、こんばんは。
今日は変な時間に更新。まぁこれも夕方から仮眠をとったせいで生活リズムがおかしくなったせいなのだが
いくら乱れようと自宅に居続ければ自分の職務は達成できるのでまぁいいか・・・(ホントは良くないが^^;
そろそろ今月発売のものがちょくちょく届くはずだが、今月は相次ぐ発売延期のせいでモノは少ないはず。
来月は買い物記事が減って未撮影のものを撮影してみる記事が増えそう。撮ってないもののほうが多い
ので何を撮るかってことなんだけど・・・ロボ系(リボやA3、ロボ魂)やSIC、SHF、figmaとかは骨が折れる・・・
そういえばさっきボークスのモエコレ+新作2体を予約してはみたがこのシリーズ・・・う~ん
通販で頼むと今回なんかは結局1体9000円弱となりコストパフォーマンスがどうにもあわない気が・・・
頼んでるんだから納得済みということにはなるのだが、いくら老舗メーカーとはいえPVC完成品としてだけ
見るとなんとも微妙な感じだし。まぁいつものキャラ買いだから気にしないようにしよう。発売も先だし。
そしてカメラの件。
コメントで
せさみんさんからマクロレンズを薦めてもらったが現実問題購入は先だろうな、と。
ただ
G1の場合フランジバックが短いせいかアナログのレンズをアダプターで接続する方法もアリみたいで
それだと中古のマクロレンズが結構選びやすいのかもしれない。各メーカーレンズ用のアダプターも結構
充実しているみたいだし・・・実家に転がってないかと期待したがブツ撮りをしない人だからないだろうし・・・
手っ取り早く体感するためにとりあえずクローズアップレンズでも買ってみようかとも。こっちならあまり金額
を気にすることもなく追加できると思うので。
レイノックスのHPに
G1用の項目があったので少し気になった。
DCR-150マクロレンズ、これだとすぐいけそうだがもう少し考えてからでいいかも・・・悪くなさそうだけど激しく
見た目が格好悪い^^; もっと安く済ますなら
ケンコーのとかになるんだろうけど違いが良くワカンナイ。
軽くネット巡回するとレイノックスのは評判自体は良いみたいだけど、好きだから使ってるという意見が多い
のだろうし・・・ホントこういうのは近くに知識人がいない時に困るんだよなぁ・・・無知とは恐ろしい。