/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com レビュー アルター 1/7 スバル・ナカジマ
fc2ブログ











レビュー アルター 1/7 スバル・ナカジマ 

AL_SubaruN_00



アルターから発売されたフィギュアで 「魔法少女リリカルなのはStrikerS」 のスバル
このシリーズ基本的に箱がデカいのですがスバルも例に漏れずデカい・・・ただはやてが大きすぎたせいか
まぁ大きいけどこんなもんよね・・・と許してしまう辺りだいぶ洗脳されてしまっているのかな^^;


造りと塗りはアルターだから大丈夫!とタカをくくっていたわけではないのですが気になる部分もありました。
まぁ細かい部分に関しては続きで。アルターにしてはというだけで完成度自体は実に高いです。




AL_SubaruN_01

AL_SubaruN_02

AL_SubaruN_03

AL_SubaruN_04



4方向から。これまた占有面積の広いデザインだこと・・・躍動感が云々という以前にいつまで片足立ちに
するんですか?と。個人的にアルターなのはシリーズで一番台座への固定に不安のあるフィギュアだと
思いました。ヴィータも不安感はありましたがスバルに比べれば小さい分そうでもないのかな、と。



AL_SubaruN_05



リボルバーナックルが通常状態と回転状態のコンパチで回転状態だとエフェックトパーツ付き。
回転状態は雰囲気出てますね。



AL_SubaruN_06



魔法少女というより格闘少女なイメージにふさわしいぶちかます直前のポーズ。
で、アルターにしてはちょっとというのが顔の肌の色ですね。お腹や足に比べ随分と白く、少しツヤのある
感じでちょっと違和感がありますね。コト○キヤ肌を連想させます。ということで少し強く光を当てると光を
反射しやすい感じでちょっとライティングを考えてやらないといけないとういう・・・



AL_SubaruN_07



画像で顔とお腹の肌の色の違いがでていると思いますが、これはライティングの影響だけではなくて元々
色合いが違うのでこうなっているという部分が強いです。まぁ箱を開ける前に気付くくらいなので結構な
差はあると思います。ちょっとアルターにしては珍しいですね。造形はかなり良いんですが。



AL_SubaruN_08



まぁいつものように敢えて気になる点を抽出して書いているので、気にならない方もいるでしょうね。
あとはバリアジャケットのマント部?スカート部分に指紋跡のような汚れがありましたが消しゴムで落とせ
ました。まぁ白いせいでちょっとわかりやすかったというのもあります。色が付いていた場合は気付かない
というか気にならなかった部分なのかもしれません。まぁこっちに関しては個体差というのもありますし。



AL_SubaruN_09



まぁ何点か不満点を挙げましたが、実際には不満より満足している部分の方が大きいので残念というわけ
ではないのですが^^; アルターならもっと良くできたんじゃないという願望が強いだけです。
実際造形的にはかなり良いと思いますし塗りに関しても全体で見ればかなりハイレベルですから。



AL_SubaruN_10



拳の部分やジャケットの宝石部?なんかはクリアパーツが使われていて綺麗です。
ジャケットの塗り分けも概ね良好ですし細いラインにも薄いブルーが墨入れされています。



AL_SubaruN_11



スバルはホットパンツを履いていてもヘソを出していてもさっぱりエロさはないというか・・・
自分だけでしょうか?w まぁキャラへの興味が薄いというのもあるかもしれませんね。



AL_SubaruN_12



尻。全くもって健全な感じ^^; 絶対スバルだからだと思います。ギン姉がホットパンツだったらもっともっと
盛り上がったに違いありません。というか造形の時点でこういうスリムっぽい感じではなくムチムチに造って
くると思いますけどねw これはもうスバルというキャラクターは萌えより燃え成分のほうが強いからでしょう。



AL_SubaruN_13



マッハキャリバー。デバイス部はクリアパーツ。ローラーはさりげなく回転させることが。
そしてローラーを固定している部分自体も可動するのですがあまり意味はないですね。台座に固定する際に
開いて固定し、それから平行にするようにと説明書には書いてありました。



AL_SubaruN_14



この片足でこの部分だけで固定というのが非常に不安。これで軸が床に対して直角ならまだしも斜めですし。
ちょっとした振動でもグラグラします。振動のないところで飾り続けていてもいつか軸がポキっといきそう・・・
できるなら真鍮線なんかを使って補強してあげたほうがいいのかもしれません。なにせこの状態で飾って
いてもし軸が折れて倒れた場合、アクセルフィンの固定軸も折れてしまうでしょうし・・・



AL_SubaruN_15



不満点のほうを多く書いてしまいましたが、フィギュアとしての完成度自体は高く流石アルターだなという
デキ。これでアルターのなのはStSシリーズでスターズ分隊は集結できたわけですがライトニング分隊は・・・
多分というか集結不可能なんでしょうね^^; ここまで出すならエリオとキャロも発売すればいいのに・・・




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/958-7eaae3a7