/* アクセス解析バナーデザイン */ asallin.com レビュー ボークス 1/7 八神はやて 騎士甲冑
fc2ブログ











レビュー ボークス 1/7 八神はやて 騎士甲冑 

VOLKSMC+HayateY_00



ボークスモエコレ+第10弾で 「魔法少女リリカルなのはStrikerS」 のはやて
PVCサンプルの時点で原型から劣化?みたいな感じでちょっと話題になり発売延期が発表・・・若干改修
されたサンプルが公開されて多少良くなったかなと感じましたが、さてどうでしょうか。
前回のなのはは酷評しましたが、今回ははやてということもあり多少評価が甘くならざるを得ないのですが
それなりにちゃんと見てみようかな、と。結論としては、やっぱりな・・・という感じでしたが^^; ベルカ式
作画ならぬベルカ式造形というか・・・トゥルートレース方式ってなんなんだろうなぁ、と。箱に書いてある

「悲しみとか後悔なんてこの世界の誰にもあったらアカン。」

というはやてのセリフが酷く心に響き渡ります・・・
えーとネタですか?みたいな・・・わざと載せたろこのセリフって感じがしますがまさか狙ったのでしょうか^^;
まぁそんなこんなで残りは続きで・・・




VOLKSMC+HayateY_01

VOLKSMC+HayateY_02

VOLKSMC+HayateY_03

VOLKSMC+HayateY_04



4方向。ライティングがちょっと強すぎて失敗気味です・・・スルーしてください^^;
とりあえずなのはの時と一緒で1/7スケール表記ではあるものの若干小さく感じますね。
あとは肌が妙に赤っぽいですね。なんか安っぽいというかプライズ臭さがある材質・・・
あとおまけでリインが付属してくるのですが支柱が黒・・・ここはクリアだろうと小一時間t(ry



VOLKSMC+HayateY_05



ぶっちゃけ誰?はやてのコスプレ?って感じていたのですが、見ているうちにだんだんと可愛く見えるように
なってきましたorz 原型サンプルの時に比べ目がすごく大きくなって確かにアニメ寄りな感じにはなった
ものの、なのはとは随分デザインの方向性が変わってしまったので統一性には欠けるという事態に・・・



VOLKSMC+HayateY_06



塗りは決して良くはないのですが、怒りを覚えるほどでもないですね^^; ”決して”良くはないのです・・・
それよりもパーティングラインが目立っているほうにイラっときます。帽子とか腕とか・・・



VOLKSMC+HayateY_07



顔はなのはに比べれば随分良い印象ですね。似てるかどうかは置いておいて。
もうなんていうか慣れました。むしろコレもありかもしれないと^^; 原型サンプルの時より好きですね。



VOLKSMC+HayateY_08



そういえばこの帽子、ダボもなにもなくそのままだと落ちてしまうので、両面テープを使用して固定してます。



VOLKSMC+HayateY_09



いまいち覇気のない感じが・・・orz アルターのに見慣れると余計そう感じてしまいます。
自分の中ではやて立体化の決定版は今のところアルター版ですかね。ボークスがDDはやてを発売して
こなければ・・・まぁ発売されたとして見てみるまではわかりませんが。



VOLKSMC+HayateY_10



案外頑丈そうな感じがした羽。クリアパーツです。
各部にダボで固定。



VOLKSMC+HayateY_11



個体差でしょうけども腹部にほこりみたいなものが付いていて軽く触ってもとれませんorz



VOLKSMC+HayateY_12



下半身。
ここだけ見ればそう悪くないですね^^; まぁ自分はフィギュアの命はまずは顔だと思いますけど。
ちょっと赤っぽすぎる気もしますが、まぁ許容範囲ですかね。



VOLKSMC+HayateY_13



シュベルトクロイツのデキは良さげ。
メタリック塗装の上にクリア吹いているのかなコレ。シュベルトクロイツに関しては高評価。
なのはの時のレイジングハートみたいに細すぎないですし、ちょうど良いサイズかと。



VOLKSMC+HayateY_14



夜天の書。
なんていうかまぁまぁ?むしろ服の塗り分けよりこちらの塗り分けのほうが綺麗・・・まぁポーズ的に目立つ
部分なので気合でも入っているのかも。中というかページ側には特に何も書いてなく真っ白です。



VOLKSMC+HayateY_15



台座はなのはの時と同じく魔方陣をあしらったデザイン。特に不満もなく。
まぁ台座なんかはどのメーカーでもまともに造ってくるとは思いますが^^;



VOLKSMC+HayateY_17



付属してくるリインフォースⅡのアップ画像。
はやて自体がアルター版より小さいので自ずとリインも小さくなっています。
デキはまぁ・・・見たままというかアップで見るものではありませんね・・・正面は厳しい・・・



VOLKSMC+HayateY_16



orz     まぁ努力は認めます。960*1280のサイズの必要性がありませんね^^; まぁいいか。



VOLKSMC+HayateY_18



ローアングル。
おパンツというかインナーですが色は白でした。



VOLKSMC+HayateY_19



左腕と顔を替えパーツと交換。
なんとなく覇気のない口開け顔よりもこちらのほうが凛とした感じがして好きですね。



VOLKSMC+HayateY_20



帽子はもっと浅く被せたほうがよかったのかも・・・まぁこれじゃあ変だよというほどでもないとは思いますが。
なのはは横方向から見るとちょっと難のある造形でしたがはやては問題なし。



VOLKSMC+HayateY_21



うん、悪くないですね。キリっとしていて少しかっこよさすら感じます、顔は。
パーティングラインとかを見てはいけません・・・



VOLKSMC+HayateY_22



帽子はただ乗っかっているだけなので普通に外した状態にもできますが、変身して装備される帽子を変身中
に外すことがあるのでしょうか・・・どのフィギュアでも外せはするのですけど。



VOLKSMC+HayateY_23



先に書いたとおりダボもなくただ帽子を乗せているだけなので、外しても見た目は特に問題なしです。
造形的には可もなく不可もない無難な感じですが、塗装でシャドウが吹いてあるのは好感が持てます。



VOLKSMC+HayateY_24



というわけでボークスモエコレはやてでした。
そこはかとなく感じる残念な感じはありますがまぁまぁなのかな・・・これが5,800~6,800円くらいなら。
デキとしてみればパーツ構成なんかは一般的なPVC完成品フィギュアレベルなのですが造形や塗装だけ
みるとこうバンプレストとかセガなんかのプライズフィギュアに近い印象です。ぶっちゃけこのクオリティで
7,980(8,379)円はねーだろ!ってな感じですがボークスですしね・・・今後発売されるフェイト、劉備、ましろ
あたりも予約していますが不安で一杯です^^; ボークスはもうA3だけにしておこうっと・・・
途中でも書きましたがドルフィードリームではやてが出るなら欲しいかもしれません・・・高くても・・・




コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://asallin.blog109.fc2.com/tb.php/984-b114d275