Fender Japan製の
JAZZ BASSでVintage Collectionというカテゴリーのモデルですが、
現在このモデルは価格改訂されてJB75-100USというモデルに変わっています。
JB75-90USというのは
Fender USA製ジャズベースの75年モデルのコピーモデルで
値段が9万円ということになります。現在はJB75-100USなので10万円ということです。
USはフェンダーUSAピックアップ搭載という意味です。
とはいえフェンダーUSA製のピックアップということではないようですが・・・
Body : Ash
Neck : Maple Oval Type, 432Scale
Fretboard : Maple 184R, 20F
Pick Ups : J-BASS VINTAGE(U.S.A.)
Controls & Switch : 2Vol, 1Tone
Bridge : Vintage
Parts : Silver
Color : NAT/M
75'sジャズベースのコピーモデルなのですが、フルコピーというわけではなく
リヤピックアップの位置はどうやら’62モデルと同じ位置のようです。
ネックの3点支持は再現されているのですが・・・
音質はAsh材なので硬めですがアクティブベースではないためマイルドですね。
比較的入門的な位置づけのモデルだとは思いますが、十分長く使っていけるモデルだと
思います。
ただ組み付けが多少甘い印象を受けるのでリペアはしてあげたほうがよいと思いますね。
自分のは現在、実家帰省時の練習用ベースなので音が鳴ればいいやという感じで
弾くことは殆どありませんので弦以外は長らく放置したままです・・
以前はピックガードを変えたりブリッジをバダスにしたりしていましたが
現在はフルノーマルです。
このベース、惜しむらくは重い!ということ。重いからしっかり音が鳴りそうに感じますが、
サドウスキー東京、ムーンのベースは軽くてもしっかりいい音がでてるので
重さだけじゃないんだな、と思い知らされます。
軽ければ手元に残したかもしれないですね。