/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com お買い物 <アルター 1/8 ヒカル 死神装束Ver.>
fc2ブログ











お買い物 <アルター 1/8 ヒカル 死神装束Ver.> 

AL_Hikaru_00



アルターのフィギュアで 「Peace@Pieces」 のヒカル。発売は2006年7月ということで結構前になりますね。
購入はわりと最近で箱潰れ品で格安だったのと、せっかくナギとデス先生も持っているということでゲット。
本当はコトブキヤの 「Piaキャロットへようこそ!!G.O.」 シリーズを続けて記事にしていたので残りの
さなを記事にしようかと思って開封したものの膝の角度のせいかうまく接地させられなくイラついたのとそれの
修正後に撮影はしたもののいまいち納得できず後回しに・・・まぁこちらは近いうちに撮り直します^^;


というわけで今日はコレということで・・・残りは続きでどうぞ。




AL_Hikaru_01

AL_Hikaru_02

AL_Hikaru_03

AL_Hikaru_04



アルターとはいえちょっと前のフィギュアになりますので最近のモノと比べるとさすがにクオリティは低い
のですが、今でも充分鑑賞に堪えるデキですね。細部を見ていけば塗装の粗なんかも散見できますが
服に入ったラインの模様なんかはかなり綺麗です。スケールは1/8ですが結構ボリューム感も。



AL_Hikaru_05



拳銃なんかも結構きちんと造りこまれていています。少し気になったのが画像だとちょっとわかりませんが
銃を持った右の握り手が腕そのものの一体成型に塗装といった感じになっていて塗り分けがちょっと粗い
感じが・・・おかげで他の肌の部分と質感に違和感があります。最近だとパーツ構成が増えてきているので
今、造るのだとしたらここは別パーツになると思いますね。まぁ少し前のものなのでしょうがないですけど。



AL_Hikaru_06



両足首付近のリングは浮いているように見えます。実際は後ろ側に目立たない位置で固定されているの
ですが特に気になったりしませんね。あと太ももに装着されたホルスターなんかも塗りはかなり綺麗。
下半身だけ見れば最近のアルターのフィギュアとそうクオリティに差はないように感じます。



AL_Hikaru_07



顔はのいぢキャラらしさをうまく表現できているとは思いますが、このシリーズのフィギュアはどれも微妙に
元絵には似せていないというか造形師の個性が強いという印象ですね。悪くはないんですけど。
それとどうしても顔が平面的な感じになってしまうのはキャラデザ的な問題なのか造形師のクセなのか。
この角度だとギリギリ許容範囲かもしれませんが少し下膨れな感じも。正面からだと凄くいいのですが。



AL_Hikaru_08



この娘はキャストオフ可。ユニゾンシフト作品的にはこのデザインでもありな気もしますが、こっちのブランド
としては無しですかね、やはり^^; まぁ一応できますよということで。



AL_Hikaru_09



ちょっとおパンツの塗装に関しては粗めでしょうか。造形もそんなに気合は入っていませんね。
まぁアルターはここの部分にそんなに注力してくるイメージはないですが。そう考えるとコトブキヤって実際
相当この部分に力を入れているんだな、と^^; ある意味執念じみたものを感じます。



AL_Hikaru_10



バランスのいい立ち姿。なんというか両足がきっちり接地していると安心します・・・最近のアルターはかなり
突飛な立ち姿のものが多いですし。今年は今のところ普通なポージングのフィギュアも多いですけどね。



AL_Hikaru_11



というわけでヒカルというか玉ちゃんでした。
流石に最近は殆ど見かけないのでお勧めというわけでもないのですが、良いフィギュアだとは思います。
ユニゾンシフト作品はアルター、グッスマがPeace@PiecesChu×Chuアイドるななついろドロップス
ユニティマリアージュと順調に立体化しています(そういえばALICEパレードはスルー・・・)が、最新作の
FlyableHeartはスルーなんでしょうかねぇ・・・メインヒロイン以外がかなりホシイデス。
発売してくれたら是非買わさせて頂くのですが。ってか出せ!ちくしょう!いや、出して下さいorz

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/891-55e239e8