/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com 雑記&記事紹介
fc2ブログ











雑記&記事紹介 

雑記


そう偉そうに違和感だなんだと書いておいて本当にサイズが合うのかどうか不安になって急遽sakakkyさん
を真似てギタコレを持たせて試し撮りしてみました。


090613_01



う~ん・・・どうもギタコレでも違和感がorz なのは系はスケール的にちょっとあわないのかも・・・もしくは
なのはさん達が異常に小人だったか。ネックとかを見るとこれ6弦ベースですかいって感じです・・・ハルヒ
系だとかなりぴったりな感じたったんですが。



080821_01



昨年撮ったものですが・・・まぁベースを使用しているのは古泉クンなのですがスケール的にはハルヒ達と
変わらないはずなのでハルヒなんかに持たせてもサイズ的には合うはず・・・ネックの違和感も多少改善。
まぁ細かいことはい~んだよって話なんですけどね^^; なんか気になってしまって。



090614_02



ついでに楽器系ということでなのはさんに持たせてみましたっと。
こっちはフェンダー・ギター・コレクションのジャズベで1/8なのでスケール的にもバッチリ。ネックサイズに
違和感がなくしっくりきます。買ったはいいものの1/8じゃあまり使い勝手は良くないかなぁと思っていたの
ですがポーズがあいそうならこのようにしてみるのも一興かと。ウチだと持てそうなのが丁度なのはさん
だったのですが探せば似合いそうなフィギュアは結構ありそうですね。ただこの状態で飾ると肝心のベース
は全然見えないので見栄えは良くないですが・・・ちょっと角度限定なフィギュアですから。



090614_03



無理矢理ベースを目立たそうとするとこのように・・・まぁレイジングハートをブンブンと振り回すなのはさんの
ことですからベースの重量如き気にならずこう持ってしまう・・・かもしれません^^;







ついでに自分の神動画も一緒に。曲といっても教習ビデオの映像なのでベースとドラムだけですが。
この音に憧れてというか弾きたくて結局はラリー・グラハムモデルにまで手を出してしまい・・・今思えば普通の
カラーにしてプリアンプを同じモノにしておいたほうが良かったかなぁと思わなくもないですね・・・

今ではジャズベタイプを何本か持っていますが、実はスラップ遊び専用に手に入れたもので実際にバンドを
組んでいた時に使っていたものは主にピックアップがPJ配置のものが殆どで、たまにプレベだったりでした。
今ではセッションすらさっぱりしませんが、たまにこの曲を弾いて遊んでます^^;








記事紹介


どう見てもヲタブログです。 さんのフィギュアレビューで

アルター 斬魔大聖デモンべイン メタトロン

撮影枚数の多さに感動。綺麗に撮れていますしウチと同じカメラとは思えませんねorz
そういえばウチで購入記事にしたあとにデモンベインを引っ張り出してきて、ライカさんのルートをプレイして
みたのを思い出しました。ただメタトロンは通常状態のフィギュアが欲しかったですねぇ・・・萌えませんが^^;



44-四拾四式- さんのレビューで今回はfigmaではなくリボルテック。

リボルテック アレキサンダー・ジャギ

DMCのベースの人よりもサンダーバード目当てとは^^; ウチは素直にDMCメンバーとしてお迎えしました。
購入額を考えるに充分な理由だと自分も思いますが、ジャギ様は思いのほかかっこいいんですよね・・
惜しむらくはジャギ様のスケールとベースのスケールがどう見ても違う点。ジャギ様はいつものリボサイズ
だと思うのでベースが大きすぎるんでしょうね。その分figmaには丁度よさげですが、それでも大きいかも。
楽器のサイズ的にしっくりくるのはやはりベックのギタコレでしょうかね。

まぁ細かいサイズなんて気にしない!と言いたい所ですが、演奏した経験があると気になって気になって・・・



[ 2009/06/13 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/881-fb6e8150